![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116950385/rectangle_large_type_2_07edcdaead5071d098f154ce7517065a.jpg?width=1200)
はじめてのインフルエンザ
タイトル通り、
はじめてインフルエンザにかかりました。
頭が痛くてフラフラして、本当にしんどかったです笑
発熱してから3日目までは、外出してたので(インフルと気付かず出勤してしまいました。すみません。)、
家にいた期間は実質3日間くらいなんですが、
久しぶりに引きこもって、かなりリフレッシュ出来ました。
動けるようになってからは、家の片付けをしました。ずっと放ったらかしになっていた引き出しや書類を整理してスッキリ。
新しい生活に向けて、整理するための時間ができて、良かったです。
体の中も、ウイルスで一掃されて、綺麗になったと思います笑
東洋医学では、
胃腸の働きは、「免疫」か「消化」だそう。
免疫を高めたい時には、消化に使うパワーを落とすのが良いとのこと。
仕事を休めるスケジュールではなかったので、絶対に熱を下げたく、
帰宅してから食事をせずに寝続けたら、38度から37度まで熱が下がりました。
東洋医学の話、ほんとかも、と、
熱でぽやぁ〜としながら、感じました。
はじめてのインフルエンザ所感:
本当に頭が痛かった
下を向くと、頭がガンガンして、
歩く振動が頭に響きました。
高い音や、冷房の風さえも頭に響きました。
頭が痛すぎて、夜何度か起きました。
熱が出る前は、関節が痛く、腰が痛かったです。
でも、症状が落ち着くと、意外と治りがはやく、風邪より楽かもと思いました。
風邪で休むことは、なかなか出来ないから、
余計に長引くのかもしれませんね。
風邪で微熱のときとか、キツい。
横たわりながら見た映画やドラマ
・南極料理人
・フォレストガンプ
・キングダム2
・天皇の料理番
・VIVANT
・スイッチ
最近すぐに体調を壊すので、早めに休もうと思いました。日々勉強
おしまい