
[雑記]AmazonがRoombaの”iRobot”社を買収
こんにちは!特許調査の仕事をしてます、酒井といいます。この記事は「AmazonによるiRobot買収」のニュースを読んでの雑記です。
読んだのはこちら。約1ヶ月前、2022-08-08に報じられました。
iRobotは掃除ロボットのトップブランドだけど、追われる立場でもあるよね、という話もあったり
Amazonはアレクサを軸にしたスマートホーム構想に力を入れているから、iRobotを傘下に入れたかったのかも、という見方も。
ここで、特許情報を見るとして・・・
たとえば
Amazonの出願で iRobotが頻繁に引用されているとしたら
「お互い類似の技術を手がけており、
Amazonには圧倒的な資金力があるものの
技術開発では iRobotが常に先んじていた」
というようなストーリーが書けるかもしれませんし
逆に、全くと言って良いほど
お互いの引用/被引用関係がない、とすると
「Amazonには全くなかった技術を傘下に収めたくて
iRobotを買収した」
といった話になるのかもしれません。
みなさんはどちらのパターンを予想されますか?
私の予想は前者です。
なぜなら、Amazonは結構ロボット技術者の求人を出しているし
Amazonの拠点でロボットが稼働する動画を見ると
平たい搬送ロボットが整然と移動するさまが映っており
方向転換の様子なども、Roombaに似てるかも?と思ったのですが・・・
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1418535.html
特許情報だけから見ると、予想大はずれ!(ざんねーん!)
こちらは、GPI (Global Patent Index by EPO)を使用した
「iRobotの出願が引例に挙がっているもの」ランキング

Amazonは100位にも入っていないくらいで、
「近年はAmazon Roboticsに注力している」と言っても
iRobotとは全く方向性が違っている模様です。
むしろ「iRobotの出願が引例に挙がっているもの」20位に
トヨタ自動車がランクインしており
「Amazonよりトヨタの方が、何かしらiRobotに関連する出願をしている・・・?」そちらの方が、個人的に驚きでした。
以下はAmazonから脱線しますが
トヨタ自動車で iRobot出願が先行例に示されている例
ひとつ紹介すると、以下のような出願です。

移動体の移動量を計測する技術だそうです。
「確かにRoombaっぽい感じかも・・・」と納得です。
・一見ロボットの外観や動きが似ていても
技術要素が似ているとは限らない (Amazon-iRobot)
・お掃除ロボットと自動車最大手、と捉えてしまうと
共通点のなさそうな iRobot とトヨタ自動車、
「引用情報」を介すると 接点があったりする
といった見方もできるのが、特許情報の面白いところですね!