【ネタバレ注意】DQ3 HD-2D 感想、ダメージ計算、バフデバフの仕様、RTAについて、裏ボスローテ、裏ダン攻略などなど
ネタバレ注意
ネタバレ要素全開なので注意
2024/11/19 投稿
2024/11/23 ダメ計、バフデバフ仕様の訂正
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
船入手までのチャート 2024/11/23時点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トロコンまでやった感想
掛かった時間:本編44時間+ルックスAでぱふぱふしてもらうために1時間弱
ストーリーについて
FC版とGBC版はやったことなし、SFC版は数回、あとはSFC版のRTAを数百回視聴していたミーハーな身としてはとても面白かった!
ボイスが追加されたことで勇者ママ(CVさとりな)とオルテガ(CV東地宏樹)へ感情移入がしやすくなってあっさりしていたストーリーがより濃く仕上がったと感じた。特に金属茶番が終わった後の勇者ママとか最後のオルテガの場面は心に刺さった。
そのせいもあってゾーマ撃破後に空の大穴が塞がるシーンで「夫も子も冒険に出たまま帰って来なくなった勇者ママ不憫過ぎるだろ😭」って思ったただルーラで元の世界に帰れそうだし、神竜に頼めばオルテガは復活するのだが・・・
他にもメインストーリーやオルテガ関連のイベントはボイスが付いたことでストーリーがちゃんと進んでいるのかどうかも分かりやすくなっていた
それと今後の目標や目的地のマークやらでどこに行けばいいかも分かりやすくなっていたので昔のような分かり辛さもかなり減ったと思うドラクエ10オフはマップ切り替えが激しいせいか目的地マークがどのマップにあるのか分かり辛くて正直ksksksで要望を書いたのだが一応は改善したようで良かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィールドについて
キラキラ拾いは楽しかった
ポケモンSVのようにめっちゃ良いアイテムがごろごろ落ちているので広大なマップを探索するモチベーションが高いまま維持できたやっぱりボウガンアドベンチャーは絶対に復活させてはならないね
あとドラクエ10オフでは街やフィールドで拾えるものほとんどゴミなのに無駄に広いマップかつ視界が狭くて探索がクソつまらなかったからそこを改善してくれたのもすげー嬉しかった
拾える回数も1度きりで拾えるアイテムも固定でランダム要素がないので厳選をしなくても良いのも作業感を減らせていた要因だと思う
今後の作品にもあってもいいかなーと思った
勇者のマップ移動速度は許せるレベルだった
ただし、ダッシュボタンの配置が中々にクソ
ダッシュをボタンで切り替えモードだと〇誤爆でダッシュ解除
R2L2もダッシュボタンなのでいつの間にかダッシュ解除している
特に船で移動している時はいつの間にかダッシュ解除になっていることが結構あってイラついた
RTAをやるならダッシュ長押しモードにした方が良さそうだが、〇長押しし続けるのすげー疲れるしイベントスキップで△長押しもしなきゃならんし常時ダッシュモード追加してくれんか・・・?
ちなみに船とラーミアの移動速度はクソ、ラーミアはマジでどうにかならんかったんかアレ・・・?マップ移動と戦闘が交互にくるテンポとか関係ない部分だしエンカ係数も関わらんし移動速度早くてもよくね?
なんというか・・・乗り物系は勇者が歩く速度よりも早く見えないと視覚的に快適性を感じないしイライラしてくるから乗り物系は早く感じるようにデザインした方が良いなと思った
ラーミアの着地の操作性は独特過ぎてビビった、ライト層はもっと困惑してそう
慣れればなんとかなるがもうちょいなんとか出来んかったんかな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦闘について (裏ボスのローテやダンジョン攻略情報もアリ)
全体的に見るとアンバランス
船入手~オーブ全回収までの範囲が一番良い難易度だったかもしれない
【序盤】(最初~船入手まで)
全体・範囲攻撃が最強で「ブーメラン」「鞭」「範囲呪文/特技」がかなり強かった。というのも雑魚敵の数が多いからである
2,3体のエンカよりも4~8体くらいのエンカの方が見る機会が多かったんじゃないかってくらい本当に雑魚敵が多い、しかも序盤から。
そのため勇者は「ブーメラン」で終盤までほぼ固定で装備して全体雑魚処理要員として運用することになり、剣やら斧やらの通常単体攻撃武器が不遇であった。ブーメランよりも攻撃力が高い武器を入手しても装備したくなる場面はありませんでした
また職業に関しても「ブーメラン」「鞭」を装備出来るかどうかでも序盤の価値が違うように感じた
「ブーメラン」「鞭」を装備出来る「盗賊」「まものつかい」(「商人」「遊び人」)は優秀
単体攻撃特化の「戦士」「武闘家」は序盤はやれることが少ねぇ・・・戦士はさらに行動おせえし使い辛さはんぱねぇ・・・
呪文で範囲攻撃が出来る「魔法使い」は優秀
「バキ」が使える「僧侶」は最序盤は優秀だが「バギマ」が遠いのがネック
(レベルアップでHPMP全回復する影響で「僧侶」いなくても序盤~船入手辺りまでは回復はどうにかなることが多いので別にいなくても良いと感じやすい)
それと「船入手」辺りまでちゃんと雑魚エンカを倒してレベルを上げていればかなり易しい難易度だと感じた
味方の攻撃力が伸びやすいからなのか、敵の守備力が低いからなのかは分からないが序盤は物理ダメージの通りがかなり良い
雑魚敵もほしふるうでわ勇者の「ブーメラン」でワンパンしやすいし、残った雑魚も別の味方の「ブーメラン」やら「イオ(ラ)」で処理出来る
さらにボス戦も「ブーメラン」で殴ってもそこそこ火力出せるし、「ブーメラン」持ちながら火炎斬りも出来るしマジでブーメラン無双
ただ、ピラミッドの追加ボスは序盤のわりにボス1体雑魚2体編成で「バギマ」「強制睡眠」「マヌーサ」「ホイミ」とかやってきて結構強いのでビビる
回復関係はレベルアップ時のHPMP全回復のおかげで僧侶がいなくてもなんとかなるようになった。「やくそう」も最初にたくさん買ったが結局使う機会は一部特殊マップ以外では無かった
あとはまものつかいが「やすらぎの歌」で戦闘中は全体小回復出来るのもあって僧侶の必要性が薄くなっていた気がする
序盤の総評として
「範囲攻撃のブーメランや呪文最強」
「単体攻撃しかない戦士と武闘家は不遇」
「僧侶もレベルアップ時のHPMP全回復とまものつかいのやすらぎの歌が強いので若干不遇」
「物理ダメージの通りが良いから雑魚敵もボスも結構あっさり倒せる(ちゃんと道中の雑魚を倒してレベリングしている場合)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中盤】(船入手~オーブ全回収まで)
序盤の易しい難易度から一転して結構歯応えのある難易度に一変する
雑魚に関しては耐性が高いモンスターがいてそれでワンパン出来ない時があったがそれ以外はあまり気にならなかった
「勇者」は相変わらず「ブーメラン」で雑魚処理が強い。一応「イオラ」も覚えるので物理の通りが悪い場合はそっちを使った
「まほうつかい」「賢者」は「ヒャダイン」を覚えるとかなり雑魚処理性能が高くなる。まほうつかいを初期から育てていた人はお世話になった人も多そう
「まものつかい」はちゃんとモンスター集めをやっていたので完全にぶっ壊れた。「まものよび」が集めたモンスターに応じて火力上昇する固定ダメージでなおかつ全体ランダム4回攻撃する特技で主人公のブーメランが倒し損ねたモンスターを「まものよび」が処理してくれた。集めたモンスター1体につき約1.3~1.5ダメージ上昇×4回攻撃でこの時点だと大体50~75×4回くらいは出せるようになるのだが、正直最強火力で以降のボス戦でも大活躍でした。さらに「ビーストモード」で素早さUP+2回行動バフもあるのぶっ壊れ過ぎだろコイツ
「ブーメラン」「ヒャダイン」「まものよび」で大体の雑魚戦は簡単に終わるのだがネクロゴンドの洞窟以降の雑魚戦はキツさを感じ始める
耐性がたけえ🐢、めっちゃ耐性がたけえ💃💎、ジュビィジュビィSEが無くなって寂しいやけつく息をしてくる💀、ザラキ連発の👻、全体攻撃がいてえ🌨
雑魚がきちい上にマップもでっけえから探索ちゃんとやりたい勢は苦労する難所である
ここらへんから「命の石」を持たせてザラキ対策する価値が高くなったと感じた。以降の雑魚やらボスも「ザラキ」持ちが結構いるので「命の石」を持たせているかどうかで快適度が段違いであるタフネスでうんのよさ低い状態で突き進んだRTA勢はまじで大変そう
ボスに関してはオーブ集め辺りが一番歯応えがあって楽しかった
仲間呼び連発しまくる「よみのばんにん」「ファントム」は地獄だった
「ヒャダイン」持ちのキャラがいなかったので「ブーメラン」と「まものよび」でゴリ押してなんとか倒し切ったがおそらく全体攻撃で上手いこと同時撃破するのが正解
「ビーストモード」+「やすらぎの歌」2人体制でなんとか攻撃を凌いだがマヒ攻撃やら眠り攻撃やらザキが飛んできてまったく安定しない戦闘だった「よるのばんにんP+A(Pの次に呼ばれるのがAでここで打ち止めっぽい?)」「ファントムL」まで仲間呼びされたのでかなりジリ貧戦闘で今作で一番長い戦闘だったかもしれない
地球のへそで戦う「ウォーロック」「リリアック」も中々キツさを感じた
「ウォーロック」が1~2回行動する上に「バギマ」や「メラミ」を使ってきてHPがきちいし、マヌーサでこちらの打撃無効化してくるし、「リリアック」はなめまわしを使ってくる
おそらく正解は「ウォーロック」のMPが切れるまで「アストロン」
ただ、敵の行動AIが良くないのか完全ランダムなのかそういうローテなのか無駄行動してくれることも多いのでなんだかんだ勝てる場合も多そうに感じた
「やまたのおろち」は空気だった
「ボストロール」はラリホー+まものよびで完封してしまった
ただHPが高く感じた
「レヴナント」は2,3回(初)全滅した、正直舐めてた
HP半分くらいまではなんとかなりそうな雰囲気なのだが、1~3回行動で「ベギラゴン連発」「はげしいほのお連発」「魔力覚醒からのイオラメラミ」「やけつく息」をやってきて普通に負ける、マジでつええよコイツ
「マホトーン」は効くけどあまり有効打では無かった
最終的には「ラリホー」「ひゃくれつなめ」「まものよび」で倒した
中盤の総評
「ここが一番歯応えあって楽しかった」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【終盤】(バラモス~クリアまで)
育成や探索度合によって味方のインフレが進む
雑魚敵が硬くなってきてブーメランの処理が難しくなってくるが「ギガデイン」を覚えたらクリアまではこれでなんとかなる
「ほしふるうでわ」+「女神の指輪」+「しのびあし」+「ギガデイン」でクリアまでの探索は快適プレイにしちゃった
なので雑魚敵が強いのかどうかはあんまり分かっていないが物理の通りだけは悪くなるのは感じた
人によっては「やまびこのぼうし」+「ヒャダイン、イオナズン」で雑魚処理してそう
ボス戦に関してはこちらの育成(転職)が進んでしまいここからはあっさり試合が多くなってしまった
悪さをしたのは「ビーストモード」+「まものよび」で1ターンに1000~3000ダメージを出せるようになってしまったためである
またボス戦で「ラリホー」も試すようになってほとんどのボスに効いちゃったのも影響している
「バラモス」は「ラリホー」「まものよび」で完封
土師さんの声が似合っていた
ローテ変わってんのか嫌な呪文や特技が増えているのかもわからん
ちなみに以降の回復は「やまびこのぼうし」+「ベホマラー」で安定化
「キングヒドラ」は「あまいいき」と「おたけび」連発してきたが「まよけのすず」のおかげなのか「うんのよさ」のおかげなのかわからんがあまり事故らなかったタフネスで攻略すると地獄だと思う
「バラモスブロス」はなんか手に麻痺毒盛ったり、「ザラキ」使ってきたりしてきたけどこれも「命の石」「まよけのすず」「うんのよさ」でなんともなかったタフネスで攻略すると地獄だと思う
「バラモスゾンビ」はリジェネエグ過ぎてビビったけどHPそんな高く感じなかった
スクルトで固めて「ビーストモード」+「まものよび」でゴリ押した
「ゾーマ」HP8000ちょい
「ビーストモード」+「まものよび」であっさり攻略
HP半分くらいから急に「マホカンタ」とか「マヌーサ」とかしてきた気がするけど「まものよび」には関係無いので無駄ターンを作ってくれてありがたかった
正直、「まものよび」「呪文」以外をメイン火力でボス攻略するのめっちゃ大変じゃね?って思いながらずっとプレイしていた
全体を通して「砂おこし」「マヌーサ」持ちのボスが多いから命中不安に悩まされるし、後半になればなるほど敵の守備力の硬さがエグいと感じるし、バイキルカニしてやっと400~500ダメなのに「まものよび」は(仲間モンスターさえ集めていれば)バフデバフ影響なしにも関わらず400~500ダメ出すし、物理攻撃で攻略するのキツ過ぎるじゃね?
Twitter(X)のおすすめ欄や同人イラスト&漫画家のツイートでも結構な割合で「まものよび」ゲーをしているのを見るとやっぱりみんな物理攻撃が苦しくなって「まものよび」だけダメージの通りが良いのを気付いていんだな・・・と思った
開発陣は新しい職業の「まものつかい」をたくさん使ってくれるようにあえてこういう戦闘設計にしたのかもしれないが流石にやり過ぎだ・・・というか物理呪文のバフデバフやら特技倍率やらがもっと高ければまだバランスが取れていたと思うのだがどうしてこうなった・・・バイキルトが攻撃力にバフする系だったらまだ物理は強かったんかな・・・
総評として
「ギガデインで雑魚無双」
「ビーストモード+まものよびでボス戦はあっさり」
「ラリホーがボスに効くから、効きまくると楽」
「やまびこのぼうし+ベホマラーで全体攻撃きても安定」
「物理攻撃キツ過ぎる」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クリア後】
物理攻撃は完全に息していない、無理
🐉までの雑魚戦は「ギガデイン」+「まものよび」でなんとか処理出来る
いつも通り出てくる「キングヒドラ」はおそらくボス個体と同じで舐めていると全滅させられる
たまに「3体キングヒドラ」が出てくるが地獄なのでこちらのラリホー3人体制で頑張るのが吉、あとは「たいようのいし」をちゃんと持っておくのも大事である
さらにこの「キングヒドラ」がおそらく今作の効率の良いレベリングなので大量に狩ることになる。楽ちんモードにして「まものよび」連発で時給100万経験値くらい。こちらの編成によっては3体キングヒドラは時間掛かるので逃げた方が良いかも。「やまびこ」+「イオナズン」のダメージ効率が良いので条件揃っているなら「まものよび」よりもこっちが良い。やまびこ2個目を入手したら2人装備してイオナズン連発して3体キングヒドラを倒して経験値稼ぐのが良さそう。ただ場合によってはやまびこ装備出来ないキャラばかりの編成になっていると思うので中々うまくいかない
「しんりゅう」HP22000くらい、ラリホーが効く
HP100%~75%前後までのローテ、完全2回行動
①「打撃」+「バギクロス」
②「イオナズン」+「打撃orこごえる息」
③「のしかかり」+「しゃくねつ」
④「こごえる息」+「バギクロスorイオナズン」
⑤「凍てつく波動」+「しゃくねつ」
⑥「打撃」+「のしかかり」
⑦「イオナズンorこごえる息」+「しゃくねつ」
⑧「バギクロスorイオナズン」+「凍てつく波動」
HP75%前後~HP0%までのローテ、完全2回行動
①「凍てつく波動」+「にらみ(強制睡眠)」
②「砂おこし」+「しゃくねつ」
③「キバ」+「のしかかり」
④「バギクロスorイオナズン」+「凍てつく波動」
