初めまして、心治郎(しんじろう)です
娘と息子、2児のパパ
〈キッズレシピ アドバイザー〉として活動しています
初めまして!まずは、僕自身についての自己紹介から始めさせていただきたいと思います。
1980年生まれ。北海道出身です。
19歳で飲食業界に入り21歳の時に調理師免許を取得。
和食を中心に研鑽を積み、これまで、調理・販売・メニュー提案・新店舗の立ち上げなど様々な業務に携わらせていただきました。
自然の流れで飲食業の道へ・・・
飲食店を営む両親の下育った私にとりまして、料理は物心ついた時から生活の一部でした。親が調理をしながらカウンター越しに楽しそうに語らう姿が私の原体験といえます。
店の仕込みや祭りの出店などを手伝ううちに、いつの間にか自分でも玉子焼きやホットケーキを作るようになっておりました。今思えば、料理の楽しさはもちろんのこと、自分が作ったものを食べた人が笑顔になることに喜びを感じていたのだと思います。「心を込めて作った料理」と「人の笑顔」はいつも一緒でした。
飲食業の道に進んだのもそうした自然の流れの一環でした。しかし、仕事として本格的にやり始めますと楽しいことばかりというわけにはいきません。料理長の厳しい指導に挫けそうになったこともありました。しかし、そのような中でも不思議と料理への情熱は増すばかりで、次第に、料理長の厳しさの奥にある想いに気づくようになりました。そして、それと比例するように、技術のみならず、人間的にも磨かれていくのを感じるようになりました。気がつけば、両親のように調理をしながらお客様と笑顔を交わすようになっている自分がおりました。
親として考える子どもの食
僕自身、家庭を持ち、子どものために料理を作るようになりますと、食事に対しての新たな視点が加わりました。
「この食事が健康な身体を作り、味覚、感性、情緒を育む・・・」
そう思うと、「何を」「どう」調理すべきかが私の中でより一層明確になってきたのです。
まずは「素材」。日本人の体質に合う魚・野菜を主軸とすること。そして、その素材は新鮮で、素材そのものの力強い味を持つものであること。
次に「味付け」。優れた素材の旨みを活かすものであること。旨味調味料ではなく昆布や椎茸を基本とした出汁に拘る。
そして「盛り付け」。日本の豊かな四季を感じるような彩により、食卓に華を添えるものであること。
この三点を満たした料理を囲んで、家族が笑顔になる食卓が僕の理想です。
魚離れ
しかし、そうは言いながらも誰しも毎日忙しいのが今の時代。僕自身も料理は好きなので苦にはなりませんが、毎日のことなので、じっくり時間をかけることはできません。
そういう時代背景もあってでしょうか。「近年、魚離れが進んでいる」という気になる統計があります。
ここには、魚離れの原因について、「子ども側の要因」と「親側の要因」に分けてあげられています。
〈子ども側の要因〉
1)魚は骨があるから苦手。生臭い食べ物は苦手。
→鯖・秋刀魚・鯵・鰯など鮮度が落ちやすく小骨が多い魚が特に不人気。
2)塾や習い事で忙しく「孤食」の割合が増加している。
→「食べず嫌い」を克服する機会が失われている。
〈親側の要因〉
1)調理時間がない。
→調理が面倒だと思われている魚介類は敬遠される傾向にある。
2)後片付けが面倒。
→例えば「焼き魚」は「後片付けが面倒」「魚の匂いが残る」という理由で避けられる。「生ごみの始末に困る」といった声も。
やっぱり魚は健康に良いから食べさせたい
「魚離れ」は健康に関わる大きな問題だと思います。
といいますのは、先の白書にもありますように、魚介類には、子どもが成長する上で(もちろん大人にとっても)有益な成分が豊富に含まれているからです。代表的なものを抜粋してみます。
そのほか、魚を食べる人ほど心筋梗塞になりにくいといった研究成果が発表されています。
こういった研究結果が広まっていることもあり、民間の調査においても、魚料理のイメージは「体にいい」が8割強を占めるそう。
そして、8割以上の母親が子どもに魚を食べさせる機会を増やしたい、と考えているという調査結果もあるとのこと。
つまり、
「魚は体にいいから子どもに食べさせたい。でも、忙しかったり、調理や片付けが面倒という負担があるからできない。」
というジレンマを抱えているということです。
「子どもが喜ぶお魚レシピ」で忙しい親御さんのお手伝いを
長年、飲食業に携わり、自身も親である僕に、そのような親御さんの悩みを解決するお手伝いが何かできないものか?
そのような想いから始めたのが「キッズレシピ アドバイザー」という活動です。
短時間で簡単にできるお魚レシピを考えたり、商品を企画することで、親御さんのご負担を減らすことができたら、と考えております。
もし、「こんなレシピを考えて欲しい!」「こんな商品を開発して欲しい!」または「こんなことで困っている!」ということがありましたら、ぜひお聞かせください。皆さんの食生活がよりよくなるアイデアを絞り出したいと思います。
健康を考えて作った料理を子どもに「美味しい」って言ってもらえると嬉しいですよね!
毎日、お子さんのことを想って頑張っていらっしゃる親御さんが幸せな時間を過ごされることを願いながらレシピをお届けして参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。