平成最後のS/Jリーグ🏸
今日はS/Jリーグについてです✌︎
S/Jリーグってなに?
S/Jリーグとは、1979年に開始された、バドミントン日本リーグを変革すべく、元日本バドミントン界初のプロ選手でロンドン五輪混合ダブルス日本代表であった池田信太郎さんが、同リーグのアンバサダーに就任し、2020年東京オリンピックに向けて日本バドミントン界のメディア露出機会向上や次世代の競技人口裾野向上のため、リーグ名を一般公募したことに始まります🌟(Wikipediaより抜粋)
↑公式ホームページに乗っている理念です!
タップしていただくとアクセスできます✌︎
本年度は、11月2日から12月22日の間で、全国各地で行われます!
主に、S/Jリーグ所属のチームがある都道府県が会場になることが多いです😳💓
私が住んでる京都にもS/Jリーグで戦っている実業団チームがいます✨
三菱自動車京都🏸
京都総合などでもたびたびお見かけしますがさすがトップの実業団✨
強いです😌💓
私の同期は、稲盛と相馬!笑
ふたりとも元気良くてノリがいい人達です。笑
上の方々も、優しくて会った時とかは喋ったりしてくださいます😎
シングルのエースあきらさんをはじめとして、林谷さん、常塚さん、聖也さん、内田さんなどなど、とっても強い方ばかり✨
今年から関東で活躍してた西谷さんも加入されました✌︎
↑タップしていただくとホームページにアクセスできます✨
↑こちらはS/Jリーグの公式ホームページ✨
タップしていただくとアクセスできます!
そんな平成最後のS/Jリーグ、私も観戦に行きました🙈💓
特別席をゲットした私。親友、もとじあやかを連れて、いざ島津アリーナへ!笑
S/Jリーグ京都大会の雰囲気🙄💭
京都大会では、一般席と特別席の2種類があって、特別席では、コートサイドで試合を見ることができます✨
選手のと距離が近い。間近で試合が観れるだけあって、特別席は大人気でした😌
会場のどよめき…
選手の公開練習時。会場がどよめきました。
何事何事?ふと、コートを見ると、そこには…
桃田賢斗選手登場!!!!
いや、初めて生の桃田賢斗選手見たけど。イケメン。やっばいイケメン。かっこよかったです。笑笑
みんな写真撮ってました。笑
ちびっこたちも大喜び。笑
いろんなバドミントン選手がいるけれど、やっぱりその中でも桃田選手の人気ぶりは凄かったです。
三菱自動車京都 VS NTT東日本🏸
↑三菱自動車京都の選手✨
↑NTT東日本の選手✨
今回の試合では、特に男子の試合をメインに見ていたので、男子の試合について書かせていただこうと思います🙌
と、言っても、技術云々がどうとかじゃなくて。笑
何が凄かったか、そう。
スマッシュの打球音!!!!!
わー、これが実業団選手のスマッシュ…やっばいやっばい。速い速い。重い重い。
初めて実業団選手の試合を生で見る私。目がキラキラしてたと思います。笑
もとじと、「すごいね」「やばいやばい」って話をしました。笑
特に、
古賀・齋藤ペア(NTT東日本)✨
早稲田大学時代から組んでるお2人✨
インカレ王者にも3回輝いているという…!
この2人が大学にいたってすごい。そんな会話をしました。笑
なーんであんな球取れるんだろ。打てるんだろ。いやぁすごいなぁ…そんなことをずっと考えてました。笑
そして、今大会1番熱かった試合、それは…
第2ダブルス
疋田・西谷ペア(三菱自動車京都) VS 星野・西川ペア(NTT東日本)
↑聖也さんと西谷さん
↑星野さんとゆうじろうさん
ファイナルのセッティングまでもつれ込む大接戦。応援にも熱が入りました。
聖也さんは東大阪大学柏原、ゆうじろうさんは比叡山出身との事もあって、関西同士の対決…!非常に盛り上がりました!
結果は、
3-0で、NTT東日本の勝利!
とてもとても観戦が楽しかったです!
やっぱバドミントンしてる人ってかっこいい…!✨
あと、団体戦って本当に楽しい!
コートサイド、そして観客席が1つになって応援する。
「1人はみんなのために、みんなは1人のために」と言う言葉がピッタシです😁
皆さんも是非、令和最初のS/Jリーグに足を運んでみてください✨
絶対、さらにバドミントンの魅力にハマること間違いなし🙄💓
#S /Jリーグ #京都大会 #バドミントン
#SJリーグ #三菱自動車京都 #NTT東日本
#実業団 #かっこいい #かっこよすぎる