
アンチヒーロー追っかけ考察note 4
5月1日
\4月新商品👀/
— フジパン【公式】🍞⇽本仕込 (@neobata_fujipan) April 15, 2024
TBS系日曜劇場
『 #アンチヒーロー 』(@antihero_tbs)との
コラボ商品第1弾「 #アンチサンド 」が発売中✨
実は、昨日の劇中に登場していたの
気づいた(◉_◉ っ )?
第2弾、第3弾もあるから
どんなパンが発売されるのか楽しみにしててね🌟 pic.twitter.com/6cqyKMugDq
◤ 「#ダークドーナツ」が発売決定! ◢
— 『アンチヒーロー』4月期日曜劇場【公式】 (@antihero_tbs) April 30, 2024
フジパンコラボレーション商品第2弾📣
明日5月1日(水)から発売開始✔️
劇中にも登場した、フジパンコラボ
商品第2弾「ダークドーナツ」の発売が
決定いたしました🍩
善と悪を合わせ持つ「ダーク ヒーロー」
をイメージし、竹炭入りの黒い生地に… pic.twitter.com/sya9BCdME8
4月にアンチサンド、5月にダークドーナツを発売!
どこで売っているんだろう、まだ手にしていない。どちらもドラマに関わる意味があるらしい。買った人のポストを見ると羨ましくなる。
TBSドラマ 2024年5月1日
人気作曲家・梶浦由記が民放連続ドラマの劇伴に初挑戦!『アンチヒーロー』に感じた熱意|TBSテレビ
劇中メインテーマが梶浦由記さんだと初回から話題になっていた。大人気アニメの「鬼滅の刃」の音楽を作っていた人だそうだ。アニメの迫力ある音楽をドラマに持ち込むからアニメファンも堪らない。どんどん視聴者の裾野が広がって行く。
#アンチヒーロー
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) April 28, 2024
本日第3️⃣話です。
episode 3 -過去-
「過去」に込められた意味は、もしかしたら今日の放送だけではわからないかもしれません。わかるかもしれません。明墨先生が殺人犯を無罪にした意味、さて、なんなのでしょうか?今日は赤峰くんの反撃シーンを撮影しつつリアタイ待機します! pic.twitter.com/8Kjt2dcroI
3話まで終わってドラマのパターンが見えてきた。ラストシーン5分~10分のどんでん返しにハッとして終わるドラマ。1話は最初のシーンの明墨弁護士が向き合っていた相手が緋山だったと判った。2話は緋山が赤峰の目の前で証拠の上着を捨てているシーン。3話は明墨が元検事だったという事実を赤峰が知るシーンと明墨がやっと囚人と会えたシーンだった。
緋山が上着を捨てるシーンが3話初頭に繰り返されたがそこに進展は無かった。2話後の予想は外れた。3話の裁判の被害者は以前の赤峰と何らかの関係があるように見える。3話は請け負っていた被告をわざと有罪にすることで世の中に甘えていた政治家の息子のその後の人生を救った気がした。同時に被告の親も政治的制裁を受けた。ただ、その裁判の経過から見て明墨はこの裁判は赤峰の為にだと感じた。
どうやらこの弁護士は自分の利益重視ではなく他の大きな目的を持っている。5年前まで検事だったことが判りその目的が更に大きく感じられた。
何の為に・・・、と考えるとそこに緒形直人さん演じる囚人の姿が浮かぶ。
獄内に積み上げられた明墨からの手紙の宛名には「志水」と書かれていたとコメント欄で賑わっていた。でもTBSのドラマ相関図にはまだ役名が出ていない。もしかしたらこの志水は仮の名であって囚人の本当の名前では無いのかもしれない。(ただ、TBSの上書きが遅れているだけかもだけど)
考察をしていると些細なことも重要な事柄に思えてくる。そして、3話のラストに明墨は志水(仮名?)にやっと会えた。わずかに涙が見えた。
余談、何かのインタビュー場面で緒形直人さんがこのドラマの為に9㎏体重を落としたことが判った。普段はもっと若々しく体格も良いのだろう。或る程度の年齢になると体重の増減はかなり難しい。役者さんは本当に凄い。子供の頃から私が拝見していたお父様の緒形拳さんに負けず劣らずの立派な俳優に行き着いた。後半もっと脚光を浴びる演技を拝見できるのではと楽しみにしている。
同じく役名がまだ出ていない細田善彦さん演じるコンビニ店員は赤峰と過去の事件で接点が有り、赤峰はこの事件を冤罪だと信じ、事件を追う為に明墨法律事務所に入ってきた。赤峰は明墨が元検事だったことを知らなかったが明墨の方は赤峰の目的まで感づいていたように思える。
この過去の裁判内でコンビニ店員は「マツナガ」と呼ばれている。そしてその裁判の裁判長は相関図では瀬古成美、その後のキーになりそうだ。相関図の名前が出る出ないも何か規則的な理由がありそうな気がする。
紫ノ宮は明墨を追いかけ隠れて写真を撮っている。こちらも何か思惑があり明墨の事務所に居るような気がする。紫ノ宮の周りへのぶっきらぼうな態度は何故だろう。逆に白木の誰にでも寄り添う態度は自然体なのか。
設立後たった5年と聞くとその前のそれぞれの仕事や人間関係が気になってくる。青山はもしかしたら5年前までも明墨とコンビを組んでいたのではないかというコメントを見た。確かに、3話の証拠映像も明墨は青山に頼んで撮影している。事務所の他の人より親密度は高いかもしれない。外部に漏らしたくない機密事項を知り合うことのできる関係にあるんだと思う。
紗耶は誰とどんな関係があるんだろう。明墨と並んで犬の散歩をしている姿は親子に見えるが台詞の言い回しを聞くと親子ではないと判る。父親は娘にあんな言い方をしない。なら誰の娘なんだろう?
犬はミルだけだと思っていたら散歩に2頭連れていた。えっ? 名前は?
思っていたことと違う、小さな衝撃だった。ミルも5年前にはまだ子犬だっただろう。誰から預かっているのだろう?
2頭のキャスト名は「ライズ」と「ジーサス」
裁判で出てきた車載カメラの映像は緑川から証拠提出されていた。赤峰にはわざと加工した映像を見せ緑川には正しい映像を渡している。実はこの裁判は途中から明墨と緑川が結託していたのではと思う。なら二人の関係は? 元検事ならどこかに繋がりがあるはずだ。
このドラマをリアルタイムで観て、録画再生し、日を置いて改めて再生しながらこの note を書いている。3度目で尚新たな発見があるほどこの作品は緻密に作られていて私の薄い頭では一度では呑み込めない。考察とは名ばかりでこうして文字にできるのは3度めがやっとだ。奥の深い作品だと思う。
青山が明墨の思いを言う「個人的な思いだけで真実を見誤るな、と。」
そして大ラス。明墨が「しみずさん、ようやくお会いできました」と。
テーマ曲
miliet「hanataba」 Spotify
5月4日
こんなことも、あるのか。。。
https://x.com/KAZUTAC/status/1786726989975753138
北川先生、ありがとうございますっ😭3話は、最初は有罪にしようって考え始めて、一回、やっぱりアンチな手段で無罪を勝ち取る、ってしたんですけど、最終的に当初案に脚本戻しました。
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 4, 2024
手段よりも、目的、が大事なので、明日はそれがわかります😁#アンチヒーロー https://t.co/OPzLd0tvtg
まだ、未発表キャストも。https://x.com/KAZUTAC/status/1786683241585602813
明日よる9時‼️2人の未発表キャスト(相関図に載ってません、動物でなく人間です)も登場する第4️⃣話。考察要素も4️⃣話で色々揃ってくると思いますので、そんな見方をしてみても。
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 4, 2024
ということは、3️⃣話の無料配信も後27時間切りました。是非🙇♂️#アンチヒーロー#TVer https://t.co/s5f4ebalSI
次回、第4話、5月5日。
#アンチヒーロー 年表
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 5, 2024
2012 糸井一家殺人事件
志水裕策に死刑判決
倉田功の様子が変わり始める
2018 桃瀬礼子死去
倉田功に明墨が詰め寄る
紫ノ宮が大学の卒業式の日に目撃
2019 明墨法律事務所設立
2024 緋山啓太に無罪判決(第2話)
#アンチヒーロー 今後の考察ポイントは・・・
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 6, 2024
・12年前の事件に、志水死刑囚に、検事時代の明墨はどのように関わったのか?
・倉田が何を隠蔽したのか?
・なぜ事件から6年経ってから明墨は倉田を問い詰めたのか?
