
6月20日は「モールスが電信信号の特許を取得した日」
私が使っているスマホ/タブレットの「カレンダーアプリ」、
「特許」に関連する予定がたくさん入っているからなのでしょうか?
最近「その日の歴史的な発明や特許」を教えてくれます。
今日、6月20日は「モールスが電信信号の特許を取得した日」とのこと。
上記はiOSの「ウィジェット」で表示した状態。アプリはTimepageです。
たまに「どれどれ?」と、特許を確かめたりもします。
モールス通信の特許、ありました。
— 酒井美里 %知財系サーチャー (@s_misato) June 20, 2021
予想してたよりデジタルの薫りがする!
(もっと装置っぽいのを予想してました)https://t.co/LA61pRnMX8 pic.twitter.com/WqGqIs3sCQ
今回はストレートに、公報発行日で探しました。
自分はこういう↓装置が載っている公報を予想していたので
信号そのもの(?)が図面になっている公報を見て、ちょっと意表をつかれました。そこはかとなくデジタルの薫りがしますよね! (←そうかな?