⑤「にらみorのしかかり」+「しゃくねつ」
⑥「バギクロスorイオナズン」+「こごえる息or砂おこし」
⑦「のしかかり」+「しゃくねつ」
⑧「こごえる息」+「バギクロスorイオナズン」
初見で20ターン撃破、以降楽ちんプレイで10ターン撃破
「にらみ」2ターン連続とかあった気もするけど忘れた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリア後のクリア後・・・ついに新要素のダンジョンが始まって楽しみだあああああああああああああああ!!!!!!!!!!クソみたいな地獄の始まりである
杖と斧以外を装備すると被ダメ10倍、与ダメ0.1倍になる地獄ダンジョン
ツメとブーメラン以外を装備すると被ダメ10倍、与ダメ0.1倍になる地獄ダンジョン
もちろん武器無装備は駄目です・・・急に職業縛ってきて馬鹿じゃねえのか
被ダメが1000とか2000とかになって武器縛りは必須
楽しくねえなこれ・・・って思いながらプレイした人が大半だと思う
一応、楽ちんプレイにすれば攻略可能だが、俺は何を楽しもうとしてプレイしてんだろうか?って虚無に至る
耐性で硬い上にエグい火力を出してくる雑魚敵こちらの物理攻撃は冗談抜きでゴミです、本当にありがとうございました
その雑魚敵を永遠に仲間呼びする上にリジェネ持ちのパンドラボックス
しかも宝箱の半分くらいは「パンドラボックス」で地獄、インパス使おう
雑魚戦は「ギガスラッシュ」「ドラゴラム」がダメージがまあまあ通る
「ギガデイン」「イオナズン」はダメージがあまり通らないことが多い
「やまびこ魔力覚醒ぶきみなひかりメラゾーマ」も試したが微妙
一番ダメージが出るのはやっぱり「まものよび」
正直ここは「ニフラム」「バシルーラ」「ザラキ」の運ゲーか「即逃げ」で攻略した(図鑑埋めのために何回か倒したが以降は時間の無駄と判断)
「バラモスエビル」ーバシルーラで対処、ニフラム✖
「シルバーベア」ーザラキで対処
「ダースキズモ」ーニフラム、バシルーラで対処、ザラキ✖
「ホワイトライオン」ーニフラム、バシルーラで対処
「ダースドラゴン」ーニフラム、ザラキで対処
「メタル系」はバシルーラとニフラムで対処
「パンドラボックス」ー1回倒した後はスルーor楽ちんプレイで処理
ちなみに「ボス個体のパンドラボックス」は「バシルーラ」で倒せる
(通常の宝箱から出てくる個体はバシルーラとかニフラムは完全耐性、おそらく図鑑を埋められるようにそうしているんだと思う)
真面目に戦った場合、後半に「にらみ強制睡眠ヒュプノス超火力」「マホカンタ」「マヌーサ」「メガザルダンス」とかやってきて地獄なので「やまびこバシルーラ」で終わらすのが吉
このダンジョンは本当につまらない、簡悔の塊のゴミオブゴミ
高難度路線にするのは良いが方向性が終わり過ぎている、つまらねぇよコレ
こういうのやるなら敵の耐性をモンスター図鑑で全部分かるようにしてほしい
味方側の耐性も1画面で分かるようなステータス画面が欲しい
戦闘中のバフデバフももっと分かりやすく表示して欲しい
戦闘をすぐにやり直せるor諦める機能がほしい
もっと味方側がやれることがあれば面白かったかもしれないが、やれることがすくないので無理
超絶レベリング+種ドカ食いでゴリ押し攻略か「バシルーラ」「ザラキ」「ニフラム」しかなくて戦略もクソもねえつまんねえ
これらの技が全体技であればまだなんとか楽しめたかもしれない・・・いやつまんねえな・・・
個人的に高難度系は世界樹の迷宮Ⅳの雑魚敵の編成で強さを見せつける芸術性(地獄)が好きなのでそういう方向性であって欲しかった・・・
「???」HP30000~33000くらい、2~3回行動
パンドラボックスよりはマシ、ちゃんと戦えるボスなので楽しい
初見で27ターン撃破
HP100%~75%前後までのローテメモ
「打撃」「しゃくねつ」
「ルカニ」「ルカナン」「ベギラゴン」
「ばくれつ」「しゃくねつ」「凍てつく波動」
「ベギラゴン」「ルカニ」「ルカナン」
「ばくれつ」「ぶきみなひかり」
「ベギラゴン」「しゃくねつ」「しゃくねつ」
「凍てつく波動」「ルカニ」「ルカニ」
「ばくれつ」「しゃくねつ」
「ばくれつ」「ぶきみ」「しゃくねつ」 ←ここまでがローテ?
「打撃」「しゃくねつ」「ルカニ」
「ルカナン」「ベギラゴン」「ばくれつ」
「しゃくねつ」「凍てつく波動」「ベギラゴン」
「ルカナン」「ルカニ」「ばくれつ」
ここまでは炎攻撃と物理ダメージばかりなのでスクルトと炎耐性装備でなんとかなるっちゃなる
HP75%~HP50%までのローテメモ、2回行動が多い?
「にらみ」「輝く息」「おたけび」
「黒い霧」「精神統一」
「にらみ」「輝く息」
「おたけび」「ばくれつ」
「輝く息」「やけつく息」
「にらみ」「おたけび」
嫌らしいバッドステータス系が増えるのでアクセサリーで対策しておきたい
HP50%~0%まで?のローテメモ
「ギガデイン」「メダパニ」「ギガデイン」
「おたけび」「ギガデイン」「精神統一(めいそうだったかもしれない)」
「メダパニ」「キバ」
「ザラキ」「ギガデイン」「キバ」
「輝く息」「凍てつく波動」「ザラキ」(ここからHP25%ローテの可能性)
「にらみ」「バイキルト」
「キバ」「ばくれつ」
HP50~25%はギガデインメイン火力、25%以下からは別ローテっぽい?
