猫型ペットロボット「KIMIT ラグドール」を体験してきたよ
セガトイズから新発売の猫型ペットロボット、KIMIT ラグドールを体験できる期間限定のカフェに行ってきました。
場所は二子玉川駅改札出てすぐ。
いかんせん自分が猫を飼ったことがなくて、野良猫に遊んでもらったくらいなので猫への解像度は低めですが…
見た目は写真の通りで可愛いんだけど、猫の体重を想像すると拍子抜けするくらい軽いです。
抱っこしてても疲れなそう。
背中あたりがほんのり温かいのと、首の後ろあたりを触ると鼓動を感じます。
この辺りはプチQooboを彷彿とさせました。
可動部分はそれほど多くないのでめちゃ生き生きしてるって感じではないかな、と思ったものの、慣れてくると(どこを触ると反応するかわかってくると)結構動いたり鳴いたりしてくれます。
ペットロボットで言うと、LOVOTやaiboよりもやはりQooboに近い印象。
TVとか見ながら膝に乗せといて撫でてたい感じでした。
目の開き方や鳴き声、ゴロゴロいう感じは本物の猫をかなり研究して作ったそうなんだけど、猫を飼ったことがないのでその辺りはわからず…!
でもKIMIT目当てできてたご高齢の方や、子供連れの親子が体験して親御さんの方がハマってる様子でした。
お値段的には33,000円と、決して安い!というほどではないものの、他のペットロボットと比べるとだいぶ安価だし、月額サブスクでもないので思い切って買ってしまえる価格かもしれません。
KIMITコラボメニューもあり可愛かったです。
人とコミュニケーションするタイプのロボットの良さは実際に体験してみるとなかなか伝わりづらいもの。
このようにカフェである程度長い時間触れ合える、というのはとてもいい機会ですね。
自分としても発売直後の新しいロボットに触れられてとてもいい休日となりました。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださってありがとうございました!