![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155227861/rectangle_large_type_2_a69b29f09621540448d3f173f5d4af29.jpeg?width=1200)
鳥取駅周辺散策
2024年9月に FOSS4G山陰Meeup 2024@砂丘 に参加した際のお話。
鳥取駅周辺をぶらぶらと。
北口から見る鳥取駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1726985865-pIu1lRHbsogEcX5v4wy90nhA.jpg?width=1200)
その背中側には観光案内板も。左側の看板は県全域に留まらず宍道湖まで載っている広さ!
![](https://assets.st-note.com/img/1726985891-UmnrzbNhLY3D6uyiC1KOIXR7.jpg?width=1200)
改札付近の様子。列車が来ないときは特に閑散としています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726986072-o3PNe7kE61bliwfdhSsvuaFn.png?width=1200)
南口。東横イン、APA、SUPER HOTELなどのホテル群が目立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726986240-wWz7o1XfGMDgspVA9yIrJTjn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726986376-lgIbvihposOZGVE01uXSwHnB.png?width=1200)
我らが東横イン(南口)。左奥には緑色のトヨタレンタカーも見えます。やや駅から離れるけど、この2つのセットでの利用には便利な立地。
![](https://assets.st-note.com/img/1726986440-5g3so0bFRQLOmt1qDSjZfIvw.jpg?width=1200)
なお、東横インはこの12月(2024年12月10日)に北口にも新しくオープンする模様。今回もやや宿が取りにくかったので、室数が増えるのは助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726986680-awGLFRqne1jESlzm3xMtO2kD.jpg?width=1200)
朝になってから撮ったこっちの写真のほうが宣材っぽくていいかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1727009203-wTls6JM5PIxhZYROG3U8g2up.jpg?width=1200)
さいきん多くの観光地(?)で見るようになった、地名表示看板。最近の記憶に残っているところだとNiigataとHiroshimaで見ました。どこに来たのか記録してアピールしやすいので、嫌いではないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726986938-9SWq0enwg3HVfdljGipNXPK2.jpg?width=1200)
北口にはオオクニさんの獅子舞の像も。
![](https://assets.st-note.com/img/1726987090-zTXMvfyExoWsdZOrcCmp3Dg6.png?width=1200)
鳥取駅の駅弁屋さんのラインナップ。どれもおいしそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726987690-3ZG6BzmkabEKDTxX0yt94UpO.jpg?width=1200)
そして私の大好物、駅の路線(運賃)案内板。
![](https://assets.st-note.com/img/1726987810-frKTaHsA8XCyxhEQYoBu9G2q.jpg?width=1200)
ホームには、更に西側へ江津を超えて益田まで掲載されている路線図が。
![](https://assets.st-note.com/img/1726987936-QTy4FvubHxGlpVL2aC6DeU9Z.jpg?width=1200)