・更に6年経って、何故今、明墨は動き出したのか?
・桃瀬礼子は何者?
5月14日
#アンチヒーロー
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 5, 2024
今夜9時から第④話放送です。
episode 4 -冤罪-
このタイトルは、このドラマを表現する上で、非常に重要で、苦しいものです。法律があるから冤罪が生まれる、正義があるから、悪が生まれる。過去4話で一番監督と試行錯誤した、主題歌のタイミング、音楽と共に楽しんでください。 pic.twitter.com/lqj2lrG7Cn
#アンチヒーロー
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 12, 2024
今夜9時から、第5️⃣話です。
episode5 -因縁-
大切な人、大切なもの、誰にでもあるはず。生きていく中で、私たちは選択の連続で、その指標となるのは、それぞれの大切な何か。そんなことを込めた、第5️⃣話、偶然にも母の日にお届けします。よろしくお願い申し上げます🙇♂️ pic.twitter.com/wGEq3iXWi2
今日の割本📖 #母の日 #アンチヒーロー
— やんぴ (@ist_yohei) May 12, 2024
\🐕放送まで あと6時間🐕/ pic.twitter.com/022SUES9YH
5月18日
新たなキャストが出てきた。過去に「わんはっぴー」に居て今は亡くなっている桃瀬。紫ノ宮の父である千葉県警刑事部長、倉田。桃瀬と紗耶は明墨弁護士事務所の面々との関係性がまだ明かされていない。5話で明墨は志水に会いに行った。緋山も5話の最後に出てきて明墨と会っている。こちら側に何かの繋がりがあるはずだが赤峰や紫ノ宮はまだ事実を探っている最中。
ワンちゃんはミルだけだと思ってたらココアとマメが相関図に加わっている。今後の進捗に関わってくるんだろうか。特に桃瀬さんとの関係とか。
今までの刑事ドラマは1話ごとの事件の解決が定番だった。アンチヒーローは判決が下されるのと同時に本流となる犯罪の詳細が少しずつ明かされていき最後にすべてが1本の線で繋がるシナリオになっているんだと思う。その時に私たちは「あー、そうなんだ」「なるほどね」「だからなのか」と思える終わり方であってほしい。パラリーガルの青山さんが最初から何もかも知っていてうまく纏めてくれるのではと思っている。
ネット記事でプロデューサーがインタビューに答えている。このドラマが何を狙って作られ何を私たちに訴えたいのか、興味深い応答が見られる。
弁護士JPニュース 5/17(金) 18:01配信
長谷川博己主演『アンチヒーロー』現実とドラマの“奇妙なつながり” プロデューサー「モデルにした訳ではないが…」(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
19日には第6話。キーワードは女性のようだ。瀬古裁判官が出てきそう。考察ドラマに必須の迫田さんはまだ役名すら出てこない。善か悪かの考察すらできず中盤に入っている。ViVANTの小日向さん(長野専務)のようにあれあれ?という終わり方になるのがいちばん残念。キーマンで居てほしい。
TBS系日曜劇場 『#アンチヒーロー 』
— 『アンチヒーロー』【公式】 (@antihero_tbs) May 12, 2024
◤第𝟔話𝟓月𝟏𝟗日日曜よる𝟗時 ◢
第5話ご覧頂きありがとうございました🪬
次回、全てが動き出すー
完全なる証拠📑
今までの事件は全て繋がっていた…#追いアンチ は
TVer・U-NEXT Paraviコーナーで🔗
リンクはツリーから✔️ pic.twitter.com/zPZaIGk756
#アンチヒーロー
— 飯田和孝(Kazutaka Iida) (@KAZUTAC) May 17, 2024
今日は9話の撮影&番宣。9話のシーンは非常に感情的で、静かで、明墨法律事務所のメンバーとこの人の同居は新鮮で、番宣はその新鮮な人が出演する番組で。ふと見上げた赤坂の空はとても碧く。
さて6話から、みなさんのモヤモヤもこんな空のように晴れていきます、期待して下さい! pic.twitter.com/QPIKTuW0Vn
「9話のシーンは非常に感情的で、静かで、明墨法律事務所のメンバーとこの人の同居は新鮮で、番宣はその新鮮な人が出演する番組で。」
モヤモヤは晴れるらしい! 点は繋がり始める。
どういう意味なのか。9話って、プロデューサーの匂わせが過ぎる。