見出し画像

はじめてのブルベ【200㎞】


きっかけ

「2023年は色んなことにチャレンジ」
を目標にかかげ、
春から
伊吹山のレース
鏡野ファンライド(DNS)
とレースやイベントに参加しよう!
とトライした前半…
後半は何をしようか?

そうだ、ロングライド出来るようになろう!
今までで最高は170kmの走行
(それも納車したての3年前)

だったので、それを超える200km…
じゃあブルベに参加してみるか!

と言った感じです。

さらにPBPがある年の次のシーズンから
完走後のメダルのデザインが変わるとかなんとか、
今のデザインのメダルは10月まで…
急いで参加表明を出そう…

まずは、どのブルベがいいのか有識者に投げます。

ブルベによって多少難易度もあるので、知ってる方に相談するのが1番だね!

情報から、
ブルベ初心者が参加しやすい(らしい)ものをチョイスします。

参加しやすいと言うのは、
スタート地点(家から近い有無)
コース(DNFしやすい場所)
獲得標高

などらしいですね…

あとは前泊とかを考えるならあえて福井とか遠方を選ぶと旅行感があっていいとか…?
今回は予定が合わなかったのですがそういうのも良いですね…
(前日に呑み過ぎて当日DNSとかあるみたい…私もやりそうだ…w)

走力がある人は悩まなくていいのですが、ギリギリの人間はしっかり相談して狙いを定めます。

いざエントリー!

エントリーしました!
最初の登りがしんどいけどそこさえ乗り越えたら後は勝ち!とのこと…(ほんとかな)

必要な装備を揃えます。
反射材のタスキやベスト…ライト…ベル……

用意をしていきます…が…

前日にやつらはやってくる

9/29前日

雨じゃね?

天気が微妙すぎる…
雨の中走るとわかって走るのは流石に安全的にも宜しくないし宜しくない。
ウーンと悩みます。

今回はshinさんやねれいどさんが参加予定で、走り始めたらきっと安心安全…
だけど雨なら…………

DNSするっきゃないよね!

ということで9/30のブルベはDNSしました。
結局のところ雨降らなかったとかなんとか…
まあそんな時もあるよね

D N Sかんぱーい!!

お昼から呑…
いや!shinさん、ねれいどさんにブルベに参加するにあたりのポイントを教えてもらいます!!

肉肉…

おしえて…

魚…

教えてもらいました!!!

🐰「知識はバッチリ!」

そしてリベンジブルベを相談して参加し直します。
こちらは説明に「初心者向け」と書いてあるほどのブルベ

よーっし頑張るぞい!
ということで、リベンジに向かいます
(ただこのブルベにshinさんとねれいどさんは不参加)
お守りが居ない!?

お守りは第1、第2が居なくても第3がいるのさ!
と、言わんばかりに、じゃっくさんが参戦してくれます…
おんぶにだっこなんて心強いんだ……

安心してブルベに挑みます。

ブルベにむけての準備(必要品)

さて準備編です。
必要なものは…?

まずは、参加申込用紙
これは無いと参加、走行出来ません。

参加用紙だけは忘れたらいけねぇ…

ルート確保のためのQシートたち
これは一応用意しました。
ルートはGARMINに入れてますが、
何がある変わりませんので念の為。

ちなみGARMINに入れるルートは、
オダックス近畿さんより、取り込んだ後に追加修正をしておくのが良いよ〜とのこと。

ブルベでは
通過チェックやフォトポイント、PCなどの
チェックポイントがあるのです。
そのポイントを逃さないようにマークして、
通知設定を付けておくと、走ってる最中に、そろそろか〜?と確認する手間なく、GARMINくんが教えてくれるわけなのです!すごい!

休憩できるポイント(コンビニ)などをマークしておくのもいいとのこと!
チェックポイントがコンビニとは限らないので、補給できる場所を先に決めておくのが、ガス欠にならずに走れるポイントらしい

逆にチェックポイントがコンビニだと、
コンビニが混み合い、トイレが渋滞!という場合もあるらしいので、別のところを目星をつけておくのも◎

あとは、右折、左折など
間違えそうなポイントにセグメントを付けて通知でわかりやすくしておいたり(迷子防止!)

お昼や夜ご飯のお店をマークしたり、(余裕があれば)、フォトスポットをマークしたり(余裕があれば)なども………

今回はじゃっくさんが先に仕込んでもらったものをいただきました!

