水イボの治療経過:こーちゃん(2歳♂)の場合④【(一旦)完】
娘と自分と向き合う話を書く前に水イボの話を完結させるの忘れてました。
まだ治ってないから正しくは完結とは言えませんが…ひとまずここまでの治療経過を書いて一旦完結ってことにします(・ω・)
【注意事項】
※当方看護師ですが、皮膚科治療に関しては素人です。
※治療に関しては皮膚科医師に聞いた話をそのまま記載しているつもりですが、解釈間違い等があるかも知れません。
※病院や医師によって方針が異なる場合があります。
※以上より、この記事の情報を鵜呑みにせず心配なことがある方は信頼できる病院の受診をおすすめします。
前回紹介した水イボの治療法②銀配合のクリームを塗り始めたのが今年の3/31です。
これは朝と夜1日2回塗るものなんですが、最初の頃は忘れたりちゃんと塗れなかったりしていて、コンスタントに1日2回塗れるようになったのは4月の半ばぐらいです。(今でも朝はちょいちょい忘れますが…)
薬の説明書によると、塗り始めて最短で2週間、通常2ヶ月前後で水イボが赤くなってくるそうです。
赤くなったら効果が出始めたサイン。
それから1ヶ月前後で徐々に消えていくと。
放置した場合の半年〜数年かかるのに比べたら早いけど、それでも長ぇ〜〜。
で、ちゃんと塗り始めて1ヶ月半経つこーちゃんの水イボがどうかというと…
治るより増えるスピードの方が早いです(泣)
確かに赤くなりはじめた水イボもあるんですが、それよりも増える方が早くてイタチごっこになりそう…
反対の膝の裏にそれっぽいポチ見つけた時はリアルにこんな( ꒪⌓꒪)顔になりました。
こんだけ増えたらますますピンセットで取るのは無理だし、他に方法ないし、私はひたすら治るのを信じて塗り続けるしかないんですが…ほんとにいつか全部消えるんですかね、これ。
ちなみに1本15g2200円の薬は3週間ほどで無くなりまして、現在2本目です。
治るまで何本かかるんだ〜〜〜〜〜
そんなわけで、皆さんは水イボっぽいポチ(赤みのない、1〜5mm程度の光沢のあるイボ)を見付けたら早めに受診しましょうね。
範囲が小さいうちにピンセットで取っちゃうのが吉かなという気がいたします。