![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36393067/rectangle_large_type_2_5bac98f25e0136d0d45be9d169c90eac.jpeg?width=1200)
Photo by
tukamatter
久し振りの飲み会で気付いたこと・・それは人の本質が見えたこと
久し振りに会社のメンバーで飲み会に行った
本当に久しぶりでなぜか緊張してた
マスクを外し話すのも久しぶり
口元を見られことがこんなに恥ずかしいなんて1年前じゃ考えられない
みんなの目線が自分の口元を見てるんじゃないかと思うくらい気にしてしまう
そんなこんなで飲み会はスタート
久し振りの飲み会で毎日のように顔を合わせるメンバーなのに口数が少ない
場を盛り上げようと若い従業員に話を振るが盛り上がらない
女性に話を振るがそっけない
上司に話を振ると面白くない自慢話
2時間の時間制限に中食べることと話すことのバランスを取る努力をするものと食べることに集中してるもの、面白くなさそうにただ時間が経つことを待つもの・・
ワイワイみんなで言いながら飲み会をしていたのはいつの時代だろうか
新型コロナの影響でこのようになった訳ではないが
「飲み会しなくていいでしょ」
「せっかく自粛って風潮なのに何で飲み会?」
「自腹で飲み会なんて行きたくない」
こんな感じでしょうか
2時間気を使い食べた料理の味を覚えてなく会にお金を払う不条理
ストレス解消がストレス蓄積となる飲み会
新型コロナという未曾有の事態を機会に
「会社飲み会」の廃止を推奨し
「気心の知れた者との飲み会」への助成金支給を切に願う