こんな感じ

これは本当に有難かったです。
チェックポイントを逃すことなくルートも迷うことなく走りきれたのは間違いなくこれのおかげ!方向音痴も安心です!
(ただしGARMINくんが仕事をしなければ死ぬ)

後はブルベマネージャーというアプリ
(2023/10/24現在では新規ダウンロードは出来ないようになってます、涙)
の力を借りて大体の時間配分を見ておきます。

私はスマホのロック画面にして、すぐに時間確認できるようにしてました。

ブルベには
通過チェック、フォトポイント、PCなるものがあり、PCに関しては制限時間(足切り時間)があるので、これをしっかり時間内に走らないと完走認定もらえないのです…!
なので時間管理は大事…しっかり意識して走ります。

自転車の装備については説明いらないですかね?
ヘルメット、前後のライト、ベル等…
しっかり説明を読んで用意してくださいネッ( ˇωˇ )
ブルベの日の大体1週間前には参加案内やコースガイドと言った、細かい案内が出ているので、それを読めば大丈夫です!

後はD N Fの為の輪行袋、パンク修理用の工具、鍵、ライトの予備などでしょうか…?


ブルベの準備(補給食とか)


基本的なのに加えて補給食を、
こんな感じの用意でした。

9/30(DNS)ではこれ
10/22はこんな感じ

・ゼリー(信号待ちに即補給できる)
・フィナンシェ2個(美味しい高カロリー)
・ラムネ(糖分補給◎噛みごたえがイイ)
・アミノバイタル2〜3個(効果はわからんけど飲んでたらいい気がした)
・ロキソニン(常備薬として緊急用)

こんな感じでした。
20〜30km目安につど補給がイイらしく、
最初の通過チェックのコンビニまで30km位なのでこんなもんかな…?

反射ベストはpekoさんとこの!
通販が間に合わなかったので、㈱ビブス.jpさんの常設販売から購入しました!

いい所は
前側にテープ付きポケットがある事ですね…
私はここに
ブルベのカードやレシートをまとめて入れたり、サングラスを入れたりしてました(テープ付きなので安心)

なお、紙類(カードやレシート)は
雨や汗で濡れないようにジップロックなどでカバーが良さげでした◎

また、グローブの下には
百均で買ったパフを入れました

親指の付け根あたりに置いてました。


痺れたり、痛くなるのを軽減してくれるアイテム!
人によっては邪魔だと感じたりして無くても…とのことですが、坂本はもうパフ無しでロングは走れない……そう感じました。

ブルベの準備(服装とか)

気温が22〜12度
悩ましいな〜と思いながら

足を…出した……!?

足元は夏でも履く、ビブショーツ
タイツと悩みましたが、
少し寒いかな?くらいであれば
今回はほぼ止まらず走る事を想定してますので、回せば!寒くない!!!
寒いなら!!!回せ!!!

ビブにした理由は
メリットとしては、
・お腹の圧迫感無くストレスなく走れるから
・お腹痛くなったらカイロを仕込めるから(お腹までしっかり布があるので)

デメリットとしては、
・トイレが!めんどくさい!!
と言ってもコンビニのトイレは広いし、服をかける所もあります。
私はそこまで、そんな気にしないかな?って感じです。

今回の装備はこんな感じでした

何もばえないやつ
どんな気持ちで撮ったんだ、私

ベースレイヤー
montbellの中厚手のジオライン
半袖ジャージ
夜はこれにウインドブレーカー
と言った感じでしょうか。
グローブは寒いのでちょっと温かいやつを、
夜のことも考え指抜きはやめました。
余裕があれば指抜きと二つ持ってきて変えるというのも手なのかな?(やってる人もいた)

🐰ジャージの後ろ隠れたけどかわいいんだよ


まあ寒ければ、カイロを買ってお腹に入れたり、
最悪コンビニで服を買う……と決めてましたが

実際はちょうどいい感じでした◎

さて、会場へ向かう

さて車の運転もできない坂本は電車でむかいます。

今回はじゃっくさんが同行…!
と思ってましたが、朝から「気持ち悪い…」と連絡が…
前日が飲み会ということもあり、朝、早いですしね…ゆっくり休まれよ……
さて、私は1人になりました。

ドキドキがとまんねぇぜ!!!()

ドキドキ!

駅中にはコインロッカーもあり、荷物は置いて行けます。

そして、「どさーっ」と音がしたと思ったら

なん…だと…?

朝から買ったおにぎり達が全て落ちました。
コンビニの袋の底が裂けたのです。
こんなことあるか?

幸先悪いですが、こんなのいつもの事なので、むしろ走行中はトラブル無いな?とポジティブです。

駅を出るとローソンもあるのでここで朝ごはんとか補給食を用意でも良さそうですね。

そして集合場所へむかいます。

大体の場所は書いてあるのですが、何か目印あるのかもわからず、不安で仕方がない!

