60代あつもり日記(17)21/08/01~31
<登場人物 私・冬・春・夏・秋という家族>
昨年12月から「あつまれ どうぶつの森」の日記を note で始めました。
何もわからないゼロから始めてます。先ずはswitchを買うことから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021/08/01~2021/08/12
8月。毎日熱中症とコロナ感染に気遣う日々。家で居るとエアコンにばかり頼るので換気の為にも窓を少しだけ開けている。うちでは15年モノのエアコンが未だに稼働している。私と同じで相当の年齢だと思うから時々休ませる。エアコンは昔ながらのお掃除機能の付いていない機種なので時々電源を落とし前面を開いてフィルターのお掃除をすることで長生きしてくれる。
除湿機能も今は温度を上げながら湿度を落とす機種が多いがうちのは温度も一緒に下がる。実は温度を上げながらの機種は2つの機能を同時に使っているらしく温度を下げながら除湿する昔のタイプの方がエアコン自体には優しいらしい。なのでうちではクーラー機能は使わずずっと除湿稼働だ。
最近は暑すぎて昼も夜も除湿を続けている。なのでたまにエアコンの方がもう嫌だとなにやらバタバタと音を立てる。普段は扇風機とダブルで使っているがそんな時にはすぐにエアコンを停止し扇風機オンリーに居て休んでもらう。エアコンも扇風機も長生きしてもらうために働かせすぎないよう気をつける。人間も機械も同じ、この年になると無理をすることが寿命を縮めると身をもって解っている。
外が涼しくなり始めた時にもエアコンを止める。扇風機だけにすると風が少しずつ自然な風に変わっていくのが判る。室内を循環する冷機より外の天然の生ぬるい風の方が私は好きだ。昔は夏もずっとこうだった。当時に比べたら贅沢な生活に変わっているが育った環境を体は憶えている。
そろそろあつ森の話。8月のイベントは花火だそうだ。毎週日曜の夜7時からあつ森の島でも花火大会が行われている。このイベントは7月から広場の掲示板に告知が掲示されていたのに第1週も第2週も見に行けなかった。
理由はオリンピックに熱中していたからだ。オリンピックについては開催前からテレビでもネットでも開催の是非が議論されていた。どちらかと言えば反対の人が多かった。それでも日本人は競技に出る人には惜しみなくテレビの前で声援を送っていた。元々コロナ禍じゃなかったら全員参加の五輪応援国家だったと思う。個々の選手に罪はない。応援したし励まされた。その時にはあつ森のこともおろそかになっていて、夜に気づいて慌ててインしていた。オリが終わってやっとゆったりとインできるようになった。
春と冬が以前に夏になったら虫がいっぱい獲れると話してくれた。なるほどというか、セミや虫があちこちで現れる。セミはゲームの中と現実社会のベランダと向こうで同時に合唱してくれていて、夏だなーと嬉しくなる。オリンピックの選手からセミの鳴き声がうるさいという苦情が有ったらしいが他国ではセミが鳴いてないのだろうか。私は子供の頃からこの鳴き声を聞きながら大きくなっていてセミが鳴かないと逆に夏が来た気がしない。どれだけうるさくたくさんのセミが合唱してもまったく気にならない。
ニンテンドーの素晴らしさはスピーカーから聞こえるセミとベランダの向こうの本物のセミにまったく違いがないことだ。実際の鳴き声を録音してゲームに入れてあるのだろうけど同時に聞いても何の遜色も無い。
島で獲れた虫の種類、(捕獲出来て博物館に寄贈済みの種)
セミ・・・アブラゼミ、ミンミンゼミ、kクマゼミ、ツクツクホウシ、ヒグラシの5種。セミの抜け殻まで採取できた。
クワガタムシ・・・ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、ニジイロクワガタ
カブト・・・カブトムシ、コーカサスオオカブト、ゾウカブト
カミキリ・・・ゴマダラカミキリ、ルリボシカミキリ
カメムシ・・・カメムシ、バイオリンカメムシ、ジンメンカメムシ
カマキリ・・・カマキリ、ハナカマキリ
バッタ・・・ショウリョウバッタ、トノサマバッタ
その他たくさんの虫を捕まえることができる。博物館に持って行くと保存展示しておいてくれるしフータ館長がその種の説明もしてくれる。これは理科(生物)の好きな子供たちは嬉しいことだろう。
博物館に寄贈する生き物も海の幸があと1種、魚があと7種、虫があと18種となった。涼しくなる前に補完できればいいなと思う。
コロナ禍、お盆も帰省を自粛と呼びかけられている。遠い地でもそちらの方向を向いて手を合わせ顔を思い浮かべることで今年も偲びたい。昨年もそうだった。来年はもう少し動きのとれる世の中になればいいなと願っている。
今週こそは花火大会!
