![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148081870/rectangle_large_type_2_31202d01372c562fdcc3950316368e48.png?width=1200)
【なぜ体育会系が求められるのか?】
おはようございます☀
昨日市民プールに行ったら
小中の同級生に会ったお父ちゃんです!
この同級生とは、
先日公園でも会いました🤣🤣🤣
今日のテーマは
【なぜ体育会系が求められるのか?】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『思考停止していませんか?』
▼この漫画知ってる?
______________
普段あまりエンタメに触れない私ですが、
漫画はちょこちょこ読んでおります📖
(少し前は、ナニワ金融道を全館読んだ)
その中の一つが今回紹介する漫画📖
「カモのネギには毒がある」
![](https://assets.st-note.com/img/1721593280734-8bsVmtZlqY.png?width=1200)
この漫画は、いうなれば行動経済学の本。
社会のいろいろな問題を行動経済学の観点から
バッサバッサ斬っていく🔪
Interestingの面白さがあります。
今回は、
・大学の闇
・罰金制度と言うなのイジメ
・主従ネットワーク
に切り込んでいました。
この中でも今回注目したのは、
「主従ネットワーク」について。
▼主従ネットワークって?
______________
主従ネットワークって聞いたことありますか?
簡単に言うと「THE・日本的思考」
主が強い権限を持ち、従はそれに従うシステムです。
・上司と部下
・先輩と後輩
・親と子
などなど
主従ネットワークになっていませんか?
そして、従側になっている人
何も考えずに主に従っていませんか?🧐
▼体育会系が重宝される理由
______________
体育会系が重宝される職場や部署ってありますよね?
営業とかブラック企業とか・・・
ではなぜ体育会系が重宝されるのでしょうか?
・体力があるから?
・挨拶や礼儀を叩き込まれているから?
・根性があるから?
・忍耐力があるから?
もちろんこれら👆🏻もあるでしょう。
でもそれ以上に重宝される理由があるんです。
それが…
『従うから』です😱😱😱
体育会系には、ゴッリゴリの上下関係があります。
上の言うことは絶対👊💥
令和になりましたが、この考えは
今でもバリバリあると思います。
私も野球部でしたが、
・「はい」と「いいえ」しか言えない
・一年生は長袖しか着てはいけない
・荷物は下級生が運ぶ
・先輩のスパイクを磨く
・洗濯をする
などがありました😅
そして、嫌々ながら、文句を言いながら
それに従ってきました。
だって疑問を投げかけたり、歯向かうと、
鉄拳制裁なんだもん😭
▼自分の人生を他人に握られるな
______________
この下地があるから、体育会系は主従ネットワークを
築きやすいんです。
これ…怖くないですか?😱😱😱
なぜこうなるかと言うと、
「思考停止」してしまっているんですね。
「伝統」という名のもとに…
ずっとそんな感じで学生時代を送ってきた体育会系は
主側からすると有難い存在。
だって、何の疑いもなく、
主側の言う通りに動いてくれますからね。
ではどうしたらここから抜け出せるのか?
🤔
🤔
🤔
『学ぶこと』
![](https://assets.st-note.com/img/1721593315899-uo23MOLL1A.png?width=1200)
”学ぶ”を分解すると、
①知る
②理解する
③疑う
④乗り越える
です。
①〜④を全部やってこそ、学びです。
ここで間違ってはいけないのは
『学ぶ≠勉強』
ということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721593324977-g42ejEIC03.png)
日本は①②の勉強に重きをおいているフシがあります。
③④をしてきていないんです。
だからその癖がついていなくて、
盲目となり、従業員マインドとなってしまいます。
私が週イチのセッションでご指摘いただいているのも
この部分ですね。
疑え!
そして、考え、乗り越えろ🧗♂️
学ばないと、自分の人生を他人に握られていることになります。
だって行動しているけど、そこに自分の考えはないわけですもんね💦
それは『自分の人生を生きている』ことになるでしょうか?🤔
皆さんは、誰かに自分の人生を握られていませんか?
自分の人生を自分でコントロールしていますか?
もし現状を変えたい・抜け出したいのであれば、
学びましょう!
👦👧「勉強はした方がいいの?」
って聞かれることがありますよね?
これに対する答えは…
👨「した方がいい。他人に自分の人生を握られたくないのなら」
![](https://assets.st-note.com/img/1721593339915-CtKv0RtJ2P.png?width=1200)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