Day61 【安さを求めるな🙅🏻それは自分にも返ってくる!】
おはようございます☀
こちらのチャット、有難いことに2カ月毎日投稿させていただいております!
いつも読んでいただき、リアクションいただき、
温かいコメントを頂き本当にありがとうございます🙇🏻✨
これからも宜しくお願いします🙏
話は変わって…
私を含め、日本人は「安い」に慣れすぎています!
どうしても価格見てしまいませんか?
価格は見るんだけど・・・
安くて・いいモノが当たり前にあると思っていませんか?
学長も仰る通り、基本的に
『安くて・いいモノ』はありません🙅🏻♂️
確かに100均、ユニクロなどは安くて良いものかもしれませんが、
あれは大企業だから出来ることです!
先日
Day53【お父ちゃんの失敗談「自分の財+布を他人に見せてはいけない👛」】
で、相見積りの重要性を書きました!
相見積りが有効なのは、
『価格に関わらず、同じ価値を提供してもらえる場合』です!
ということで今日のテーマはこちら💁🏻💥
【安さを求めるな🙅🏻それは自分にも返ってくる!】
こういうテーマでお送りします!
日本は、貧乏な国になっています💸
日本が世界のトップを走っていたのはもう昔の話です!
日本にたくさんの外国人旅行客が来ていますが、
円安などで旅費も、物価も安いからたくさん来ているんですね!
もちろん、魅力的な国ではあるんですが、安いから来れるんです!
日本人自身も安いものを求めていませんか?
物価が上がり、物の価格がどんどん上がっています!
安さを追い求めすぎてはいけません!
「安物買いの銭失い」なんてことわざがありますが、
安物を求めすぎてしまうと、それはいずれ自分に返ってきて、
お金を失ってしまいます😭
今回の私の看板リフォームを例に取りましょう!
今回私の看板リフォームには
✅施工業者
✅デザイナー
が関わってくれました!
施工業者は相見積りを取りました💰
今回は2社にお願いしたのですが…
ざっとではありますが…
A社→30万円
B社→10万円
でした!
この場合、どちらに頼んでも同じ仕上がりになるので、
もちろんB社に依頼しました!
一方デザイナーは、リベシティワークスで募集🦁
・募集文
・ポートフォリオ
・リベでの活動
を拝見させていただき選考しました!
報酬に関しては「要相談」にしたので、
選考の段階では加味されていません!
費用については、選考後、打ち合わせの段階で初めて
「これくらいで!」と話しました!
正直、デザインの相場がわからないので、
言われた価格でお願いしました!
で!
最初に戻るのですが…
日本は「安い」に慣れてしまっています!
施術でも価格提示で「高ッ」という方も正直多いです!
最近はかなり減りましたが、
電話問い合わせで、価格を聞かれてお伝えすると
高くて文句を言われたこともあります😅
整骨院であれば、“健康保険で施術してもらう”が
当たり前になっているんですね!
確かに保険を使っての施術も可能ではありますが、
それは外傷(ケガ)に対してなので、
慢性的な症状は保険の適応外になります🙅🏻
それを説明しているのに文句を言われました😭
正直、価格で選ぶ方やそんな文句を言う方は、
私のターゲットではないので、他に行ってもらいたいです!
(というか、行ってもらっています!)
ここで皆さんに質問です!
皆さんがサービスを提供する際、どんな選ばれ方をしたいですか?🤔
1️⃣価格
2️⃣価値
🤔
🤔
🤔
🤔
🤔
やっぱり『価値』で勝負したいですよね!
自分にしか出来ないサービス・価値を提供し、
それに見合った報酬を戴く!
価格で勝負してしまうと、資本力のある大手に負けてしまいます💦
価値で勝負するには
・お客様のマインド
・集客の時点でそういう方を集客する
が大切です!
なのですが・・・
他人は変えられないから、まずは自分からです❗
そもそもご自身は「価格」で選んでいませんか?
お金を払って、同じものを得られるなら(家電なんかはそうですよね!)
安いものを選べばいいのですが・・・
そうじゃないものは価値で考えていますか?
価格だけを見ていませんか?
私は価値で見るようにしています👀
「このサービスでこの価格はちょっと高いな…」
逆に
「このサービス、これでいいの?!」
と感じることもあります!
マッサージやエステなど、そんな感じで受けるから
まったくリラックスできません😭😭😭笑
もはや病です🤣🤣🤣
まずは自分のマインドからです!
サービスを価値で見るようにしていきましょう👀
ということで今日は
【安さを求めるな🙅🏻それは自分にも返ってくる!】
というテーマでお話しました🗣
競合のいない・比較相手がいない存在になれれば
めちゃくちゃ大きいですよね!
価値の高い・自分にしか出来ないサービスを提供して、
そんなサービスを提供できるように努力をして、
多くの方に喜んでもらい、喜んで報酬を戴くようにしましょう😁
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