![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162872079/rectangle_large_type_2_4b6f13e506d3b50764a24dfee63ab74e.jpeg?width=1200)
電子基準点「愛媛三崎」の入り口
OSC2024愛媛後に佐田岬に向かう道中、電子基準点「愛媛三崎」があるはずなので、少し気にしながら見てみました。
これがその入り口。 ・・・といっても分からないでしょうか。左側に少し林が切れているところがありますが、そこです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732290342-vR2D8UuejGrWHtkCTgFVZEKL.jpg?width=1200)
正面に回ってみると、こんな感じ。ここを車で上がっていけるはずだったのですが、さすがにこれは無理でしょう。傷だらけになっちゃう。
歩いて向かう手もあったのですが、クモの巣にやられたり変な虫に噛まれてもイヤだなと思い、ここから見るだけにしました(意外と通路は確保されているようで、歩行レベルでは到達できるようにメンテナンスされているように感じました)。
![](https://assets.st-note.com/img/1732290416-dDPFtEXyl3SGsg7rZbxmo1hB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732290763-ytFWbvrDwPgkUZNzQp8X0m4A.jpg?width=1200)
この上に、パンダの遊具のある広場があって、電子基準点が立っているはずです。行きたい思いを押さえてここは立ち去ることにしました。
地域紹介のページを見つけました。右下の「いこいの広場」の写真の中に、パンダの遊具と、奥に電子基準点の存在を確認できます。
http://goske.jp/misa/village/kushi.htm
電子基準点「愛媛三崎」
点番号 970828
平成9年選点、設置
佐田岬半島いちばん先端に近い電子基準点です。