
ひとり旅ろぐ。関西編 - 2023年3月16日(3日目・最終日)
忘れた頃に投稿する3月中旬の関西ひとり旅の記録。最終日3日目です。
過去の様子はこちらから
初日 ▶ https://note.com/sakaiso/n/n553074076327
2日目 ▶ https://note.com/sakaiso/n/n802efc2c4c5a

この日は夕方の便で山形に戻るので、WEB会議などは入れず朝から行動開始。この日は大阪科学技術館へ。

先にInstagramでも投稿しましたが、研究成果であるAddressable Screen project “Magical Card”が館のリニューアルに伴い展示を間もなく終了するということで、ご挨拶に。当初2年間の予定であったものが、8年間展示され本当に多くのお客さんに見て、体験していただけました。ありがとうございました。
ちなみにトップの画像は、展示が始まった際に取材時のもの。まだ、僕も機材もすべてが新鮮で、ピカピカです。
このような研究成果をまた残せる日がくるだろうかと、自問自答しながら、日々次の一歩を考えています。

大阪科学技術館の後は飛行機の時間まで、気に入っている靴屋「struct」へ。ここは国産スニーカーのblueoverの直営店。まるで馴染みのカフェのように店員さんとしばし談笑。
そんなこんなで3日間、家を開け自由な時間をくれた家族に感謝。次は、3日間で食べた美味しいものシリーズで完結としたいかな。
※ ここ最近、出張も旅行もライドシェアの LUUP を活用しているのですが、天気が良いと気持ちよくて良いです。ただし、大阪梅田駅周辺は自転車に優しくない道路かも…なかなかスリリングでした。
大阪科学技術館|http://www.ostec.or.jp/pop/
struct|https://blueover.jp/