![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122475628/rectangle_large_type_2_478dc807cec7a6f230f7e70067356322.jpeg?width=1200)
四等三角点「水夢」
OSC2023北海道(札幌) への道、2日目スタート。昨日は紋別空港に降り立って、ここ稚内まで移動してきました。
すぐ近くに三角点が
止まっていたホテルのすぐ隣にある水泳プール「水夢館」の脇に四等三角点があるということで、少し早起きして見に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700722734694-pkC38W9lrM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700722752871-jHB3w97Ih1.jpg?width=1200)
すぐ脇に立っているべき「大切にしよう三角点」の白い木柱が根元から折れていました。でも、折れたあと何処かに行ってしまってもおかしくないのにこの場所にあるというのは、一応気にして丁寧に扱ってくれているのかな、と、この木柱を近くに置いてくれた人の心に少し温かい気持ちになりました。
三角点自体の毀損に気づいたら報告してね、というのは分かっているのですが、この白い棒が折れているのは報告したほうが良いのだろうか、いや多分これは三角点ではないから報告されても困るよな、、、などと迷い、未だに国土地理院に連絡はしていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1700722934436-o1V42xkjoI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700722972035-5PrM1MSToP.jpg?width=1200)
基本情報
四等三角点「水夢(すいむ)」
平成13年8月~9月に選点から設置・観測まで完了。
住所は「稚内市開運1丁目」
この地名はもっと「ご縁起地名」として人気がでるべき。
2023年6月訪問。