見出し画像

2025/01/22/水/「狂骨」見ました👀

上記作品「狂骨」見ました。

ホラー作品と聞いていたけれどどっちかというとヒューマンホラー的で現実とスピリチュアルとオカルトの境界線がわからなくなる不思議な感覚がとても面白くて、怖い部分もびっくりする部分も多くあったのだけれどとても楽しく見れた。

考えることが好きな方や地雷系女子が好きな方は好きそう。「変な家」と個人的には似通っている部分があるように感じた。

人って怖い。

何を考えているかやっぱりわからない。

わかったと思って信頼しきってしまうと身を滅ぼす可能性のある存在。

信頼する人間はきちんと見定めて生きていかないといけない。すべての優しく手を差し伸べてくれる人間がいいとは限らないし、手を遠くに引く人間が悪い人間だとは思えない。
そういうことをうちは感じた。

トンネルの部分や一方通行だと淀んでいくという部分が個人的に響いた。現代の推し文化のような一方通行の環境は身近な他人に迷惑をかけないからこそいいように見えて、その推しに対する過剰な期待と怨念の感情の蓄積で淀んで汚くなっていってしまうのだろうなあって考えてしまった。
自分の感情の見直しをしてみたい。

身近な依存してしまっている人も、
遠くの推している存在も、
誰もが一方的に感情を押し付けていい存在ではない。
お互いに生きている人間だものね。

そばにいるからこそいい。
遠くにいたら存在しないも同じ。
似ているね。

そばにいるからこそこそ大事にできるものもあるし、遠くにいるからこそ大事にできる存在もある。
距離感の話なんだろう。

🐟く生きた狂骨にならないようになりたいね🦴

鑑賞メモ記録〜📝
鑑賞メモ記録〜📝

いいなと思ったら応援しよう!