見出し画像

連絡先各場所

 こんばんは、再び坂津眞矢子でございます🐺 本日はちょっと長めであります。私個人のメモとしても残しておきましょう。
 さてさて、先日のTwitter制限から24時間経過しましたが、収まる気配もなくトップはあろうことか煽りを入れる始末。それウクライナ最前線で言ってみろというやつっすね。

 ですので、あちこちに情報分散して、連絡先を整え構築しつつ、引き続いて配信を行おうと思います。
 と言いましても、どこで何の投稿をするかと言えば、まだまだ手探りではありますね~🐺
 Twitterの空気とはやはり異なりますので、Instagramでは割と静かな坂津眞矢子が見られるかもしれません
 なにせ清楚枠ですし瀟洒ですし紅茶も淹れてスコーンまで手作りしちゃうんですよぉ() なんですかその目は(緑茶ずずーだんごもぐもぐ)🧉🍡

 さておき、各連絡先であります

mastodon

Twitterに近い運用になるかと思いますが、サーバの規模、細かい鯖別れ、再設定不可等でちょっと戸惑うところがあります。 

もくり

小説を書く時きっとたぶんおそらくここにいるかも知れない可能性がある気がする……つまりほとんどいません。
小説はテキストで黙々と書いていますので、わざわざここに入るかどうかは……今後次第になるのでありましょうか


Instagram

いんすたばえする写真がたくさんあります✨🐺✨
……すいませんそんなことはなく、連絡手段で運用しておりましたので、色も何もありません。
今後は色々な活用法で活かしていきたいですね!


YouTube

構想としては、配信動画を駆使して連絡手段とか一週間の予定等を投稿できたら、結構良い宣伝CMみたいになるのでは? と考えております。
ショート動画、でもありませんが、どうせですしピンチをチャンスに変えて新たな活動へと昇華していきたいですね🐺

以降は、ほとんど運用されていませんが連絡先です


Twitch

名前がTwitterと似ているので、同じ会社が作ったやつじゃねーかやべーんじゃねーの?
とか思ってる方もいると思いますが、全くの別物です。Twitchは被害者。
こちらはあのAmazonさんが提供しているプラットホームですね🐺
YouTubeくんの制限とかが一時アレな気配がありましたので、移行先最有力に考えています。

KukuluLIVE

登録したばかりです。ライブ移行先その2。
気軽に配信できる、リスナー側がアクションがしやすいという魅力がありますね。

アルファポリス

まだVになる前、小説を書いている頃から使っている場所であります。
全作途中ですすいませんごめんなさいつづきかきたいです


 こんなところでしょうか。ポストTwitterとしましては、元TwitterのCEOさんが作り上げているBLUESKYというのもありますが、開発中のため
様子見でありますね!

 現状ではこのBLUESKY正規版登場まで、他のSNSで色々やっていくのが主流になりそうです。

 ではでは、本日はこの辺で、しーゆねくすとあげいん✨🐺

いいなと思ったら応援しよう!