見出し画像

自分の行動に気づく


自分の価値観だけで
相手に接するのは危ない気がします。

知らず知らずのうちに、
自分の行動が誰かを傷つけていたら
とても怖くないですか…?

私自身、これで
ひどく落ち込んでしまったことがあります。

ちょっと、
踏み込んだ話を含むかもしれませんが、
お付き合いいただけると幸いです。



①人と関わる上で意識したいこと


考え始めたらいろいろありますが、前提の前提でこれは気をつけないといけないですよね。

⚫︎ 空気を読む
⚫︎ 自分の行動が相手にどのような影響を与えるのかを意識する

「空気が読めない」というのは怖いことです。
失礼なことをしている自分に気がつけないのですからね。

そして、自分の行動が相手にどのような影響を与えるのかも意識したいところです。

当の本人は楽しんでやっているのかもしれないけど、それによって傷つく人がいることもあるんですよね。

特定の人だけが楽しい状況というのは、私は好きではありません…。
皆さんに、居心地よく楽しんでもらいたいからです。


そのため、私は丁寧な相手には丁寧にしますが、失礼な相手には特に丁寧にはしません…!
丁寧な方を守るためには、失礼な相手にまで配慮はできませんからね。

どうして、あなたにだけこの対応をしているのか。
「仲良くなって距離を詰めてきている」のではないんですよね。


「なぜ、相手がそうなってしまったのか」
「なぜ、相手がそういう言い方をしているのか」

というのを踏まえて、自分の行動に間違いはないかということを省みたいですね。


  •  嫌というメッセージを言葉にしているのに、それでも気がつくことができない

  •  周りにどんな迷惑をかけているのかがわからない

これは、かなり危ないんですよね…。
私も、あらためて気をつけます。


②実際にあった出来事より


以前の話にはなりますが、

⚫︎ 親しくなったと勘違いされて急に距離を詰められ、先輩のような対応をとられ続ける
⚫︎ 他の人が迷惑している行動に気づけず、こちらがやんわり注意してもノリだと勘違いする
⚫︎ 行為がエスカレート
⚫︎ 他の人からの問い合わせが重なったため、本当にいけないことだと言うことをわかってほしくて、いつもよりしっかり注意
⚫︎「礼儀がない」と言って一方的にブロックされ、そして記事で攻撃

ざっくりいうと、こんなことがありました。

ネット上で先輩のような対応をしてくる人はごく稀にいるのですが、「私はあなたの後輩じゃないし、ただのネットの関係だよ」と思います。
そこを履き違えちゃう人がいるんです。

なかなか言語化が難しいのですが、距離を詰められるのが必ずしも嫌というわけではないのです!
親しくなることでお話もしやすくなりますからね…!
でも、それは「対等な関係」というのが前提にあるときに成り立つのだと感じます。

そして、普通はやんわり注意された時点で「やりすぎたか」って感じてやめるものなんですけど、たまに気がつけない方がいます。

何回やんわり注意してもわからないし、このままだと他の方にさらに迷惑がかかるから、強めに注意するんですよね。ほんとにやめてほしいから。

楽しく過ごしたいのに、その人を見て「この人のこのノリのせいで萎縮しちゃう」という人が多かったのです…。
実際、私のもとに何件もその声が届いていました。


ここに上下関係がどうとかを入れ始めたら、まともな関係なんて築けません。

いけないこと、誰かに迷惑かけることをしていたら、年上とか年下とか関係なく注意されるものなんです。


だから、皆さんもこういう人とは無理に付き合わず、きちんと自分を見てくれる人と付き合うようにしてくださいね…!

私も、これからもそうします。

この件で多くの方に支えていただけて、あらためて人の温かさを感じることができました🌟


まとめると


◎ 空気を読んで、自分の行動が相手に
  どのような影響を与えるかを考えたい

◎ 自分だけが楽しくて、他の人が迷惑するような
  立ち居振る舞いはいけない

◎ 誰かに迷惑かけることをしていたら、
     年上とか年下とか関係なく注意されるもの

でした!


これからも大勢に悪影響を与える方との付き合いは考えつつ、仲良くしてくださっている方を最優先に大切にする運用でやりたいと思います!

noteのなかでせっかくご縁をいただいた方々とは、誰にも迷惑をかけることなく楽しく接していきたいですもんね。

これを反面教師にして、自分自身も気をつけていきたいです…!

長い文章でしたが、読んでいただきありがとうございました🌟

       
        Saka.先生


*周りをよく見て動きたいですね!*


《 告知コーナー 》

📕有料記事です!

🏫メンバーシップ、始めました!


いいなと思ったら応援しよう!

Saka.先生
もし、私を応援してくださる方がおられましたら、チップをいただけると励みになります…🌟 いただいたものは、クリエイター活動で使わせていただきます!