
ヌオーと作る!クラフトコーラ!!
皆さん、コーラはお好きですか?
自分は炭酸飲料飲料の中で一番好き! 夏が近づくと特に飲みたくなってくる。
そんなコーラを作ってみたいと思い、材料を調べてみると・・・


情報の秘匿が凄い。
具体的な名前が何も出てこない。なんて大雑把なんだ。
どうやら「コカ・コーラ」のレシピは極秘らしい。
けれどカルダモン、クローブ、シナモン、柑橘類、砂糖類。この5種類を混ぜて煮詰めるとコーラ味に近づくとのこと。
さっそく材料集めて検証だ!!!!!
<材料>
◯【スパイス】
・シナモンスティック 4本
・カルダモン 10粒
・クローブ 3g
・プラックペッパー 30粒
・ナツメグ 適量
◯ 水 400ml
◯ 砂糖 200g
◯ 炭酸水 適量
◯ レモン 一個
◯ ライム 一個

普段使わないスパイスだらけ。
これでも少ない方のレシピで、作る上で一番大変なのが材料集めだった。
小さめのスーパーだとスパイスが全然置いてないので結局Amazonを使ったけど、実はカルディに揃ってるらしい。
カレーのようなチュロスのような匂いに囲まれながら、さっそくクラフトコーラを作っていくぞ〜!!!!
・調理開始
まずは砂糖200gを鍋に入れていく。

ほんとは三温糖を使うレシピだったけど、砂糖で代替え。
どちらも甘いのでセーフ!!

シロップの類を作ったことがないので砂糖の多さにびびってしまう。
いつもコーヒーに入れてる量の何十倍だろう。
甘過ぎたら炭酸水で割って調整しよう。
次は、シナモンスティックを割っていく。

シナモンスティック、初めて買ってみた。
良い匂いに誘われて舐めてみたら顔をしかめる苦さだった。
お前も嗅いでみるか??

シナモンでキマッていくヌオー。

続いて割ったシナモン、ブラックペッパー、ナツメグを鍋に入れていく。
まだここにコーラはいない。
次に、ライムを切っていく。


ラムの実じゃないぞ!!!!!
これをザックリ切っていく。

今更だけどこのクラフトコーラ、めちゃめちゃコスパが悪い。
ライムにしても防腐剤の使われてない国産のものを使うし何よりスパイス類が大量に余る。
普段スパイスを使う人ならいいけど、市販の「クラフトコーラキット」を買った方が絶対にいい。
全スパイスを使いきった時、葉山アキラになれる気でいる。

あとはレモンを切って、残りのスパイスと水をぶち込んでいく。

一気にコーラっぽい匂いがしだした!!!
カルダモンとクローブがコーラ感を出してくれた。
さっきまで食べ物で遊んでいる感というか、何を作っているか迷子だったのにスパイスの力って すげー!

これを20分時折混ぜながら火にかけて、一晩冷蔵庫に置くと、、、

こんな感じになる。
香りが昨日の比じゃなく、よく見るコーラより優しい色をしている。
無添加、無着色、もちろんカフェイン0なので市販のコーラが体質で飲めないという方や小さいお子さんでも安心して飲める。
味はまだわからないけれど・・・
これをざるで漉(こ)して、

コップに注ぎ、炭酸水で1:3に割っていくと・・・

完成!!!!!!!!
なんてオシャなコーラなんだ。カクテルみたいで芸術点が高い。
気になる味は・・・・・
うんうんうんうん・・・・んん?・・・うんうんうん!!うん・・・うん・・・
なんて表現しよう。
匂いはコーラなんだけど、市販のものとは味がまるで違う。
パラメータで表すとこんな感じ。

ポケモンで言うと性格は「おだやか」。
ただ「まったりおだやか」とかじゃなくて、漫画のキャラで例えると「めちゃめちゃ強いけどおだやかな生活を望んでいる品のあるジジイ」な味がする。
少し苦味のある後味がこのコーラをさらに奥深いものにしている。あれだけ砂糖入れても甘さは控えめで、全体的に大人のコーラって感じだ。
とにかくスパイスが効いていて全身の毛穴が開いていく。カラいまではいかないけれど、新陳代謝が促されて発汗作用がある。
コーラでもあり、滋養強壮剤としてもいけそう。
これはこれで好きだけど個人的にはもう少し甘めが好きなので、次作るときはあまり火にかけずにスパイスの量も調整していこう。
クラフトコーラ、奥が深い。