このボスはまだ戦えたから良かったがパンドラボックスは本当に地獄だった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裏の裏ダンをやったプレイヤー側の感想はこれに尽きる↓
開発陣↓
ダメージ計算について
従来のダメージ計算
本作はどうなっているか分からないが11のRTAをやった身としては
「基礎ダメージ = (最終攻撃力/2 - 最終守備力/4)*特技倍率*耐性*その他」
「乱数幅 = 基礎ダメージ/16」
「最終ダメージ = 基礎ダメージ + 乱数幅」
が基本になっていると思っている
攻撃力2上がるとダメージ1上がるっていうのは最終攻撃力/2
守備力4上がるとダメージ1減るっていうのが最終守備力/4
乱数幅は基礎ダメージが160なら「16」
なので最終ダメージは160~176
といった感じである
ちなみに特技倍率は通常攻撃は1.0倍、かえんぎりは1.3倍などである
耐性は通常時なら1.0倍、弱点なら1.〇倍、耐性持ちなら0.〇倍
その他はおそらくバイキルトやおうえん、敵が使ったすてみなどが該当
すてみは見た感じ守備力0じゃなくて被ダメ2.0倍の別枠乗算になっている
継続ターンはすてみを使ったターンのみ
ちなみに上記の計算式に当てはまらない呪文は大雑把にまとめると「(固定値+乱数)*耐性*その他」
味方の攻撃力、敵の守備力の影響無し
呪文ごとにかしこさで火力が伸びる、伸びが終わる閾値があるはず(DQ11と同様なら)
他にも「岩石おとし」や「とおぼえ」も「(固定値+乱数)*耐性*その他」で攻撃力や守備力の影響を受けない
「まものよび」は「約20+集めたモンスター*1.3~1.5*耐性*その他」で火力が伸びる(具体的な数値は不明)「0.3~1.5 × 80~120」で集めたモンスターの数に応じて火力が伸びるようである
最低値「0.3×80=24(一回分)」「24×4ヒット=96」
最大値「1.5×120=180(一回分)」「180×4ヒット=720」
で確かにRTAねりりデータとトロコンデータのまものつかいの火力をみるとそうなっていそうである
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダメージ計算変わっている説が濃厚らしい
「守備力の価値が高くなった」
「攻撃力-守備力なんじゃねえか?」
「攻撃力と守備力の差が特定の数値を超えると急にダメージ減衰/急増する」
「だから後半になればなるほど急にダメージが0とかになる」
などなど物理ダメージに関しては違和感を覚えているユーザーは結構いて今作のダメージ計算は変わっているのではないかという憶測が飛び交っている
私自身も今RTAチャートを作っているのだが、急にダメージが伸びたりダメージが0に減ったりと極端に変わるのはなんとなく感じる
うんのよさ
「物理攻撃で与える ダメージが増えやすくなり 会心の一撃も 出やすくなる。」
とゲーム内の「旅の心得」から確認出来ることから「うんのよさ」も物理ダメージになにかしらの影響を与えている模様
ヤバい耐性持ちが増えた気がする
今作に関しては「耐性」がヤバい敵がそこそこいる印象である
「おどるほうせき」や「おうごんまじん」が耐性の高さを感じやすく、ダメージが10も通らない攻撃がある。おそらく耐性でダメージを0.1倍にしている
逆に「ラリホー」「やけつく息」「ひゃくれつなめ」は通りやすくなった・・・というか完全耐性持ちがかなり減ったのでボスに対しても使えるようになった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
終盤以降の敵の「守備力」について
ストーリー終盤やクリア後に関しては「敵の守備力が異常」である
①ストーリー中盤から物理アタッカー職のダメージの低さが目立ってくる
②終盤になると雑魚すら硬く感じるので呪文連発で処理するようになる
③裏ボスに対して種ドカ食い勇者Lv65が最強装備でバイキルカニ込みのはやぶさ斬りで攻撃しても200~300程度、バイキルカニ3回おうえんで750前後
④裏ダンジョンの雑魚にバフデバフ無しでは0ダメージが基本(耐性も高)
レベルをめっちゃ上げたり力の種をもっともっとドカ食いしたりすればダメージが通るようになるかもしれないが、トロコン勢以上のやり込み勢じゃないとその領域に達するのはキツい。レベリング5~10時間くらいは必要そう
「敵の守備力が異常」なので守備力の影響がない特技や呪文が強く感じる
「まりょくかくせい」+「ぶきみなひかり」の「メラゾーマ」が最強!
と思いきやこれだけ頑張っても1000ダメージいくかどうかである
今作に関しては「まものよび」がとてつもなく強い…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バフデバフの仕様(2024/11/18暫定)
RTAで使いそうなものだけ少し調べてみた、継続ターンは調べ忘れた
【計測方法】
トロコンデータで「神竜」と「???」を殴ったり殴られたりして計測
今作のダメージ計算変わっている説濃厚なので実際は違うかもしれない
「バイキルト」「たたかいのドラム」
①攻撃力2段階上昇
②上限2段階(1回使えば上限)
③おそらく最終ダメージが2倍になるSFC版仕様(攻撃力2倍ではないはず)
④攻撃力2倍じゃないせいもあって敵の硬さが異常に感じるのか・・・?
⑤敵が使った場合の仕様は不明
「おうえん」「ちからだめ」
①攻撃力2段階上昇
②上限2段階(1回使えば上限)
③おそらく最終ダメージが2倍になる仕様(攻撃力2倍ではないはず」
④バイキルトやたたかいのドラムと合わせた場合は最終ダメージが4倍
⑤バイキルトやたたかいのドラムと乗算か加算かは不明だが多分乗算
「スクルト」
今作のダメージ計算が変わっている説があるのでもしかすると違うかも?
①守備力1段階上昇
②上限6段階(6回使えば上限)
③1段階目の伸びがとても大きい。守備力1.5倍前後っぽい?
