見出し画像

佐田岬はなはな

OSC2024愛媛の翌日に佐田岬の先端(車で行けるところ)まで行った戻り道。「はなはな」という施設というのかエリアというのか、そこに寄りました。 直売所やレストランがあり、雰囲気としては道の駅です。

国道九四フェリーの乗り場のすぐ隣です。併設と言っても良いくらい。そういえば昨日のOSC愛媛に参加されていた方も九州から参加されていた方が、これに乗って帰ると言っていました。大分市側の突端、佐賀関港に行けるらしいです。

観光案内所があり、自転車も借りられるようです。周辺をちょっと散策しようという時に良いですね。どこに行くにも坂は多そうですけど。

観光案内所では四国最東端到達記念を手に入れることができます(有料)。全国東西南北到達点ではその場で日付を入れてくれましたが、ここでは本当にただ「販売」するだけのようです。日付入れて欲しかったな。

ちょうどお昼時だったので、レストランで しらす・マグロ三色丼をいただきました。着丼まで20分ちょっと待ちました。せこせこと移動する私としては珍しくゆったりした休憩時間になりました(体調を鑑み、安全第一)。
生しらすがあまり慣れない食感で新鮮に感じました。ぷにょっとした感覚。

いいなと思ったら応援しよう!