見出し画像

ただ、行って帰ってくるだけドライブ

ある休日午後の昼下がり、家に居るのはモッタイナイくらいの陽気。

とはいえ外にでてエンジョイするほどのテンションもない私は、ひとり静かに本でも読んで鋭気というか元気を養うべく車を走らせてみる。

あてのないドライブを

見つめるな!星野源

日曜の昼下がり、家に居るのも何なのでドライブにでも出かけようと思い立つ。

そうだ葉山のあのコーヒー屋さんで本でも読もう、なんて思いながら休日イコール激込みの134号線にひとりツッコむ。

渋滞をいいことの、脇目ふりまくり

ウキウキした陽気と、ウキウキしながら車を流す県外ナンバーに挟まれながら、泣きそうになるほどの青い海を横目に大渋滞にハマる。

でもずっと脇目振りまくって海眺めてるからいいのだ。

「ねえねえ、ちょっと聞いてよ」

なんて助手席に声を掛けたいところだけれど、ダメ元で誘った友人は「仕事が!」と。こんな休日の昼下がりに自営業的現実味溢れる回答。

よって今日のお供はAMラジオ。

やけに巻き舌の癖が強い、米軍基地発信の英語チャンネル。音楽多め、おしゃべり少な、それでいて勝手にリスニングの練習を兼ねられるかもという下心もかねてよく聞いているが、巻きすぎてどこまでが本編でどこからCMに入ったのか、いまだ分からずにいる。

富士山と江の島がよく見えるエリアまで来ると、遠くまで来た感溢れる。

待てよ・・この渋滞

スラムダンクの聖地、鎌倉高校前の踏切は激込み

嫌な予感しかしない。

昼下がりの葉山のカフェなんて、凡人の私ですら思いつくくらいなんだから、計画性のあるビジターなんてとっとと座ってオシャレななんとかラテとか飲んでる時間。

案の定、満席なんて以前に満車。要は「駐車場に入れねぇっす問題」に阻まれる。

だよね、だよね。ふっと思い立って葉山のカフェで座ってコーヒー飲みながら星野源読もうなんて、ナメた計画立てた自分にツッコむ。

という訳で、何も飲まず何も食べず何も読まずに引き返す。ちなみに通常往復1時間の道がこの日は3時間もかかった。

あてのないドライブは、ただの運転タイム

私は昔から気分転換が苦手で、1つでも、小さくても障害があると、それを取り除かない限り次に進めない。というか障害を取り除くことに躍起になる。

仕事でもちょっと気になることがあったらそれを解決しない限り飲み会も楽しめなければ他の仕事にも元気に取り組めないくらい、そこで立ち止まってしまう癖がある。

ただの運転タイムは、午後の陽気でポカポカの車内と、乾いたBGMと、私のただ前を向いてハンドルを握る、ザッツオール。

結局南極、私の気持ちは晴れたんだか、テンションは上がったんだか、どうなったんだか不明。

いいなと思ったら応援しよう!