1段階-1.5倍(50%)
2段階-1.6倍(60%)
3段階-1.8倍(80%)
4段階-2.0倍(100%)
5段階-2.2倍(120%)
6段階-2.3倍(130%)
試行回数少ないが大体こんな感じになっていると思われる
ただ2段階伸びのスカラがこんなもんなのかって思っちゃう
④敵が使った場合の仕様は不明
⑤敵が使ってくる「ルカニ」や「ルカナン」は「スクルト」の項目とは別枠乗算っぽい?
「ルカニ」
敵の守備力を下げるのではなく最終ダメージを別枠乗算している説が濃厚?
たしかに「???」に対して「おうえんバイキルカニ」で殴った時にルカニ1~3回掛けた時のダメージの差が無さ過ぎたが倍率の伸びもしょっぺえかも
①守備力2段階減少
②上限6段階(6回使えば上限)
③細かい数値は不明
④敵が「スカラ」「スクルト」した状態で「ルカニ」したらどうなるかは不明、おそらく打ち消すことなく別枠乗算
「やいばくだき」
①敵の攻撃力1段階減少
②上限2段階(2回使えば上限)
③1段階で敵の攻撃力10~15%減(0.9~0.85倍に)
④2段階で敵の攻撃力20~25%減(0.8~0.75倍に)
あまり自信は無いがだいたいこの範囲だと思われる
⑤デバフ掛けたターンに切れることもあったような気がする
↓
追記
①バイキルトが最終ダメージ補正ならやいばくだきもそうじゃね?
②ダメージ計算変わっている説濃厚なので違うかも
「フバーハ」
①息ダメージ約35~40%カット
②上限1段階
③装備系のダメージカットとは別枠乗算のはず
例:みずのはごろも(約35%カット)で基礎ダメージ100を受ける場合
100×0.65×0.65=42.25になる(100×0.3=30にはならない)
④ちなみに装備のダメカットも装備部位ごとで別枠乗算のはず
例:基礎ダメージ100、10%カット2部位
100×0.9×0.9=81(100×0.8=80ではない)
「マジックバリア」
①魔法ダメージ約50%カット(強い)
①上限1段階
③装備系のダメージカットとは別枠乗算のはず
例:みずのはごろも(約35%カット)で基礎ダメージ100を受ける場合
100×0.45×0.65=29.25になる(100×0.1=10にはならない)
④ちなみに装備のダメカットも装備部位ごとで別枠乗算のはず
「ぶきみなひかり」
①味方が使うものに関しては未検証
②敵が使った場合、味方が受ける呪文ダメージ+50~60%
③上限段階は未検証
味方の「マジックバリア」と「ぶきみなひかり」
①これらは別枠乗算であって打消しあう関係ではない
②例:基礎ダメージ100、マジックバリアとぶきみなひかりが掛かった味方
100×0.45×1.5=67.5
つまりはぶきみなひかりがあってもマジックバリアのおかげでかなりダメージを減らせる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RTA用ー売値まとめ
トロコンしたデータから作ったのでほぼほぼ載っているはず
スタミナのたねだけ使い切ってしまって未記載
最後の最後の💩ダンジョンで一部の武器防具を消費したため記載漏れあるかも
全体的に高額だったアイテムがHD2Dでふつうの売値になっているっぽい
高そうな貴金属系も安くなっているらしいが、キラキラで拾えるアイテムがかなり増えた影響かもしれない
なのでRTAでは金策が結構苦しくなっているかもしれない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RTAメモ ねりり期間は随時更新予定
SFC版RTA勢が物理やら呪文でチャート組みそうだから魔物使いメインアタッカーチャート作ったろと思っていた
2024/11/19時点ではこれ一択といった感じのチャートは無いと思うので初期段階では色んなチャートが出てくると嬉しい
物理アタッカー、呪文アタッカー、魔物使いアタッカー、(まものよび以外で)ビーストモードアタッカー、これらを上手く合わせたハイブリットなどなど
最初の方の性格やら職業3人どうするかも色んな案が出てきそうだから楽しみである
とりあえず自分はまものつかい+αでなにかしらチャート作って走ってみようと思うだが12月は別件で動画をたくさん作りたいからDQ3HD2Dを従来のようなねりり練度では出来んかもしれない・・・という防衛線を貼っておくお助け機能を使うかどうかでRTAが別物になる
◆
他の冒険の書に自身が育てたキャラを送り出すことが出来る機能
RTA中に2個目の冒険の書を使うことで同一キャラの複製が可能
ただし、お助けキャラには以下のデメリットがある
①経験値が入らないのでレベルが上がらない
②装備変更が不可能(どうぐの受け渡しは可能)
一見すると運用が結構難しそうに感じる
しかしRTAではそれ以上にメリットが存在している
①強い装備のキャラをお助けに出せば強い装備のお助けキャラを複製出来る
つまり装備更新は1人分すれば2人分更新になるということ、ズル過ぎる
さらにこの方法を用いれば終盤にやまびこ要員を2人分にすることが可能
つまりビーストモード+やまびこ+メラゾーマが2人分可能・・・
1ターンに8連メラゾーマ・・・RTAらしくて良いね
②お助けキャラに経験値が入らないのが逆にお得
経験値が従来DQ3通りの分配方式なので経験値が他の3人に集約されてレベリングがしやすくなる
そしてレベルが上がってなおかつ装備更新したら再度お助けに出して別の冒険の書から強くなったお助けキャラを4人に迎え入れればOKなのである
