『約5ヶ月ぶりの酒田』🏐アランマーレ山形バレーボールチームの練習見学に行ってきました🏐
皆さんこんにちは。
👆この予定が叶い、7月11日(土)に🏐アランマーレ山形バレーボールチームの練習見学目的でホームタウン・山形県酒田市に行ってきました。私が酒田市内に足を運ぶのは、昨シーズンのリーグ戦、酒田ホームゲーム最終戦の今年2月2日(日)以来、約5ヶ月ぶりです ♪\(^o^)/♪
(いつもは、共同運行の別会社のバスを利用する事が多いです。初めての『🚌夕陽号』への乗車。ワクワクしました💓)
当日は午前9時から練習開始なので、マイカー🚙を持ってない私は前日夜に酒田入り。コンビニエンスストアで夕飯を買ってきて、この日の夜は宿泊先に籠もる🏨🌃💤
---------------------
練習見学当日の朝。酒田市内の天候はあまり思わしくありませんでした⛆☂☁⛆😫
スマホをいじってる間に何ンだかんだ言って時間潰しが出来て、練習開始の9時になった事を確認して最寄りのコンビニエンスストアから国体記念体育館へ徒歩で向かいました👣👣👣
❝おはよう!❞
そして、
❝お久しぶり!!酒田市国体記念体育館🙋❞
手指消毒をしっかり✋✋
"アランマーレ応援自販機" でペットボトルのお茶(綾鷹)を購入。
館内、暑いかなぁ...。(※フロアでは扇風機を稼働し、スタンド席向けに微かに冷房も効かせてたでしょうか?むしろイィかんじに涼しく快適でした🙇)
小アリーナの入り口は通常ならば扉が閉められてるのですが、換気のためでしょうか、👆のように扉を開けてました。館内に入ってすぐ左側に階段があるので、そこから見学するエリアである2階スタンド席に向かいます↗
既に2名の見学者がいらしてました。(その後も徐々に増えて、この日の見学者は9名でした)
選手の皆さんは入念にストレッチを行なってました。何分くらい行われてたでしょう。結構長い時間です。アランマーレの選手達で過去に例えば1シーズンを棒に振ってしまうような大きな怪我を負った選手は1人もいません。日頃の練習で入念にストレッチを行なってる成果だと、いちfanとして私は思ってます。
その後の練習メニューは、
🏐対人パス
🏐サーブ
🏐ゲーム形式(4セット)
1、4セットは25点先取
2、3セットは15点先取
🏐様々な道具を使用しての上半身・下半身を鍛えるトレーニング
🏐ダッシュ、フットワークに持久力を取り入れたトレーニング
という内容で行われました。
#️⃣1️⃣北村果穂(カホ)選手は別メニュー調整のようでした。しかし、ゲーム形式練習のセット間にサーブ練習を行なったり、この日の最後の練習メニューには加わってたので、何か大きな怪我をしてるとかそういう理由での別メニュー調整ではないと思います✋ カホ選手、相変わらずのナイスサーブでした👍✨
練習終了後は、いつものようにチームの皆さんが整列し、私達見学者に向かって「ありがとうございました」と挨拶が行われました。私達見学者からは「お疲れ様でした」とチームの皆さんに拍手を送りました👏👏👏
《ゲーム形式の練習を拝見しての感想》
今シーズンの🏐アランマーレ山形は、昨シーズンの結果・課題を踏まえて【得点率の向上】をテーマに掲げてるようです。
"得点率の向上が課題" と聞くと「攻撃陣の一層の奮起が求められる」と捉えられると思います。どんなボール、トス(セット)でも決めきる・撃ちきるとか。それはもちろん大切だと思います。
私はそれに加えて、攻撃陣の奮起を促すための味方からの『アシスト』が大切だと思ってます。今回見学させていただいた練習でもその事を思いました。
🏐バレーボールという競技内では『アシスト』という言葉はあまり使われないのかもしれません🤔「フォロー」や「カバー」という言葉は使われてますネ。
要は、【味方の攻撃力を引き出す・導き出す】ために「フォローする」「カバーする」という意識に加えて『アシストする』という意識を持ってプレーしてほしい。
今シーズンの🏐アランマーレ山形の攻撃陣は、昨シーズンまで在籍の江川優貴(イチ)選手や、2017-18シーズン途中まで在籍の佐藤 綾(アヤ)さんのような総得点リーグトップ、撃って撃って撃ちまくる "大砲" タイプのスパイカーはいません。攻撃力が落ちてしまうのではと不安に感じてる方達がいらっしゃるかもしれません。でもその事は、チーム全体の得点数・得点率の減少に即関連するわけではありません。
攻める姿勢・分厚い攻撃を仕掛ける姿勢に変わりはありません。 "大砲" がいなくても『チーム全体の得点数・得点率』が向上すればイィのです。
例えば、せっかく得たチャンスボールなのにその後の攻撃が不発になるという事は減らしたい。そのために、1つ1つの攻撃機会を成功に繋げるための《配球》に『アシストする』意識を持ってプレーしてほしい。🏐アランマーレ山形が今シーズン掲げる【得点率の向上】のために☆☆☆
従来から志向してる『サーブからはじまるトータルディフェンス』について。先ずサーブについては、昨シーズンまでのイチ選手、藤原真理子(シキ)さんのようなスパイク系のサーブを撃つ選手はいなかったですが、新加入選手達のサーブもライン際ギリギリを攻めていて『アランマーレ=(イコール) "サーブのチーム" 』という特徴は、選手の入れ替わりがあっても変わらずに継続されてると思いました。
"サーブ&ブロック"、 "ブロック&レシーブ" というディフェンス面での連係・ポジショニングについては更に理解・共有が必要だと思いました。
ゲーム形式の練習での第4セットでの事。1~3セットまでとは一部選手の入れ替えがあり、レフト対角の組み合わせ・ライト対角(セッター対角)の組み合わせのところが「👀???」と、見学していて私は頭の中がゴチャゴチャになってしました😵 「ん?フロントオーダーか? ん?違うか???」とかも😵😵😵💦
今シーズンの🏐アランマーレ山形バレーボールチームも、選手数は13名での体制です。🏐アランマーレ山形が保有するVリーグチームライセンス(S1ライセンス=入替戦での結果如何でV1参入可能なライセンス)では必要な選手登録数が14名となってます。
(👆※PDF形式)
年が明けて次年度の新加入内定選手がいる事を条件にS1ライセンス取得が認められてるとの事です。
でも不思議に思うのです。日頃のゲーム形式の練習を考えた場合、初めから選手14名体制にしていた方がイィんじゃないのかなぁ、と🤔🙄
【👇🏐アランマーレ山形バレーボールチーム 各シーズンの在籍選手】
9名という少人数体制だった設立初年度を除き、その後は常に13名体制です。
この日のゲーム形式の練習では、途中から片方のチームに北原 勉監督がコートインしてました。(北原さんはコート外から見るようにして、前田(まえた)和哉コーチがコートインした方がイィんじゃないかなぁ😓と、私は思った、とか、思わなかった、とか、、、💦💦💦)
私にとって、🏐アランマーレ山形バレーボールチームの久しぶりの練習見学でした。
次回は来月8月以降のタイミングの合う週末に練習見学が出来ればと思ってます🙋