白兎神社&道の駅白うさぎ
2024年9月の FOSS4G山陰Meetup 2024@砂丘 への参加、2日目の朝から車を借りて、集合時間前に周囲を勝手に散策。
まず行ったのは鳥取駅から西のほうに少し行ったところにある白兎神社(道の駅併設)。前回松江から135度に抜ける際にも休憩に立ち寄ったのですが、時間があまりなくて神社にお参りに行けなかったのが心残りでした。
朝に鳥取駅を出てから暫くは雨が降っていたのですが、到着した頃には上がりました。まだ雲が残ってはいますが、十分明るく、美しい海岸を眺めることができました。この歩道橋の上からの景色が好きです。
前回来た時に、個人的に大ウケした看板のセット。
左「鳥取県は星取県になりました」
(私「それ、おかしいやろ。。。」)
右「おかしいと思ったらすぐ110板」
・・・・かけたほうがいいのかな。
幸せのピンクのポスト。
いざ白兎神社へ。階段を登った先にあるのですが、どれくらい登るか分からずにドキドキしながら向かいました。あまりに奥だったら諦めて戻ってこようと。
心配するほどでもなく、すぐに神社に着きました。
土台に菊の模様が6カ所あるとの説明を見て、一生懸命石垣にある模様を探していたのですが、、、、
説明にきちんと書いてあるとおり、ご本殿を支える土台そのものに聞くの文様があしらわれていました。
オオクニさんが兎さんに治療のアドバイスをした「ガマの穂」。神話としてではなく植物として見ると「なんでこんな形になった??」と不思議な感じがします。
そのガマの穂伝説を以て「日本医療の発祥の地であり」と言い切るの、迫力がありました。日本最古の「○○の発祥の地」ではなかろうか。
実はこのへん(右のやぶの中)に一等水準点があるはずだったのですが、今回見つけられませんでした。保護席4つある立派なもののはずなんですけどね。(やぶをかき分けてまでは捜索しませんでした)