◆序盤1~3人旅で良い説
お助け機能を使うなら3人旅で経験値集約→お助けで4人旅よりも強いキャラを複製して4人目として入れる
お助け機能を使わない場合も1~3人旅で序盤の雑魚敵の狩り辛さや味方の存在の無意味さやレベリングのし辛さを改善した方が良い説
◆睡眠最強w
ボスで完全耐性持ちがあんまりいない
それと今作の睡眠の仕様が強過ぎる
先制でボスを眠らせる→味方が殴って起こす→ボスはそのターン行動しない
という仕様であるため先制してラリホーが撃てるとかなり強い
まだらくもいと+ラリホーで先制できるようにするか、ほしふるうでわ持ちにラリホーをやらせるかの動きは結構大事
あとはラリホーの成功率がどんなもんか次第でRTAで使い物になるか決まりそう
あとは睡眠以外ではひゃくれつなめの休み系が強そう
◆呪文が使える武器系について
使ったキャラのかしこさが反映されるはず
ルビスの剣で試してみたが勇者で400ダメ、盗賊で250ダメだったので影響は受けているはずである
ただ別の武器では検証していないので違ったらごめんね
まどうしの杖→メラ
ほのおのツメ→メラミ
神鳥の杖→メラゾーマ
さばきの杖→バギ
いなずまの剣→イオラ
ふぶきのつるぎ→ヒャダルコ
雷神の剣→ベギラゴン
ルビスの剣→ギガデイン
ようせいの笛→ラリホー
ねむりの杖→ラリホー
まどうしの杖→マホトーン
あまぐもの杖→マホトーン
ゆうわくの剣→メダパニ
さじんのやり→砂けむり
さざなみの杖→マホカンタ
オーロラの杖→凍てつく波動
◆ドラゴンシールド
しゃくねつとか輝く息のダメージは減らしてくれるけどベギラゴンは減らなかったからおそらくマヒャドも減らない
たしかに説明文を見るとそんな感じの仕様なんだろうなってなる
ちなみにドラゴンローブはちゃんと息も呪文も減らしてくれる
◆「アサシンアタック」「きゅうしょ突き」
一撃系が決まりやすいのでメタル狩りに使える
今まで使うことほぼ無かったけど使い道が出てきたのはかなり良い
◆命の石を買えたら買いたい
ザラキ使いが多過ぎるから事故防止に欲しいけどそんな金あんのかな
◆ちきゅうのへそ
ダンジョン入る前に「しのびあし」→勇者の「アストロン」でボスのMP枯らして攻略
盗賊→別の職業のキャラで「しのびあし」を維持しつつボス攻略した方が良いのか
すてみの被ダメ2倍はすてみを使った後に適用でした
◆レヴナント
ひゃくれつなめでぺろぺろしまくってどうにかしたけど耐性どうなってんだろう
◆たいようのいしは戦闘中に使うと「ザメハ」(全体睡眠解除)
今作は粉々に砕けずに最後まで手元に残るのでねむりのいきやラリホー対策に誰かに持たせておくと良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最強職業ランキングw
ランクSSS
間違いなく「まものつかい」が最強である
①鞭とブーメランが装備可能なので序盤から範囲攻撃で雑魚処理可能
②「やすらぎの歌」で戦闘中は全体HP小回復出来るので序盤のボス戦安定化
③「やせいのかん」で保護モンスターがいるか判別可能なので探索簡略化
④「やいばくだき」で攻撃力デバフ撒き可能(ただし最低でも1ダメージを与える必要があるので終盤になるほどあまり役に立たなくなる)
⑤「ひゃくれつなめ」でボスを休み状態に出来る
⑥「まものよび」はレベリング不要の最強ぶっ壊れ火力
「0.3~1.5 × 80~120」で集めたモンスターの数に応じて火力が伸びるようである
最低値「0.3×80=24(一回分)」「24×4ヒット=96」
最大値「1.5×120=180(一回分)」「180×4ヒット=720」なので最終的には600~800ダメージは出るようになる
レベル1武器無しバフデバフ無しでこの火力が出せるぶっ壊れ技w
⑦「ビーストモード」で自己素早さバフ+2回行動
「ビーストモード」+「まものよび」で1人で1200~1600ダメージ
さらに素早さバフのおかげでボスが「凍てつく波動」を撃つ前に動き易い
正直、「まものつかい」無しでの裏ダン攻略は考えられない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランクSS
初見プレイでは序盤に「盗賊」は必須級である
ただ、人によっては攻略見ながらやるのでそこまで必要性がないかもしれない
①鞭とブーメランが装備可能なので序盤から範囲攻撃で雑魚処理可能
ちなみに「ねむりアタック」も敵にダメージが通るなら眠りが効いて結構活躍する場面がある
「アサシンアタック」の一撃も従来作品よりもかなり通りやすくなっている気がする。メタル狩りで結構一撃が通ったので助かった。
②「とうぞくのはな」で宝箱やキラキラの数が分かる
③「しのびあし」でエンカ率を体感1/4くらいまで下げてくれる
④「レミラーマ」で宝箱やキラキラの位置が分かる
「レミラーマ」を覚えたら転職して良い
トロコンを目指す場合はLv33にして「特技」を全部埋める必要があるが、これはクリア後に回して良いと思う
とりあえず「まものつかい」に転職して「ビーストモード」と「まものよび」を覚えた方が良い
地味にMPの低さが辛いので次は「賢者」になると良い
「賢者」は覚える呪文が「まほうつかい」+「僧侶」なので通常プレイでもかなり強い、最終的なやり込みをやる上でも必須級
①「ヒャダイン」「マヒャド」「イオナズン」で雑魚処理がいける
②「ベホマラー」で全体回復が可能
③「ザオリク」で事故防止
④「やまびこのぼうし」が装備可能
