![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116836070/rectangle_large_type_2_908a92e7b8fed87fe3abef6bf386726c.jpeg?width=1200)
Let's マチノブンカサイ!
皆様どうもこんにちは。
今回は、岡山にて開催されるマチノブンカサイというイベント内の、城下国際演劇祭に参加させていただく話をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695301591273-zrGClHq0KD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695301578573-FpBlcM4Z14.jpg?width=1200)
島根大学演劇部シアターちょこざいとして参加させていただきます。『冷蔵庫に支配されている』『いるか、いないか』のに作品をお送りいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695301766407-3lS9BmAVD9.jpg?width=1200)
それぞれの作品等、詳細は天神幕劇のSNSをご覧ください。
【マチノブンカサイまであと1週間!】
— 天神幕劇 (@TenjinMakugeki) September 16, 2023
各チーム稽古が進んでおります!
是非お越しください!
以下に詳細をまとめておりますので、是非ご確認ください✨#岡山演劇#マチノブンカサイ#城下国際演劇祭#城下国際演劇祭2023 pic.twitter.com/j8QCASZELv
ちょこざいの作品について。
『冷蔵庫に支配されている』では、四宮裕樹さん初の脚本・演出となります。私は役者として傘させていただいてます。私は、彼の作品はモチーフやワードセンスが独特、そして個性的だと感じます。私は、です。そしてそれが非常に魅力的であると感じています。忘れもしない初めて彼の台本を読んだのはどっかから帰るバスの中でした。その時から面白い世界を持ってるなーと思ってましたが、今回やっと、皆様に劇という形でお届けできるのです。役者として関われることが光栄です。やってて楽しいし、その楽しさ、面白さを皆様にもお届けできればなと思います。冷蔵庫ってしゃべるんですよ!
『いるか、いないか』は私が脚本・演出を務めさせていただきます。2回目ですね。作品は相変わらず暗めです。明るく楽しいものを書こうと思って奮闘した結果、暗めです。イルカと女が出てきます。イルカも喋ります。別に人間じゃないものを喋らせることが好きな団体ではないんですが、今回はたまたまです。多分。出演には、寓に引き続き田中さん、そしてうら脚本初参加の四宮君です。2人ともすごく心強い役者です。とても頼もしい。音響の村田君と照明の平松君も引き続き世界を彩ってくれます。きっと面白くなる、とそんな気がしています。ぜひ、観に来てください。
他の作品も、面白いものばかりです!
イベント自体もとても楽しいらしいので、舞台も、マチノブンカサイも精一杯楽しんで来たいと思います!
皆様もよければぜひ!
よろしくお願いします!
それではまた。