見出し画像

1年後のソムリエ資格取得を決意した話

こんにちは!osakeちゃんです◎
みなさん、日本ソムリエ協会が認定する「J.S.A.ソムリエ」という資格をご存知でしょうか?
「ワインの資格といえば!」と、
ご存知な読者の方もいらっしゃるかもしれませんね!

今回は、わたくしosakeちゃんが、
ソムリエ資格取得を目指す決意表明』の記事でございます!
ワインに興味のある方、ソムリエ資格の受験を迷っている方、
この記事でともに合格に向けて走り出す仲間になってくれたら嬉しいです◎


ソムリエ資格って?

「J.S.A.ソムリエ」資格は、日本ソムリエ協会が認定するワインと飲料の専門資格です。
ワインの知識・テイスティング技術・サービスの提供能力が求められます。
試験は筆記、実技、口頭試問で構成され、合格するとワインのプロフェッショナルとしての認定を受けます。
飲食業界でのキャリアアップや、ワインに対する深い理解を求める方にとって有益な資格なのです!
※受験資格があるので必ずチェックしてくださいね◎
 J.S.Aワインエキスパートであれば、資格関係なく取得できます◎

合格すると、下の写真のようなバッチがもらえます!
飲食店様やワインショップの店員さんが、胸元にこのバッチをつけていたら
なんともかっこよく見えますよね…!!

出典:「日本ソムリエ協会HP」https://www.sommelier.jp/exam/badge.html

ソムリエ資格に興味を持ったキッカケ

私がワインに対する興味が芽生えたのは、
業務用酒販店で様々なワインに出会ったことがきっかけでした。
「もっとワインに詳しくなりたい」
「お客様からの問合せを受けた時、情報を引き出せるようになりたい」
そんな思いから、実は昨年ソムリエ資格試験に挑戦したのでした。

はじめてのソムリエ受験

昨年は、<独学>と会社で行われた<ソムリエ取得勉強会>をもとに
受験勉強を行っていました。
結果は、

一次試験 バリバリの不合格

笑えないぐらい、あと少し!というレベル感はなく、
思い切り不合格でした。
合格率が30%から17%に下がるほど難化していたものの、
圧倒的な勉強不足と力不足を痛感しました。

今年は、異動や結婚など自分の環境が大きく変わり、
ソムリエ資格取得講座に運営として携わることになりました。
そのため、今年度の受験は見送ることに。
正直『来年受験しよう』という、軽い心持ちでいました。

学習時間の捻出大変!

翌年は、ソムリエ受験者のサポートに

私が働いている業務用酒販の会社では、『ソムリエ資格取得講座』を開催しました。
ワインスクールの講師の方を招き、弊社のお客様を対象として「J.S.Aソムリエ」の一次試験対策講座を開講したのです。

私はこの講座の運営として、3月からの5か月間、
受講者の皆様と一緒に講座を受講し、受講者のサポートをしてきました。

ソムリエ資格取得講座を開講してみて

3月~7月にわたり、開講したこの講座。
運営として携わり、一言でいうと「熱意」を感じました。

①講師の先生方の熱意

講義はまるで、学校さながらでした。
使用するテキストは、先生方がソムリエ資格の出題元となる教本を洗いざらい読んで、手作業で作成したレジュメ。
実は、ソムリエ教本って、約900ページもあるド迫力ボリューム!
重要な情報がぎっしり。地図や地方料理の存分な写真など、
先生の「合格してほしい!」という気持ちが詰まっていました。

②受講生方の頑張る姿

熱意を持っていたのは、もちろん講師の方だけではありません。
受講生の皆さんが熱心に学ぶ姿は、「今年合格する」という強い熱意そのものでした。
自分でノートを作成し、問題演習に取り組む姿。
講座後には、講師の先生へ勉強法などを聞いたり、不明点を聞いたり。
みなさんが「合格する!」という意思に溢れていて、とても印象的でした。

覚悟を決める。

講義の先生方も含み、受講生の皆さんも、日々お仕事をされています。
先生方は講師業だけでなく、ワインを提供する飲食店も経営されています。
みなさん日々忙しい環境の中で、
空いた時間をソムリエの勉強に全力で費やしている姿を目にしました。

その姿に触発され、私も『本気で挑戦したい』と思いました。

ソムリエ資格、獲りに行きます。

来年こそ、絶対、合格する。ここに、宣言します。
わたくし、osakeちゃんは【来年<J.S.Aソムリエ>を取得します!】
\ よっしゃ!!!よし!!(勢い)/
ということで、番外編として学習状況や学んだことを発信しますね◎
心の片隅で応援して頂けると嬉しいです!

まとめ

ソムリエ資格に興味を持ち、挑戦しようと決めたのは、
すべて今働いている業務用酒販での経験があったからこそです。

新しいことに挑戦する意志が弱かった私が、これほどやる気に満ちたのは、
この業務が与えてくれた出会いのおかげだと思っています◎
今は、今年の教本をもとに勉強を進めていますが、
勉強し始めると楽しさすら感じます!
(どこまで続くかは分かりませんが(笑))

新たなことにチャレンジしてみたい!
『よりお酒を深く知りたい!』

そんな読者の方がいらっしゃれば、
この業界で働いてみることをおススメします!
同じような気持ちを持つ方に出会えるかもしれません◎


ここまで記事を読んでくださり、有難うございました。
美味しい酒と食事で 皆さんの1日が幸せな1日になりますように◎

いいなと思ったら応援しよう!