見出し画像

奥多摩で水パワー補充

 滝が好きな僕。
 渓流も好き。
 快晴なので奥多摩方面に行ってきました。
 先日の大雨で水量が増えてるかなぁ、と思って。

奥多摩駅の手前にある鳩ノ巣駅で下車

 駅の近くに双龍の滝があるらしい。
 名前がかっこいいから絶対見る。
 ダブルドラゴン。
 すぐに水の落下音がドドドと鳴り響いているのが分かる。

すぐ滝
高さがあって良い

 すでに満足度がMAX。
 あとは何を見てもボーナスタイムみたいなもの。
 
 ダムまで500mとの表示。
 せっかくだから見よう。
 
 500mって嘘だろというほど過酷な道のりを越えて行く。
 行き交う人たちはしっかり山登りみたいな格好をしている。僕はコンビニ行くみたいな格好だ。

白丸ダム
スマホをしっかり握って真上から撮影

 ダムを見て良かった。
 がんばった。
 
 古里(こり)駅まで歩くか、と思い立つ。
 途中川の方へ道を外れる。

風流!
落差はないが水量がすごい
近くで撮った

 水神の滝。
 さすが水神様。
 岩に腰掛けしばしぼーっと眺める。
 40代男(【推しの子】Tシャツ着用)。

眺めが良い
ザ・渓谷100選にしよう
ザ!

 その後古里駅まで歩こうと思ったんですけど、車道しかないため危険と判断し鳩ノ巣駅に戻って帰りました。
 
 2時間くらい散策しました。
 すれ違う時に「こんにちはー」と挨拶してくださったみなさんありがとう。
 
 また滝を見に行こう。

いいなと思ったら応援しよう!