しかし付近には反射ベストを着てる方がゾロゾロといたので、勇気を出して受付を聞き、向かえました。

受付で、参加申し込み書を渡し、ブルベカードを頂きます。

ここに、つどチェックポイントを通った時間を記入していきます。

ジップロックの袋に突っ込んで無くさないようにします◎

青い海にサイクリスト達がゾロゾロ集まって来ます。

今思うと他に何も写真を撮ってない
めっちゃ緊張してました

受付→ブリーフィング→機材チェック→出発という感じ

ブリーフィングでは、走行の注意やコースの細かいポイントの説明があります。
(今回のコースは自転車道通ってもいいよ、とか、)

私は、初めての参加、かつ1人という事もあって別途で色々細かく説明してもらいました。
…そんなん好きになっちゃうじゃん(ちょろ)

ドキドキ
かわいいものを見て精神統一です

なっちさんから頂いたお守り

安全運転が第一!
生きて帰ってくるね…

それではLet’sBeginBrevet!

200㎞のたたかい

ブルベで大事だと教えてもらった事は

  • 平均速度は15〜18㎞を維持

  • 平坦は巡航速度25㎞を維持

  • 登りは自分のペースで無理しない

  • コンビニに休憩は短めに

  • 他の人のペースに合わせない、自分のペースで

これを守る事だけを意識しました。

ブルベは平均速度(休憩を含めた速度)を15㎞あれば時間内に完走は出来る、らしいです。
なのでGarminには常に平均速度を見れるようにして、維持を努めました。

そして、ズラズラと出発していきます。
走行中は交通ルールをしっかり守ります。

最初の通過チェックのコンビニまでは約30㎞
まあ無理なくのんびり行きます。
(通過チェックは時間制限ないチェックポイントですね)

平坦区間なのですが、みるみるペースが上がっていきます。
着いていきそうになりましたがひたすら自分のペースで走ります。

いい天気!

天気のいい海沿いは景色が最高!
気持ちのいいライド日和です

そして気がつけば最初の通過チェックです。
レシートを受け取り、時間をブルベカードに記入します。レシートも無くさないように!

走行中に持って来たゼリーを食べたので、
ゼリーを買い足しました。

コンビニに止まるだけ
平均速度が落ちるのでさっさと出ます。
数分居たと思ったら意外と10分経ってました。
勿体無い、短縮のためにしっかり気をつけようと思いました。

そして次のポイントは
「フォトコントロール」15㎞先にです
さささっと向かいます。

フォトコントロール場所は「雑賀崎(さいがさき)」という場所
日本のアマルフィと呼ばれ
海沿いの斜面に並ぶ住宅街がイタリアのアマルフィ海岸に似てる、とかなんとか、、

しかし、頭の回ってない坂本は

海を撮ってました。

そしてフォトコントロールスポットに到着!
看板と車体をパシャリ!
撮影時間を記入します。

写真は無いのですが(撮っとけよ)
海沿いの斜面に並ぶ住宅街が…アマルフィ、
つまり、坂道を走る
この後一瞬激坂が待ってました。
アマルフィ、許さない。

さて、次のポイントは通過チェックまで50㎞先です。
流石に50㎞補給無しは辛い上に登りもあるのでルート上のコンビニ休憩を挟もうと考えながら走ります。

和歌山は何度も走っているのでルート上に知ってる道が出てくるので、
懐かしいー!と思い出を振り返りながら走ってました。

昔弱ペダコラボで巻ちゃんがいたとこ
みんなで食べたかき氷
回転焼き(呼び方違うかも)食べたね
仕事をしないGarmin
どっちやねん

大体20〜30㎞程で補給が◎とのことなので
その都度、栄養補給をします。

コンビニ毎におにぎりが食べたいところでしたが、
おにぎりって食べるのに時間がかかるんですよね?
無駄や!って思って走ってても食べやすいゼリーばかりを選んでました。

全ては時間短縮のため…

そして登りが始まりました。
それほど急でもなく長くも無い登り。
焦らず回します。

途中途中運営の方々も車から応援してもらったり、お昼ご飯どう?などお声がけも頂きました。ありがたい。初心者1人に優しい。
しかし、完走があまりにも不安過ぎたのでお断りしました、涙

実際の休憩もしての平均ペースは17㎞
悪く無いんじゃ無いかな?
リアルタイムでつぶやいてる中でも色んな人にいいペースだぞ!と教えてもらったので維持!
そして通過ポイントへ

高野山に向かう途中ですね
やきもちをかいます。

100㎞近くで折り返しかつ大体の登りはここまでなので、一安心です。
時間にも余裕はあるし足もまだ元気。

🐰「油断せずにいくなもよ」

そして折り返し地点から
先行してた同じ8時に出発組がチラチラ見えて来ました。謎の安心感。
まずルートを間違えねぇ、スピードもいい感じだったので便乗してストーキングします
ルート間違えるかも!?な不安で具合が悪かったのでそれが無いだけで快適!快適!

