【常にアップデートする✊】
おはようございます☀
妻がダイエット宣言をしてくれました📣
宣言することって大事✊
全力で応援したいと思います😁
今日のテーマは
【常にアップデートする✊】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『毎年20%変化しよう』
▼学長もおすすめの本
______________
今年は読書量を抑えると言いつつ…
最近読みたい本が多くて😅
今回読んだ本はこちら!
先日Xで学長もオススメされていましたね🦁
https://x.com/freelife_blog/status/1775130384101179815
結論から言うと、
この本めちゃくちゃ読みやすい!
そして、稼ぐためのヒントが
わかりやすく書かれています✍🏻
その中でも私が特に学びのあった部分を
共有させていただきますね🙏🏻
▼ヒントは日常にある💡
______________
皆さんの街には
「このお店何で潰れへんの?」
ってお店ありませんか?🤔
私にはあります😳
✔️全然お客さんが入ってないのにいつまでもある喫茶店☕
✔️ボロボロの店構えで品揃えも良くないのにずっとあるスポーツ用品店⚾⚽
✔️いつも電気が消え、鍵がかかってる鍼灸整骨院💆♂
ありますよね?
ちなみに、最後のは私のところ🤣
多分こう思われてるんだろうなって…🙄
それこそブームが去っても、残ってるタピオカ屋もあります。
ここにビジネスのヒントが隠れてると思いませんか?🧐
この裏側や本質を考える・見ようとする
何だったら直接聞く👂事が出来れば
皆さんにも転用出来るのではないでしょうか?
▼施策は常に必要
______________
ある施策を打ってそれがハマれば、
差別化になりますが、周りも真似をします。
皆さんも上手くいってるところの真似をしますよね?
学ぶは、真似ぶだから、
真似することは悪いことではありません❌
むしろ失敗しないためには、自己流にこだわらず、
上手くいってるところの真似をするのが基本です。
新たな施策を打っても最初は差別化になりますが、
それが基本になってきます。
施策は一つやったらいいってものではありません。
市場に生き残るためには
常に「差別化」と「収益アップ」の施策が必要です✊
私も常に色々考え、行動しております💨
他業種では当たり前の
✔️サブスクに出来ないか
✔️BtoBに出来ないか
✔️隙間がないか
など
常に自分のビジネスにも転用できないか考え続けなければいけません。
先日も食事に行った方から
👩「これから(分院を閉じた後)は、今(堺)の院に集中ですか?」
と聞かれ、
👨「いえ!〇〇を考えてます」
と答えると、
👩「さすがです」
と言われました。
やってみないとわからないし、
挑戦→失敗の繰り返しですからね😊
▼アップデートし続けよう🌀
______________
「パーフェクト」な状態なんて存在しません。
大企業でも常にアップデートを繰り返してるし、
スマホアプリ・ゲームも常にアップデートしています!
それは私たちも同じ✊
一個の施策がハマったからといって
それで終わりではありません❌
その施策は必ず落ち目が来るから、その時に向けて
新しい施策を考え、打っていかなければいけません。
先日息子とポケモンセンターに行ってきたのですが、
ポケモンは私が小学一年生の時に出てきたゲーム・アニメです。
ポケモンだけでなく、
・ドラえもん
・クレヨンしんちゃん
・名探偵コナン
・サザエさん
などなど
それこそマリオも🍄
ずっと人気のモノってありますよね?
これらもその時代に合わせて常にアップデートしているから
今も生き残っています✊
私達も挑戦し続け、常にアップデートしていきましょう💪
そして、お客様に喜んでいただきましょう😄
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