武将編成論 三孫・二孫
三孫(孫策孫権孫堅)を使う上での一番のハードルは孫権というシーズンガチャのピックアップの無い武将を手に入れることから始まるため運がなければ一生作れない可能性すらある
先日のアップデートで孫尚香に大幅な上方修正が入り孫権孫堅と枠を争うレベルの強さを得たため編成難易度が大幅に下がった
そのため限られた豪運のプレイヤー以外使うことを許されなかった三孫が戦場に溢れかえる事態となったのである

自分自身も孫権を持っていなかったため作らずにいた三孫を孫尚香で組もうと考え作成に取り掛かった
初めは孫尚香孫策孫堅のつもりだったが少し躊躇った
孫尚香の持参武技をフルパワーで使うのであれば副将は男女両方いた方がいいのだ
孫策は必須枠としても孫堅は他に代用がいればそれでもいいと考えた

孫尚香を使う新しい三孫は孫尚香孫策孫堅で組まれることが実際多いが孫尚香はその攻撃性能の高さより補助としての機能を期待されて採用されているように思う
精確付与は現状で張遼以外に有用な武将がおらず、貴重な武技なので当然といえば当然だが60%の与ダメ増加を最大限に利用しない手はない

完成したのは孫尚香と孫策の2本柱の攻撃的な構成に孫堅の代わりに大喬の二孫
限定的ながらも主将武技に対する脱力付与で孫堅とは違った壁役として使える
簡擁系の構成に対して強くなるがそれ以外に対してはそうでもない
同型戦で孫尚香が破竹の勢などを使うならば孫堅よりはこちらがいいだろう

時期が進んでこのオーソドックスな三孫に落ち着いた
孫尚香の強化と同時に孫堅も強化が入っていてそれがあまりに強力すぎたため使った方がいいという結論に至った

もともと強力だったがさらに強化された『オリジナル破慮』
回避と浄化が全体化したためもともと高かったデバフ耐性と安定感がさらに高まった
孫策に捷足をつけるパターンも多くどちらがいいかは、判断が分かれるだろう