S11 美女編成
シーズン11は私用が忙しくログイン時間も短かったが味方がめちゃくちゃ強くて育成期間が多かったので色々な編成を見ることができた
新武将に関してはここ数シーズンSP董卓以降は環境の中心になれるレベルの部隊が現れていない印象が強く残念に思う
しかし、調整が入った武将はそこそこ見栄えの良くなったものもあり、久しぶりに強い武将が現れた
それが孫魯班である
孫魯班について
もともとは敵男性武将が付与したバフを40%で奪う能力しか持たない武将であったが、シーズン11のアップデートで奪取率が50%になり追加で自身に乗っているバフ×7%(最大49%)の与ダメ上昇効果を得た
これは孫権の与ダメバフを上回る倍率で単体で攻撃役として十分なスペックを獲得できたといえる
女性智力武将はステータスが低めなことが多いが孫魯班は珍しく智力防御攻速ステータスを平均水準持っているのでさまざまな育成が考えられる
孫魯班編成の軸
孫魯班の調整の一つ前に歩練師も調整が入っていた
歩練師の調整は20%+魅力補正%の牽制無効の追加
実際数えたところ、50%には届かないが30%よりは高いとみえるほど、だいたい40%程度の牽制無効と考えて運用できるだろう
牽制無効は珍しいバフだが味方全体への付与としては破格の性能だ
智力ダメージのインフレに置き去りにされた歩練師だが、もとの防御アップ性能は決して弱くないので、続けざまにきた調整となれば合わせて使うのが道理
歩兵で2人揃ったのでs10末期についに登場した三歩の指揮武技も採用圏内
三兵種の指揮武技シリーズはどれも強力で最後の実装となった歩兵種の武技も相応の強さ
他の三兵種武技に比べるとかなり守備的だが歩兵からのダメージ以外制限なし全体化版完全無欠に張仲景のような回復まで付いてきて大変お得
上記の二つを軸に新たな美女編成が誕生した
魯班練師王元姫
この構成は連盟員が最初に考えていた主導武技を軸にしたものが強いと考え、それを踏まえて同型戦に意識を重点した構成となっている
結果は上記の通りでいい戦果を挙げている
それぞれ武技の採用理由とポイントを書く
主将
歩練師+曲意逢迎+兆禍図全
主将でサブの攻撃役
曲意はほとんどの美女編成で採用される武技なので割愛
同型では何もしませんが、その他の編成相手に単純に強いです
兆禍図全は武技ひとつで同型相手の武技1〜2個を防ぐ可能性があり同型対策の主幹となります
歩練師の持参武技は開幕に発動する牽制系の指揮武技(空城計など)を無効にできる可能性がありますが自身の攻速はそこまで高くないため、それを確実なものにするため攻速に育成するのが良いとされます
しかし、攻速に振ってしまうと同型の魅力育成をした雄姿輝くに弱くなるというデメリットが存在します
ですが、連撃武技である兆禍図全を採用することでそのデメリットを軽減しながらも無駄をなくすことができます
他の編成でも歩練師を対策したいのならばガードを使うことを意識するといいでしょう
副将1
王元姫+推揚奮武+傾城朱顔
王元姫は孫魯班の火力サポート兼壁役
今までは「強そうだが使い所がない武将」でしたが活躍の場を得ました
傾城朱顔をフルで活躍させたいなら孫魯班を主将にしましょう
と言いたい所ですが、孫魯班は主将武技でバフを持たないので自身の持参武技にブレーキがかかってしまいます
歩練師の主将武技は魅力アップという微妙極まるバフですが、孫魯班にとってはバフ一つが与ダメアップのバフに変わるので最終的な火力に大きく差が生まれません
荀彧への警戒も合わせてするならば歩練師主将が上回ると考えています
傾城朱顔は同型戦での防御面で役に立たないので、より同型を意識するならば恃寵の方がいい可能性がありますが検証はしていません
副将2
孫魯班+通智令昏+謨謀守謙
メインの攻撃役
この編成の主軸
過去全ての編成において最高に強い通智令昏を撃てます
言い過ぎでもなんでもなく
歩練師により伸ばされた智力から放たれる通智令昏は高確率でスタンを誘発し、王元姫により付与された神算が発動しようものなら智力の低い武将は開幕の1発で5000以上の負傷を与えられることもしばしばあります
謨謀守謙は通智令昏と相性のいい連撃武技ですが、必ずしも強いわけではなかったです
火力が出るので便利ですが、袖里玄機があるならその方が強い可能性が高いです
同型相手にも離叛を付与できて、連撃2回攻撃なので王元姫の神算誘発機会を増やせます
その他候補だったが非採用武技だった武技
雄姿輝くは魅力育成に舵を取るなら強いです
私の編成では攻速育成なので外れました
雄姿輝くを採用した同型戦の場合は星を上げている方が圧倒的に有利になるので、星が白いうちは攻速育成がおすすめです
仮に星5真っ赤なら魅力育成でも安定でしょう
孫魯班の智力調整は必ず必要です
魅力馬の育成は相当根気がいいるかもしれませんがやる価値は出てきたと思います
袖里玄機は持っていないので使えなかった武技です
攻速育成であれば最優先で使いたい武技です
恃寵は持っていましたが使いませんでした
能力アップの性能が未知数すぎるためです
入れ替えるとすれば傾城朱顔と交換です
使った人がいれば聞いてみたいもの
戦果と考察
簡擁編成は対策していませんがそこまで不利にはなりません
もともとの防御力がそこそこある&離叛が効くので夏侯淵くらいなら勝ちますが温酒斬将が効くうちに一人やられると厳しくなるはずです
雨甘寧の場合は離叛も効かないため勝てない可能性が高いです
三弓諸葛瑾相手には孫魯班のバフ奪取が強力に作用するので有利が取りやすいです
歩練師を主将にすることで孫魯班が開幕からいい火力を出します
霊帝捷足は孫魯班に勝ち目がないでしょう
源清流浄のバフが半分は孫魯班に飛ぶので捷足先登の誘発回数は半分になります
源清流浄をSP貂蝉に持たせればバフを奪われなくなりますが、SP貂蝉の持参武技は霊帝か孟優に離叛を付与してしまうようになり与ダメアップは一切発動しなくなるので全く解決しません
SP董卓三騎馬は序盤の攻防こそ三騎馬有利ですが、防御が高い美女編成が乗り切ってしまうことが多く、離叛の付与が決まるとそのまま勝ってしまいます
SP董卓側の初動で主動武技が多く決まれば勝負がわからなくなります
ここからは、他の編成での対美女編成です
衲反攻心を搭載した簡擁編成でも必ずしも有利にならないようです
衲反攻心のステータス奪取を孫魯班が取り返すという挙動が発生し、王元姫から奪った智力を孫魯班に取り返されるというムーブは結構やばいです
与ダメ上昇はそのまま効くので基本的には有利だと思いますし、火力補助に温酒斬将を採用すれば楽に勝てるように見えます
SP貂蝉が完全に裏目に出るので勝ち目がほぼありません
歩練師を倒すだけなら張角張宝より張角張寧の方が絶対に強いです
張寧であれば推揚奮武の防御や曲意逢迎の離叛をすり抜けつつ、火力を出せますし小喬を使わない美女編成は浄化を採用しにくいため雷暴で無茶苦茶できます
まとめ
孫魯班は単体でも強力な武将になっているため歩練師以外の編成が現れるかもしれません
歩練師は過去にも環境にいた武将のため対策自体は過去の記憶をなぞってできます
新たな環境の目に柔軟に対応しましょう