✨レギュラーラウンド1位通過✨ 🏐V2女子 第19戦・第20戦(レギュラーラウンド最終戦)(🎪三重県鈴鹿市)🏐(第19戦は "激念組"・第20戦は現地参戦:🏐アランマーレ応援目的の旅)
皆さんこんにちは。
アランマーレ山形バレーボールチームが、
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨ \ 遂に、やりました!!/✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
我らがアランマーレ山形バレーボールチームは、2022-23V2リーグ女子の第19戦を3月4日(土)に、レギュラーラウンド最終戦となる第20戦を5日(日)に三重県鈴鹿市で行いました。
【鈴鹿市公式ホームページより】
> 生活ガイド > 施設案内 > スポーツ施設
【鈴鹿市スポーツ協会さんの公式ホームページより】> 施設案内
【ヴィアティン三重女子バレーボールチームさん(ホームチーム)の公式サイトより】
(2/6🆙)
(2/17🆙)
\声出し応援🆗開催/
アランマーレ戦では、前の週(2月25日)に宮城県富谷市で開催された試合から "声出し応援" が可能になりました(※マスク着用😷)。
今回の週ではホームチームのヴィアティン三重バレーボール女子さんから、上記リンク通り2月17日の時点でクラブとして「 "大声有りの声出し応援" を許可」する旨の公式発表がありました。
そこで私は、まとめた質問内容を、
ホームチームのヴィアティン三重バレーボール女子さん宛て
と、
応援チームのアランマーレ山形宛て
に分けて、それぞれのチーム公式Twitterアカウントに質問のツイートをしました。
【ヴィアティン三重バレーボール女子チームさんの公式Twitterアカウントより】
立て続けの質問にも関わらず情報をいただき、とても助かりました。ありがとうございました🙇🙏
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより】
ホームタウンの山形県酒田市からはとても遠路になりますが、応援をリードしてくださる "【公式】のチームサポーター" さんにいらしていただければ、私も含めチーム応援席に集結した "一般ファン" としては安心して声出し応援が出来るかなぁと思ったのですが。。。
それでも、【チーム応援席】を用意いただけるというのはとてもありがたい事だと思いました。なぜならば、応援席のブロック一帯にいらっしゃる方達が "アランマーレの応援目的である" 事が明確になるからです。チーム応援席が指定されてなく、チーム応援目的なのか?特にそういうわけではないのか?という方達で混在されてる中での "声出し応援" となると、どんなにルールが緩和されたとはいえ、この私でさえも声出し(しかも大声)には躊躇してしまいます…🤨🤔
チーム応援席を用意いただいた三重大会のホームチームさんであるヴィアティン三重バレーボール女子さんには感謝しております🙇
チーム応援席を用意いただいての声出し応援が🆗で、しかし酒田から山形BPOパークの社員さんが応援リードにいらっしゃる事が出来ないとなると、更に私が確認したかったのは、
ハンドドラム(太鼓🥁)を使用しての応援は🆗か?🆖か?についてです。
コロナ禍以前には使用させていただいてたとはいえ、
ルールが緩和されてまだ間もない段階で、"公式" でも "公認" でもない、いち一般ファンの私に所謂 "鳴り物🥁" を用いた応援を許可していただけるのか?
(※チームからの返信は届かなかったんですが、3年間 "眠っていた" 状態から "🥁復活" の準備だけはしておく事にしました)
解禁された『声出し応援』については、前の週に行われた宮城・富谷大会に於いて(※私は "本業" が休みではなかったため欠席)現地参戦されたfan仲間(シップメイト)の方達が自発的に『アランマーレコール』等の声出し応援をリードしていただいたとの事で、チームの皆さんからの反応も "善かった" ようで、それは私にとってもすごく励みになる応援の【アクション】です🙇🙋アリガトウゴサイマス!!
前の週の試合が終わった後の私のツイート👇
"右も左もわからない街" に、私は迷わず行くョ!!
なぜならば、それは、
\アランマーレ山形を愛してるから!!/
(※ "本業" が休みでさえあれば😂)
前の週の試合に続き、三重大会1日目の土曜日の試合には私の "本業" が定休じゃなかったため現地参戦出来ませんでした😩
でも、ホームタウン・酒田を発った時のチームのツイートを拝見して、
本当に "善い" 【関係性】が築けているなぁと思いました🥹
【#12石盛めるも(メルモ)選手の公式個人Twitterアカウントより】
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式ウェブサイトより】> 選手紹介
『全員バレー』で、
💪🔥『 "真剣勝負" を楽しむ』🔥💪
チーム公式Twitterアカウントからのツイートをリンクさせていただきながら🔗会場に行けなかった土曜日の試合について綴っていきます。
《第19戦》
3月4日(土)
🆚GSS東京サンビームズ(13:00~)
※勝敗、ポイント、順位(暫定)はこの日の試合終了時点
アランマーレ(17勝2敗 48ポイント:暫定1位) ☆
3
{22-25、20-25、25-21、25-22、15-10}
2
GSS東京(7勝12敗 20ポイント:暫定8位)★
【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより 戦評:A帳票】
【試合結果詳細:B帳票】
【LiveScore】
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Instagramアカウントより #14長尾のどか(ノドカ)選手コメント】
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより ノドカ選手&#16角田南見(ミナミ)選手動画コメント】
《第1セット》
点差が縮まってきた!!
