新潟・阿賀野川の秋鮭(白鮭)
新潟市の阿賀野川では今の時期(秋から冬にかけて)白鮭が漁れます、新潟で鮭と言えば、村上の三面川の鮭が超有名ですが、実は遡上する規模は三面川より阿賀野川の方が多いです!!
※遡上(そじょう)→流れをさかのぼっていくこと=海から川の上流へ遡上
鮭の種類としては白鮭、時鮭、紅鮭、銀鮭などありますが...
白鮭(秋鮭)
日本の川で漁獲され、名前の通り少し身が白っぽく、オレンジ色に近い、また、秋に海から遡上してくる白鮭のことを秋鮭とも呼ばれます
時鮭
5月から7月ごろに少し早く遡上してきた白鮭は時鮭と呼ばれ、産卵によって栄養分が失われていない状態のため、秋鮭よりも味が良いとされています
紅鮭
紅鮭は北緯40度以北の北太平洋・ベーリング海・オホーツク海に生息してて、ロシアやアラスカ産のものが多く流通しています、日本の川では漁獲される事はなく、川を遡上する前後のタイミングで体の色が赤くなることから紅鮭と呼ばれます
銀鮭
銀鮭は太平洋の北部に生息していて、紅鮭と同様に日本の川で漁獲されず、日本で流通している銀鮭は、ほとんどはチリで養殖されたもので脂分が多いことが特徴
阿賀野川ではウライ漁で白鮭を採捕します
ウライ漁とは、スノコ状の板でできたウライ(仕掛け)で仕切り、遡上してくる白鮭を2か所に設置されたオリに誘導して捕まえる漁
そもそも
①鮭は川で生まれ → ②成長した稚魚は5月頃に海に下り → ③北の海(オホーツク、ベーリング、アラスカ)に向けて長い旅へ → ④北の海で餌をたくさん食べて大きくなり → ⑤3~5年後(秋)に生まれた川に戻って卵を産みます → ①に戻りループ
⑤のフェーズの鮭をウライ漁で採捕 → ⑥人の手で卵を取り出して受精させる → ⑦受精卵を孵化場で孵化させ、稚魚を人工の池で飼育 → ⑧1~3gに成長した稚魚を5月頃に放流 → ②に戻りループ
漁業協同組合さんが毎年⑤⑥⑦⑧の作業を行っております(鮭を卵から孵化させ稚魚を河川に放流している)
鮭などを、絶やさず増殖する活動を行っている組合員さんのみに漁獲が特別に許可されております
故に
川で鮭を釣る事は密漁になります
法律で捕獲場所が指定されており、違反すれば逮捕されます
海でも「河口制限」で河口から指定された範囲は釣り禁止になっている場所がほとんどなので、海で釣っても河口制限区域であれば密漁になり逮捕の対象になります
釣りの密漁は、魚を保持した時に成立し
もし偶然、鮭が釣れた場合は速やかにリリースすれば密漁行為にはならないようですが
鮭を採捕で逮捕
などとならないようにお気をつけください!!
それではまた!!
『魚が来る 〜明日、新潟から〜』
水揚げ情報更新中です!!
いいね & フォロー 登録宜しくお願い致します!!
オンラインショップ : https://sakanagakuru.com
Instagram : https://www.instagram.com/sakana.ga/
Twitter : https://twitter.com/sakana_ga
LINE : https://line.me/R/ti/p/%40309zxmkm
Facebook : https://www.facebook.com/魚が来る-明日新潟から-635311250417755/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?