見出し画像

SAKANAQUARIUM2025怪獣レポ(山梨2日目)

ネタバレ無し。
「山梨での」感想というよりは、
ほぼ私の興奮した記録です。

【あらすじ】
・サカナクション実在することにびびる
・ライブの音を聴いた感動をメンバーごとに
・メンバーに手を振れたよって話

______________________________

2025年2月6日
怪獣山梨、参戦してまいりました!

サカナクションのファンになって15年、
なんと今回が初ライブ。

最高ぜよ!!!!!!


サカナクションって...実在するんだ...。
ライブ中何回思ったでしょうか。
考えてみてください。散々イヤホンで聴いていたあの声と音の主たちが目の前にいるんです。

イヤホンで聴く、配信データの綺麗に整理整頓された音とは全く違いました!!(その音も良いけど!)

草刈さんのベースは一音一音お腹の中を突き上げるような強さで、ずっしり感が心地いい。あと弾いてる姿がすごく神々しい!
ライブ中何度もうっとりしました。

もっちさんのギターも、エジーさんのドラムも、ライブはデータよりがっつり存在感がありました!聴いてるとアドレナリンが大放出です。大きな音が苦手なのでイヤーマフを借りてライブに臨んだのですが、結論使わなくて大丈夫でした!!なんでだろう?好きだから?

楽器はピアノしか弾けないのでギターとドラムは全く詳しくないのですが、モッチさん、エジーさんのライブでの音は各々しっかり芯が通ってる感じがしました。各パートが聴き取りやすい!

モッチさんのギターは身体の皮膚や筋肉でピシピシと聴きました。エジーさんのドラムは心臓ではねるように。分けて聴けるからこちらも心地良かったです!初参戦なのに身体が勝手に動くし踊れてはしゃげるのに自分でびっくりでした。川に流れるまま流されたみたいな感覚!

音全てがぐちゃぐちゃになって砂嵐みたいに聴こえてしまう現象はサカナクションでは起こりませんでした。

岡崎さんのエレクトーンもライブならではのアレンジがすごく効いていて、それだけでも今日は特別なんだと思いました。普段がふわふわして可愛いのに演奏になるとすごくかっこいい。
ライブ中、打鍵音が聞こえてくるときがあって、岡崎さんが近く感じて嬉しくなりました!

最後に一郎さん。一郎さんは病気になる前から今までずっとsnsや配信を見てきて心身が心配でしたし、なにより高校の時は一郎さんが憧れの存在でしたし、色んな記憶が蘇って思いっきり歌っている姿を見て泣いてしまいました。

魂、乗ってました。

いや、データでも感じるけど、ライブの歌はもう...次元が違います。別物です。
一郎さん、素敵な詩を作ってくれてたくさん生み出してくれて本当にありがとう。

面白かったり可愛かったり軽率にやさぐれてたりする配信とのギャップがまた最高でした!!

本当は曲名上げて感想書きたいけど、ネタバレになっちゃうからそれはしません。

それから、詳しくは書けませんがたまたまライブ外でメンバーに手を振ることができました!一郎さんにも笑顔で手振ってもらって...あの瞬間をずっと録画しておきたい...なんで人間の目って録画機能無いんですかね。

初ライブがホールで本当に良かったです。
メンバーと近い、近すぎでした!
終わったばかりなのに、もうチケットトレードでライブおかわりしたいくらいです。

サカナクションの曲とずっと生きていきます。


⚠️最後、snsのup許可がでているライブ後画像を載せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


いいなと思ったら応援しよう!