しかし、
《第2セット》
第1、第2セットを相手に奪われ、大ピンチです😣
《第3セット》
セットカウント1-2。ハラハラドキドキ…๑ŐωŐ๑
《第4セット》
ピー Σ( ̄Д ̄;)ーーンチ!!
セットカウント2-2。心臓バクバク…wヘ√レv─wヘ√レv─wヘ√レv─………。
《第5セット》
\ウォォォォォォォーーーッ!!/
大逆転での
\月券 禾リ!!/
☆ ☆ ☆
\(ToT)/\(ToT)/\(ToT)/
この日の試合に現地参戦されたfan仲間の方のコールリードによる声出し応援があったようで、応援への参加・参戦意識に溢れてる仲間の存在と、その【自主性】【行動力】は本当に心強いデス👍✨🙇🙏アリガトウゴサイマス!!
【#10柳沢紫子(シイコ)選手の公式個人Twitterアカウントより】
【#14長尾のどか(ノドカ)選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#8田村愛美(メグ)選手の公式個人Twitterアカウントより】
【山形新聞さん】
心臓がバクバクだったであろう劣勢な戦況をひっくり返す【チカラ】を示したという報に勇気をいただき、この日の "本業" をクタクタになりながら終えた私は😵💫生まれてから初めてとなる三重県内に向かいました💨≡≡≡
3月5日(日)。
V2女子レギュラーラウンド最終戦。我らがアランマーレ山形バレーボールチームはリーグ20試合目の開催日を迎えました。
応援準備万端な私は先ず、今シーズンのアランマーレ応援目的で3回目となる愛知県名古屋市内に到着。1時間半ほど時間つぶしして、近鉄名古屋駅の乗車ホームに向かいました。
近鉄線には初めて乗車しました🚃(※名鉄線には以前、かつて応援していたパイオニアレッドウィングスの試合で愛知県西尾市に行った時に乗車した事があります)
応援する側も『強気な姿勢』で💪🔥🔥🔥💥💥💥バッチバチ!!
【近畿日本鉄道さんの公式ホームページより】> 路線図・駅情報
🚏白子駅西口から2つ先が会場最寄りの『体育館前🚏』で、運賃は¥190でした。
【三重交通さんの公式ホームページより】> 主要停留所案内図・時刻表
初めて足を運んだ🎪AGF鈴鹿体育館(鈴鹿市立体育館)は、街の郊外とかではなく住宅街の中の一画に在る施設でした。
大会運営に携わってる皆さんは、"VEERTIEN OFFICIAL STAFF" と印されたお揃いのウェアを着用されてました。クラブカラーは、アランマーレと同じくオレンジです🔶
☑️手指消毒🆗∴∴👏∴∴
☑️スマホチケット提示🆗🤳
🤗ワクワク!!🎶
アランマーレの "チーム応援席" のエリア・ブロックと、購入した観戦チケットの席番号を確認後☑いったん席を離れて、入場口近くの屋外にアランマーレのチーム受付があって、ちょうど西尾博樹GMがいらしたので「こんにちは」と挨拶をしてその場で「今日応援で太鼓(ハンドドラム🥁)を使用したいんですが」と伝えさせていただきました。そして、この日の対戦相手である群馬銀行グリーンウイングスさんの応援担当の方とタイムアウト時の応援タイミングで「打ち合わせが必要ですね?」と尋ねたところ、西尾GMから「一緒に(確認に)行きますか」とおっしゃっていただき、群馬銀行グリーンウイングスさんの応援席に向かいました。🟩グリーンの応援Tシャツを着用された方とお会いして、挨拶と確認を完了しました。
アランマーレのチーム応援席に戻ると、fan仲間の方達がいらして、挨拶をして試合開始までの時間、暫し歓談をしてました。
そして、応援席一帯には選手のご家族の方達もいらしてたので、「こんにちは。今日の試合で太鼓を使わせていただくので🥁もしよろしければ皆さん応援お願いいたします(ペコリ)」と挨拶をさせていたたきました(キンチョー💦)。
やがて、アランチャ(🔶オレンジ)な1stユニフォームを身に纏ったアランマーレの選手の皆さんが登場して、試合前恒例の大円陣を組んでの "パフォーマンスタイム" です。
この日の "シュプレヒコール" 担当は#20小野山博子(ノン)選手でした。
ノン選手から会場全体に響き渡るチカラ強い声で、
「会場の皆さーん、
"アランマーレコール" いきまーす!!」
「せーの!!」
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏
(🥁・🥁・🥁)
3年ぶりに太鼓を打ち鳴らしてチームの皆さんからのシュプレヒコールに応え🥁私自身3年ぶりの "本気"声を出しての『\アランマーレコール/』が出来ました。
うん、イィッ👍
やっぱり、これが本来の【応援】だと思う😊
声出し出来たから、もう満足?
