![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62774245/rectangle_large_type_2_480038d31826f3003d6d47700f48d67b.png?width=1200)
価値を見つける、価値を創る
よく家族や友達と仕事の話になると「意味のない仕事ばかりしている」と聞きますが、個人的に”意味のない仕事はない"と思っています。
確かに、一見、何のためにしているのか分からない仕事はあります。
しかし、意味はあると思うのです。
はたから見ているだけでは分かりません。
仕事の価値が見出されるとき、それはきっと「誰かのために」との観点が必ずあるのではないでしょうか。
そして、その価値提供をした時の対価が「お金」となると言うのはシンプルでありながら、見落としがちになりやすいです。
そうすると「稼ぐ力=価値提供」と言うのは、頷ける話になります。
まだまだ、書くことで稼ぐ力は低いですが自分の文章や考えが”誰かのため”になっていたら、そこに私と言う価値が出てきているのでしょう。