見出し画像

【LISTEN】

【LISTEN】
著者 ケイト・マーフィー
出版 日経BP

【感想】
「聞く」ことに焦点を当てた本です。
著者はアメリカのジャーナリストで、研究者だけではなく、聞くことに特化したあらゆる職業の人々にインタビューを行いこの本をまとめています。

この本を読むまでは、子供達の愛着形成を育むのはスキンシップが一番だと考えていましたが、「聞く」ことも重要な要素であるのだなと勉強になりました。
このアカウントのレビューでは再三伝えてきた「インターネット、SNSの悪影響」ですが、この本でも同様に、スマートフォンは人々から相手の話しを「聞く」という行為を奪っていると紹介されています。

ここから先は

2,297字
今後もどんどん更新予定です。売り上げは本の購入に当てていき、こちらに還元していきますのでよろしくお願いいたします。

変化の多いこれからの時代に、子供達にとって重要なのは学力よりも、人格形成や精神発達など自分軸をいかにつくるかという視点だと考えています。人…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

自分が思うこと。思いついたこと。生み出したもの、それはこれからの時代、大事な宝物になるのだと感じてます。一緒に共感し笑い楽しんでくれる方、良かったらサポートよろしくお願いします。