![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38969429/rectangle_large_type_2_e1ad3641da3b901ae055dd1df2394356.jpg?width=1200)
人間は何でもできる
こんにちは、午後も頑張りましょう。さかーじゅです。
今日は人間は皆、無限大の可能性があるという話をしたいと思います。これを読めば、思い込みが人生をダメにするということに気が付くかもしれません。
皆さんビリーフという言葉を聞いたことがありますか?
ビリーフとは思い込みのことです。ビリーフには2種類ありまして、1つ目はポジティブなビリーフで、他人ができるなら自分もできるなど。もう1つは、ネガティブなビリーフで、「○○すべき」「○○でなければいけない」といういわゆる「べき論」ですね。
例えば、Aさんが学校で元気よく挨拶をしたけど、誰も返してくれなくて、Aさんは例えば「恥をかくことはいけないことだ」「失敗はいけないことだ」など。
車には遊びがあるように、人生にも遊びを持つことが大切なんです。ビリーフを緩めることが大切なんです。緩めるというのは甘えるのではなく、許すことです。
自分に恥をかく許可を与えようじゃないですか!
自分に学ぶ許可を与えようじゃないですか!
人は自分を許す、認めると可能性が莫大に広がります。(聞いた話ですw)
だから、失敗しても、恥をかいても死ぬ訳じゃないから「自分に許可を与える」と言って、前向きに夢に向かって走り続けよう。