2021/08/13~2021/08/14
土曜の午後、テレビを点けた。Eテレで香川照之さんがマレーシアに飛んでいた。「昆虫すごいぜ!inマレーシア」2018年お正月スペシャルの再放送みたいだ。私はこんなに昆虫好きだったっけ? 興味が湧くのはあつ森で毎日虫取りをしているからかな。そう思って見ていたら聞いた名前の「アカエリトリバネアゲハ」の登場。温泉のような温かい川に集まるらしく、それを虫のかっこうをしたカマキリ先生が大きな網で捕獲していた。あつ森でいつも見ているアカエリトリバネアゲハだけど実際の映像を見たのは初めてだった。天然色のこの美しさは自然からの贈り物としか思えない。川に来るのはオスでメスは花の蜜のそばに居るらしい。
マレーシアには昆虫採集を職業にしている人もいるそうだ。クワガタとカブトムシの捕獲にもチャレンジしていたがなかなか難しいらしい。取材陣は翌日どこかの展示館に行き、生きてる昆虫を紹介してくれていた。昆虫好きな香川さんの番組だからいろんな話が飛び出し見ているこちらも興味を引く。話のあちこちに虫好きが現れている。クワガタを車にしたい・・・そういえば香川さんはトヨタのCMに出ている。だからきっと頭の中で繋がったのだろう。ハナカマキリも登場。これはあつ森のイメージと少し違う。リアルハナカマキリは真っ白だった。ヒョウモンカマキリは威嚇するとオレンジの羽のようなものが広がる。エリマキトカゲみたい。
ずっと見ていられる。面白い。カマキリにもいっぱい種類があるんだなー。録画しておけば良かったなー。ヒシムネカレハカマキリは遠目ではまったく目立たない。そっかー、カマキリ先生だからカマキリに拘っているのか。
ここに写メって貼り付けたいくらいどれも色鮮やか。ナナフシのなかまは50センチくらいあって緑の枝に手足がついているようにしか見えない。触るのは苦手だけど見てると入り込んじゃうなー。Eテレいいなー。
あつ森は土曜日だからとたけけさんが広場で歌っている。最近あまりライブに行ってない。土曜に他の島に出かけたり、DIYしたり、最近はリメイクもできるようになった。きょうはまたとたけけライブに時間を使ってみようかなと思う。それと、虫取りにも。
番組が終わったと思っていたら次はキリギリスの鳴き声がテーマの番組がまた始まった。心くんも居る。あつ森行けずしばらくは見入ってしまいそう。Eテレありがとう。
2021/08/15~2021/08/31
あつもりはなるべく毎日少しでも進めようと思っていたけど現実世界のワクチンがそれを遮ってしまった。1度めは腕の痛みと微熱は有ったがまあまあ順調に過ぎ3,4日で元に戻っていた。その後3週間ときどき頭痛や外出後の喉の痛みがあったが2度目の接種日に申告したらその症状は副反応の範囲内と聞いて安心して2度めの接種をした。
その夜から熱が平熱+2度近辺に上がり戻らなくなった。接種の腕の手首のが痺れたり、喉の渇きと痛み、下痢など次々症状が現れた。頭の中がふわふわしてメール入力ができないのでスマホも必要最低限しか触らなかった。文章が浮かばなかったり、単語もすぐに出てこず軽い記憶障害ってこんなかな、と思うような変な時期だった。
何をするのも面倒で頭痛から逃れる為にぼーっとしながら横になることが多かった。起きている時で楽なときにご飯を作ったり30分ほどあつもりに入ったりしていた。あつもりで自分を試してみる。高額買取の2品が覚えられない。見た後すぐに家に帰ってDIYすればいいんだけど、読んでから化石掘りや果実収穫など島内1周して家に戻ると、あれっ? たった2品なんだけど、何だっけ? ってなる。脳の機能はかなり危なかった。
