13 ~今年度の目標は「ぶらない」こと~
「0⇒1の元・引きこもり主婦 ~見知らぬ土地で友人0、親戚0の引きこもり育児から友達1800人作って3人の子を産み、起業する一人の30代主婦の話」
第13話です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
私事ですが先日、誕生日を迎え33歳になりました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1711983477748-Yd1IIVrhXT.jpg?width=1200)
33歳の誕生日は大好きなパワースポット、久能山へ。
ここへ行くだけで「また次来る時まで頑張ろう!」と思えるし、何かを頑張った時や、気持ちが前向きになっているときに「あ~行きたいな~」と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1711983620071-s3Wn2vE1II.jpg?width=1200)
人の運勢の起点は誕生日?
私は人の運勢は誕生日を起点としている!と思っているので(数秘にならって)、毎年、自分の誕生日(ちょうど年度末近くなので)、1年の新しい指針を必然的に見つめ直すことが多いのですが。
.
今年の目標は
「ぶらないこと」
にしました。
ぶれない、じゃなくて、ぶらない。
ぶらないとは??
色々とあるかと思いますが簡潔に言うと、
やってみたい想いがあるのに、「できない自分」を演じるとか。
本当は、自分にもできるかも?と思っているのに
「今の自分には無理」て思ってみるとか。
周りから見た自分から抜け出したいのに、抜け出せない自分に浸るとか。
全ては「未知への怖さ」から「安心・安定・通例」を求める時に起こってしまう事だとは思うのですが、今年の私は、
強さと自信で乗り越える!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711984009164-Lx7aLzOMDy.jpg?width=1200)
自分一人の力では絶対に乗り越えられないときは、人間の根底にある「恐れ」をひょいひょいと乗り越えて輝いている友人や仲間を応援して、私もチカラを頂いて、新しい世界に飛び込んでいきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711985845026-JVYguLyL3F.jpg?width=1200)
「あなたが描くものはこの世にはまだありません」
さいきん、面白いことがあって。
(こっからは、スピリチュアルが嫌いな方はスルーしてくださいね)
私はよく、見えない物を視る力のある方のパワーをお借りするのですが、
対面もあるし、メルカリとかでサービスを利用させてもらうこともあるんやけど、"本当に視れる方"って
具体的な表現が共通している
のが本当に面白いんですよ。
その中から2つ。このnoteを始めたこと・起業を目指すことにも繋がる言葉を最近、いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711984806517-ZCiecGv4BU.jpg?width=1200)
他には、こんなことも。
![](https://assets.st-note.com/img/1711984760336-o61YU538t9.jpg?width=1200)
とことん、【0→1(ゼロイチ)】の人間として生まれてきたということを再認識
「この世にないもの」を生み出す力があると自分でもわかっているし、何人に聞いても共通して同じ事を言っていただける。
ただ困ったことが、私が描くものって前例がないものの組み合わせなので、中々人に伝えることが難しいなと感じる時があって。
"これをやるぞ"と思った時、リアルな人に話を聞きに行ったり、SNSで前例を集めたり、好きなアカウントをフォローして学んだり、既に先人がやられている「前例」を頼らせてもらう事ももちろんある。
でもこねくり回して料理している内に、
これはいったいどんな味の料理なんだ?これの定義とは?
という新種のモノが出来上がっていることが多い。(笑)
例えばイベントを創るときは「このお客様の動線・目線はどうなるか」みたいな所を考えている時に特に、頭の中ではお客様の目線になってgoogle map のストリートビューみたいに描いているんだけど、それを説明・共有するには結構な数の単語が必要。
ストリートビューを説明するとき(笑)は割と上手くいくんだけど、「これをやる事によってどうなるか」とか「これをやらない事によってどうなるのか」みたいな、「まだ見ぬ結果」を先読みするときは、
これのこのへんは今の段階だと伝わらないだろうな、という事については諦めたり敢えて言わなかったりもする。
それよりも、過程や結果を一緒に見てこう、そして最終的なヴィジョン(結果)を見て何かを感じてもらえればいいな、という方向性に変えて、そのプロセスで私の言葉を意識してより多めに使っていく。
「さかたさんと一緒にいると何かを成し遂げられる気がする」とか、「愛ちゃんと一緒にいると自分がこれまで知らなかった世界に行ける」と言ってもらえるのは、このプロセスを長期間一緒に味わった仲間だからだと思う。
ビジョンを可視化ができる人がとにかく素敵
イベント作りでも、何かをやるにしても、絵が上手かったり、ぱぱっとイラストレーターとかいじれればより的確に伝えられるのになぁ~と思うと、人に可視化して伝えられる技のある方々を本当に尊敬します。
![](https://assets.st-note.com/img/1711985558053-co1D36QUBD.jpg?width=1200)
改めて今年度は 「ぶらない」
改めて今年度は、ぶらない!!という事を念頭に過ごしていきます。
更に、
どこに時間を注ぐか?
何に自分の才能を使っていくのか?
よく考えて日々生活する。
こんなことを意識していこうと思います。
みなさんの新年度の目標は何ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1711983240243-J9t2dV3Mrj.jpg?width=1200)