攻撃呪文で雑魚処理、ベホマラーで安定、スクルト2重、バシルーラザラキ2連発などやれることがかなり増えてかなり強い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランクS
「まほうつかい」は初見プレイ時に大活躍してくれる頼もしい存在
最低でも「ヒャダイン」「ラナルータ」は覚えさせてから転職させると良い
①序盤の単体火力、範囲火力ともに優秀
②早い段階で「スクルト」を覚えるので打撃系ボスが楽になる
③「ラナルータ」で仲間モンスター集めが楽になる
④「ヒャダイン」で中盤の雑魚戦がかなり楽になる
ただし上位互換に「賢者」がいるのでこの位置
「勇者」は序盤から最後まで色んな役割をこなすのでこの位置
①序盤から中盤まではブーメランで雑魚処理無双
②「火炎斬り」や「デイン」で単体火力も出せる
③「ザオ」が貴重な蘇生呪文で事故った時に役立つ
④「トヘロス」はレベリング進んでいる状態だと無駄エンカを減らせてかなり役立つ
⑤「ベホマ」「ベホマズン」で最終的にはヒーラー役になる
⑥「ギガデイン」「ギガスラッシュ」で終盤、クリア後の雑魚処理要員
⑦最終的なメインアタッカーとしては厳しい
育成の仕方によっては中盤辺りから火力を出し辛くなって勇者の立ち位置が怪しい場面も出てくるかもしれない
なんだかんだ「ラリホー」を覚えるのも優秀で今作のボスは「ラリホー」が通るので「ラリホ―要員」として運用するのもアリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランクA
ここからの評価は結構適当
「商人」
①HPと守備力が高くて耐久力が凄い
転職用のステータス上げに役立つはず
②石つぶてで最序盤に全体火力として役立つただし素早さが遅いので噛み合っていない・・・
③ブーメラン装備可能で雑魚処理要員として役立つ
④あなほり運ゲーですんごいアイテムが手に入るかもしれない
④ブーメラン/斧が装備可能なので最後の被ダメ10倍に対処可
⑤「ぐんたいよび」の固定ダメージもまあまあ強い
自身の環境だと「まものよび」の方が強かったが、ダメ計次第では「ぐんたいよび」の方が強い可能性はある
序盤で使うのは雑魚処理では良いがボス戦はねむりの杖要員になりそう
基本的には転職の中継でステータス底上げ要員になりそう
「僧侶」
①レベル1から「ホイミ」があるので最序盤の戦闘がかなり安定
②バギで範囲火力
③ルカニでボス戦の補助役
④ラリホー要員になれる
⑤「ザメハ」で全員の眠り解除
⑥「キアリク」で1人のマヒ解除(流石に今作は全員解除にしろよ)
⑦「マジックバリア」で敵の呪文ダメを軽減
⑧「バギマ」で中盤はじめ頃の範囲火力
⑨「ベホイム」「ザオラル」で中盤戦を安定化
(⑩終盤に役立つ「フバーハ」「ベホマ」「ベホマラー」「ザオリク」も覚えるがここまで育てるのはちょいきちい)
いるとかなり安定するがいなくてもなんとかなっちゃう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランクB
「遊び人」
①覚える特技がまあまあ役立つからランクAとBの間くらいの評価
②ブーメラン装備可能なので序盤の雑魚処理要員
③「ツッコミ」でバステ対策可能
④「くちぶえ」は最終的なレベリング作業に必須
⑤「メガザルダンス」で事故防止
⑥「ぶきみなひかり」で呪文アタッカーを作れる可能性・・・?
⑦「おうえん」で最終的な物理火力の理論値を出せるなお火力は・・・
⑧「ハッスルダンス」覚えるのがおせえよ
⑨「魔力かくせい」で呪文アタッカーを作れる可能性・・・?
⑩「賢者」に転職可能
ただメリット以上に勝手な行動をして味方の邪魔をしてくるデメリットの方がストレスになって辛い
一応序盤でLv20→「賢者」チャートもいけなくはない
トロコンを目指す場合はLv45にする必要があるキングヒドラ狩りの時も平気で邪魔をしてきてかなりつらかった
「戦士」
①序盤やることがマジでねえ
②最初に覚える攻撃特技が「しっぷう突き」
③「もろば斬り」で火力を出せるが反動ダメージがいてえ
ガンガンいこうぜにすると「もろば斬り」を連発するバカ
転職で中継した時も「もろば斬り」使っていたが「バッチリがんばれ」にしたら使わなくなったり「まものよび」を覚えたらそっち使うようになったりした
④「きゅうしょ突き」は一撃の確率が上がったので使う機会が多い
⑤「におうだち」で完封可能な戦闘がおそらくありそう
⑥「メタル斬り」はあると嬉しいが「きゅうしょ突き」を使いがち
⑦他にも色んな攻撃特技を覚えるが「まものよび」の火力は越せなかった
おそらくめっちゃレベリングすれば超えられそうだが相当レベリングしないとキツい
「武闘家」
①最終職のレベル99だと最強なのかもしれないがそこまでやる人は一握り
②序盤やることがねえ、かまいたちで単体火力がまあまあ出るか?
③他なんもねえ
④会心必中でメタル狩り安定・・・?
ただメタルの逃げ率たけえし素早さもはええから相当レベル高くないとメタル狩りはあんまり安定しなさそう
基本的にはキングヒドラ狩りが安定
さいごに
よくわからない感想やらデータまとめみたいになっちゃったw
DQ3HD2Dは戦闘がアンバランスではあったものの普通に神竜までは楽しかった
その後はちょっとね・・・黒歴史かもしれない・・・
おそらく色んなフィードバッグが出てくるだろうから来年発売予定のDQ1・2HD2Dや今後発表が出るであろう12がさらに良いゲームになることを祈る