平熱+2度が3日間、その後平熱+1⤵0.5度が1週間くらい続いていた。
ワクチン後、1週間くらいしてメールやLINEの返信をしたりネットの記事を読んだりできるようになったが、あの何をするのも面倒という気持ちは今まで味わったことが無いものだった。疲れているのではなく、ただただ面倒で何もできなかった。こうしてnoteを書くことも開くこともできなかった。
そんな時に横になって何をしていたかと言うとSpotifyでワクチン前に作っておいたプレイリストを聴いていた。ヘッドホンは着けれなくてBluetoothで繋いだスピーカーをベッドの横に置き好きなアーティストの曲を耳元に流していた。最長6時間というプレイリストもあって知らない間に寝てもいた。
昨年春から自主自粛が続き今までとがらりと違った暮らし方に変わった。家に居る時間が圧倒的に増え人と合ったり話したり一緒に食事をしたりという時間が壊滅的になった。そんな中始めたあつもりのゲーム、switchを使ってのカラオケ、Spotifyでの曲探し、primeでの映画や過去ドラマ視聴。ライブも配信ライブに代わってしまった。映画館も遠い存在になってしまった。
渋ラジも緊急宣言が開けるとスタジオに行きまた宣言中になると自宅での作業に戻る。行くと最近はリモートを交えた生放送が多く余計に大変。たまに行った日の生放送のドキドキ感はこれまで以上で半端ない。20秒以上無音になると放送事故になり報告書を提出しなければいけない、らしい。9月12日以降の宣言は解除か延期か気になるところだ。
あつもりだが、8月は日曜19:00から毎週花火大会があった。北の空にずっと花火が上がりっぱなし。昨年も今年も現実世界の花火は中止が続いているせいもあり島の打ち上げ花火の音が嬉しい。そう思いながらも結局1日しか参加できなかった。でもその1日はずっと花火が上がる「ひゅー、ドン!」を聴き続けられたから夏の夜の音を味わえた。
最後の土曜は虫取り大会もあった。私は虫取りが苦手だから2回チャレンジして5匹と3匹だったけどポイントを7Pと3P貰って虫のグッズに交換してもらえた。最終週は虫取り大会と花火大会があったのでいつも土曜に現れるとたけけさんは月曜に歌いに来てくれた。すっごいアーティストだと最初にたぬきちさんが言っていた割りには常に謙虚で優しいとたけけさん。広場でご挨拶をしてリクエストをしたらまた1枚アルバムを戴けた。我が家にはとたけけアルバムが沢山ストックされている。コレクション中。
あつもりの島にはコロナも無くみんなが元気に仲良く暮らしている。そう言えば住民の出入りも激しく、ついにヒノコさんが旅立った。キャンプサイトにも次々お客が現れる。うちの島は☆5の人気っぷり、ありがたいことだ。
9月になると暦では秋。まだまだ暑い日は続きそうだけどタヌキショッピングでは新たな商品を1日から売り出すそうだし新たなイベント、新たな魚や虫たちも現れるのだろう。私の酷かった10日間ももう過去のこと。9月は楽しいことをたくさん探して暮らしたいと思っている。
ニュースでは辛い話も多い。心が沈む。コロナで亡くなっていく人たちには生きてる自分を申し訳ないと思う時もある。でもみんながそう思ってばかりでもいられない。世の中の為、誰かの為に自分が微力でもできる事を探しながら真っ正直に生きることが自分への課題だと考えて生きていきたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連noteマガジン
https://note.com/sakamotokao/m/mf029e5aa77d8