変なエンジンがここからかかってきます

そして下ってチェックポイントのPCです。
ここは足切りの時間があります。
足切り時間まで1時間以上余裕があります。
しかし、何があるのかわからないのがライド
トラブルメーカーと言われる坂本は油断せずにここでもさっさと次に行きます。
大体コンビニも3分〜10分で済ませるようにしました。

持って来たフィナンシェがしみます。
口の中がパサパサし過ぎず、高カロリー、かつ美味しい、サイズ感もちょうどいい。

普段の500倍はマシでほんとに美味しかった

この辺りからなんと、7時台発(私達より1時間早い組)の方が出て来ました。

脳汁ドバドバ、テンション爆上がりです。
それと同時に、グループで走ってる方も多く、謎の羨ましさ心が折れていきます。()
複雑なテンションの中、出来事は何度も起きます

目の前に謎の神輿

足止めをくらったりしました、笑

そして目の前のお兄さんがふと足を止め
「Garminのルートが出てこなくなった」
とのこと
アッ………
しかもなんと私と同じく初ブルベ、

次もPCで足切りポイントなので時間内に走らねばならない…
向かい風の中全力で踏み、前を引きます。
約35㎞…は流石にずっと無理なので10㎞道なりの際などに変わってもらいました()

空にはパラグライダーがたくさんふわふわしてました。ちっちゃい黒い点が見えますかな…?
肉眼ではかなりでかかったです。

そしてなんとかPCポイントに到着
ここまでで足切り時間まで1時間半近くの余裕が生まれました

🐰「シニソウ」

頑張った分、他の7時台の方もちらほらいらしてたので、私のペースが落ちても代わりがいるもの…もう大丈夫ですね…?

ここでは流石にゼリーだけはやばそうなので、甘いパンとカフェオレを買いました。
甘いパンは柔らかくてすぐ食べ切れるから…
まじでさっさと食べれるものしか選んで無い()

あと50㎞
ここからはお兄さんにお別れを告げ1人でのんびり走ります。やはり自分のペース大事。

これから夕暮れで暗く、寒くなるのでのんびり走ります、足がちょっと疲労してます。


17時過ぎるともう夕暮れです。

陽が沈むのが本当に早くなった

走っているとまた別のグループに遭遇
信号も多いので無理に抜かさずついていきます(ストーカー)

20㎞近く走って最後の通過ポイント!
コンビニでゼリーを買います。
ほとんど毎回ゼリーを買い足してました。
味を変えてるだけで、これが正しいのかわかりません。

🐰「もうつかれたー」

あと30㎞でゴール!
道もスタートと同じ道を折り返し!
ただ道は真っ暗!!!
ライトを最大火力で光らせます。

夕暮れの海沿いはとても綺麗でした。
あぁもうすぐ終わるんだなぁとしみじみしながら、最後まで回します。

ゴール!!!!!
寒いのであったかいものであたたまります

そして、受付会場に移動し、手続きを済ませます。
ブルベカードとレシート、フォトポイントの写真を見せて確認してもらいます。

無事に完走認定をもらいました!!
そして、メダル(を購入する権利)を獲得!
オダックス近畿ではピンバッチも売ってるみたいなので、購入!!
嬉しいー!!!!!!

最終タイムは11:19!!
無事に完走することができました!!

祝初ブルベ完走!祝初200㎞走破!!

感想

距離は正直走れるかなとは思ってましたが、
時間内にというのが、いまいち想像つかなくて最初はずっと不安でした。

教えてもらったペースやコツをひたすら守り続けた結果ですので、教えは偉大
またクッションパフのおかげで手が痛くなく快適に走れました。あれすごい。

普段走ってる道がなんだか変に新鮮に見えたり、1人だけど、1人じゃ無いような不思議な感覚でたのしかったです。
特に何故か7時台に遭遇した時は謎の興奮でした、笑

コンビニの時間を削り、お昼ご飯の時間を削ったのですが、1時間半近く余裕があるなら
お昼ご飯食べにお店に行っても良かったんだな、というのが心残りではありますが、今後参加する時はご飯…食べてもいいかな…?

と、言った感じの坂本の初ブルベでした。

こんなへっぽこでもなんとか走りきれるし、面白かったよ!!が伝わればいいな
是非、私みたいな自転車の新しい目標としてブルベに参加というのもいかがなもんでしょうか?

いろんな楽しみ方が出来るロードバイクってやつぁ最高だぁ…


最後になりますが、リップクリーム必須
顔は泥まみれ、唇は真っ赤の化け物になって帰ってきました。次の日も唇カッサカサです。
リップクリーム、いるよ。

あとは実はこいつ走行中に縁石に突っ込んで行ったり色々あったのですが、結果怪我もなく落車もしてないので黙っておきますね。🤫

またブルベ参加しよーっと!

いいなと思ったら応援しよう!