イヤ、イヤ、イヤ、、、💦
ここからデス、ここから!!
さぁッ!試合が始まります。
迎えた
『大一番』
『BIGマッチ』
🔥\よしッ!行くぞ!!/🔥
《第20戦(レギュラーラウンド最終戦)》
3月5日(日)
🆚群馬銀行グリーンウイングス(12:00~)
※勝敗、ポイント、順位(暫定)はこの日の試合終了時点
アランマーレ(18勝2敗 51ポイント:1位) ☆
3
{28-26、25-22、25-18}
0
群馬銀行(15勝4敗 44ポイント:暫定3位)★
【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより 戦評:A帳票】
【試合結果詳細:B帳票】
【LiveScore】
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Instagramアカウントより #17有村涼美(スズミ)選手コメント】
【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより #1オケケアル・メソマチ(メソ)選手、#20小野山博子(ノン)選手動画コメント】
《第1セット》
各セットのテクニカルタイムアウト中のチーム応援は【サーブスタート】のチーム側からという確認をしました。第1セットはアランマーレのサーブスタートだったのでここで本気声の『\アランマーレコール/』
私🥁「さぁッ!では "アランマーレコール" いきますよー!!」
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
・
・
・
テクニカルタイムアウト終了を知らせる
ブザーが鳴るまで\ "コール" は続く/
相手に抜け出されかけるも、
アランマーレの "ストロングポイント" であるサーブ効果からのゲームメイクで主導権を握りだし、
デュースにもつれ込んだ接戦を、
第1セット先取に成功!!👍✨
第1〜第2のセット間もアランマーレ側のチーム応援タイムでしたが、私の判断で小休止💦😝💦
我々応援する側として(←というか先ずは私が😅)、続く第2セットに向けてエネルギーをチャージ!!👊💥
《第2セット》
第2セットのテクニカルタイムアウト間は、相手チームさん側からの音響を用いた応援タイム🎛️🎚️🔊🎶
続く第3セット。群馬銀行グリーンウイングスさんは、今シーズンの特徴である【様々な選手を起用する策】を用いてきました。
《第3セット》
相手の選手起用策に惑わされる事なく、アランマーレの皆さんのプレーぶり、闘いぶりは "イケイケ度" を増していきました⤴️⤴️⤴️
アランマーレ側の応援タイムです。
私🥁「さぁッ!アランマーレコール行くよーッ!!」
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)
・
・
・
テクニカルタイムアウト終了を知らせる
ブザーが鳴るまでコールは続きます。
\イケイケで⤴️⤴️⤴️/
\ノリノリで⤴️⤴️⤴️/
勝利が "目の前に来てる" 時だからこそ、私が応援で心掛けてる、
「(勝ち急がずに)まだだョ!!」
「(試合が終わる)最後まで!!」
という、
/
"大声フレーズ" も3年ぶりに発しました。
\
これが冒頭に書いた、
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨ \ 遂に、やりました!!/✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
の瞬間です!!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨\レギュラーラウンド/ ✨
✨ \1️⃣位通過!!/ ✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
🎤勝利チームインタビュー(VOM:Vリーガー・オブ・ザ・マッチ)は、#3木村友里(ユリ)主将と、北原 勉監督でした✨✨✨
【ショウナイズカンさんより】> LIFE > 人々
インタビュー内でユリ主将がおっしゃられた🎤
「(ここからが)スタート地点」
北原監督がおっしゃられた🎤
「チーム1年目の成績
(2015/16シーズンリーグ最下位)から、
ようやくここまで来た」
「うん、うん」と頷きながら、私はお二人のコメントに聞き入ってました🥹“ ウン、ウン
【メルモ選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#17有村涼美(スズミ)選手の公式個人Twitterアカウントより】
【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより】
プレステージ・インターナショナルアランマーレ V・ファイナルステージへ1位通過 2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子) V・レギュラーラウンド
【前田和哉コーチのTwitterアカウントより】
【#6宮本菜月(ナツキ)選手の公式個人Twitterアカウントより】
【ナツキ選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#4菅原里奈(リナ)選手の公式個人Instagramアカウントより】
【ノドカ選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#16角田南見(ミナミ)選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#19有薗未也美(アミ)選手の公式個人Instagramアカウントより】
【#20小野山博子(ノン)選手の公式個人Instagramアカウントより】
アランマーレ山形バレーボールチームの皆さん、
オー (σ・∀・)σ センキューーー!!!
