北海道旭川1市7町の情報発信を知恵熱が出るまで考えぬく
「考える」ってのは大変骨の折れる作業です。
それゆえに仕事になるのかも。
皆ができない、もしくはやりたくないことをやる。
言い換えれば、自分の得意なことは、隣の人の苦手なこと。つまり、自分のスキル。個々人が持つ様々なスキルで、この凸凹な社会を穴埋めして平らな世の中をつくる。
文字にしてみたら、「平ら」と「平和」は親戚同士のような感じですね。私たちは平和が好きですから、ちょっと嬉しいです。
私たちは「考える」ことを仕事にしています(`・ω・´)キリッ.
「考える」というのは誰でもできる筈ですが、当然、得手、不得手はあるのです。
私たちの会社はそれを仕事にできるぐらい、比較的、得意な方だと思っています(思い込んでやってます)。そのような仕事を沢山させていただいてきましたから、鍛えられたとも言えます。
・・・毎度毎度、結構な苦しみも伴っていて、ひとつ終わるたびにあしたのジョーみたく白くなってます。
そう、得意だから楽勝というわけではありません。天才は知りませんけど。
「世界平和の一翼を担っている」なんて自分たちに「はっぱ」をかけて、今日も「考える」仕事をしています。
私たち、とある選挙のSNSチームを率いた腕力を買っていただき、大きな仕事をいただきました。
北海道の旭川市さんを含んだ1市7町の魅力を発信する事業。
わたしたち長野県飯田市の会社なんですよ。
遠いなぁ。
遠い。
いや、遠いことよりも、この時期の情報発信って大変難しい。この話が来てから暫く知恵熱でうなされるような夜を過ごしています。
古くはシティプロモーション、少し前からブランディング。ざっくり言えば、文化面、経済面でのボーナス獲得を目指すってことなんですが、
コロナ禍を経た我々の価値観は、従来のそれと同じと言えない気がするのです。
・・・対象エリアの皆さんは今、なにを思う。
もちろん、答えなど容易に見当たらないものですから、ひとたび棚上げにしてしまうことを誰も責めないでしょう。そもそも下請けですし。
しかし、これこそが私たちがこの会社で勝手に取り組んできた
「生き方の問い」そのものに見えてならない。
私たちがこの問いを立てて会社を始めて9年近く。
この頃は「アート思考」として整理、帰着しつつある、この問いの思考の積み重ねがきっと役に立つだろうと・・・妙な予感。
今回、ある意味英断を下した発注者も私たちのそのあたりに期待を寄せてくださっています。
であれば、この問いを再考することから始めるのが、最大の誠意というものでしょう。
さあ、出番。考えに考えて、知恵熱出して、この難問に福音を。
「株式会社週休いつか」で知恵熱出したい方、ご一緒にしませんか?
●一般社団法人大雪カムイミンタラDMO
HP https://www.taisetsu-kamui.jp/
FB https://www.instagram.com/taisetsu_kamuimintara_dmo/
IG https://www.instagram.com/taisetsu_kamuimintara_dmo/
YT https://www.youtube.com/channel/UCfInhkP49v8lWc_KOZOdogQ
●アクティビティセンター
HP http://www.agtec.co.jp/activity-center/
FB https://www.facebook.com/Activity-center%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-112120980291740
●一般社団法人旭川観光コンベンション協会
HP https://www.atca.jp/
FB https://www.facebook.com/asahikawa.tourist.convention.association/
IG https://www.instagram.com/atca_hokkaido/
YT https://www.youtube.com/channel/UCslguRdRC82ZynrAcnjn7UQ?feature=emb_ch_name_ex
TW https://twitter.com/atca_Asahikawa?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Aatca_Asahikawa&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.atca.jp%2F
○極寒体験証明書
HP https://www.atca.jp/41gokkan/
FB https://www.facebook.com/41gokkan/
○こたんまつり実行委員会
HP 毎年毎に協会内HPの一部で告知
FB https://www.facebook.com/kamuikotan/
○あさひかわ街あかりイルミネーション
HP(協会HP内) https://machiakari.atca.jp/
FB https://www.facebook.com/asahikawamachiakari/
IG https://www.instagram.com/asahikawa_machiakari/
○北海道音楽大行進
HP(協会HP内)https://www.atca.jp/ongaku-daikoshin/
(写真:Copyright(C) Asahikawa City)