【テレビユー山形さん(TBS系列)】
【山形新聞さん】
【読売新聞さん】> 地域 > 山形 > ニュース
【バレーボールマガジンさん】
【YBC(山形放送)ラジオさんの公式Twitterアカウントより】
(※radikoプレミアムのタイムフリーで放送日から1週間聴取可能)
3年ぶりの "お見送り" に向かう前、屋外のエントランスで1人ポツンと感慨にふけりながらTwitterのタイムラインを遡っていたら、ある方からお声がけをいただきました。
初めてお目にかかる方だったので「どちらからいらしたんですか?」と伺ったところ、
「前田美紅の父親です」
との事。
💦😲💦
ミク選手のお父様は、今回の三重大会以外にもこれまでアランマーレ戦が行われた他の会場にも足を運ばれてたそうなんですが、"声出し応援🆗" な中でのアランマーレ戦を初めてご覧になったという事で、この日の試合のコールリーダー "代理" を務めさせていただいた者として、とても嬉しいお言葉をいただきました💦🙇💦アリガトウゴサイマス
私:「チームバス🚌どこに待機してるんですかネ?」
ミク選手のお父様:「記者会見中で🎤📷📹監督や選手達はまだ館内にいるんじゃないですか?」
などと会話しながら、
「そろそろ(お見送りに)行ってみますか」
と、アランマーレのチームバスが待機してる駐車場に向かいました。私自身3年ぶりとなる試合後の "お見送り" デス。
やはり北原監督をはじめ、チームの皆さんは館内にいらっしゃるようで、駐車場には既に選手のご家族やご友人の方達、fan仲間の方達が集まってました。西尾GMもいらっしゃったので、fan仲間の方と共にお話しをさせていただきました。
私:「 "地道にコツコツ積み上げてきた" からこそ、ここまで来る事が出来たと思います」
西尾GM:「でも、チームが出来てから8年目でここまで来るのは早い方だと思います。10年以上はかかると思います」
確かに、例えば他のバリバリの強豪V1チームさんの場合でも、チームを "0から立ち上げた" 当時から、全国リーグに参入・昇格するまでには長い年数を要してるか🤔 私がかつて応援していたパイオニアレッドウィングス(東北パイオニア女子バレーボール部)は創部が1979年で、全国リーグの2部リーグ(当時名:日本実業団バレーボールリーグ)への昇格が1996年だったそうですから、創部から17年を要してます。
逆に、V参入(V2女子)から僅か1年でトップディヴィジョン(V1女子)に昇格したヴィクトリーナ姫路さんや、参入から3年でリーグ(V2女子)優勝したルートインホテルズブリリアントさんのように瞬く間に "階段を駆け上がった" チームさんの例もあり、どうしてもこのような『短期間でのチーム強化』の方に目が向きがちです。
以前にも述べさせていただいた事があるかもしれませんが、私は《しっかりした "コンセプト" を掲げ、地道ながらもコツコツ積み上げていく》アランマーレ山形バレーボールチームの、ホームタウンの街づくりの一翼を担いながらの【 "持続可能" なチーム作り、クラブ作り】の姿勢を変わらぬ気持ちで支持します😌
アランマーレの選手の皆さん、コーチングスタッフの皆さん、そして最後に北原監督が姿を現し、お見送りに集まっていた大勢の皆さんとの一時の交流をされ、祝福の拍手を送られながら会場を後にされました🚌💨👏👏👏㊗️✨
近鉄名古屋線 白子駅までの戻りは徒歩を選択しました👣👣👣 私的には充分徒歩圏内でした。
「おかえりなさい」という数々の返信ツイートを拝見し、あらためてやっぱり "善い" 【関係性】が築けてるなぁと感動。。。🥹ウルウル…。
🏐アランマーレ山形の次戦は、
V2女子 V・ファイナルステージ
✨🏅ファイナル🏆✨
3月26日(日)
🆚※3月25日の試合の勝者
(13:00から)
🎪静岡県袋井市
さわやかアリーナ
(袋井市総合体育館)
わたくし、またまた "弾丸" で現地参戦いたします ( ̄- ̄)ゞ!!
「アランマーレ応援・アランマーレコールを
よろしくお願いいたします」
( ̄- ̄)ゞ了解いたしました!!
【2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド 星取表】2023/3/11 現在(4〜11位は確定)
【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより】
アランマーレ・ルートイン・群馬銀行がV・ファイナルステージ進出