5月3日 天皇賞(春)他の予想
土曜は福島競馬が無かったら地獄絵図でしかない状況でした・・・
おまけで挙げた福島12レースに至ってはタイムオーバー負け・・・ブリンカーが完全にマイナスに作用したとしか言えない結果でした。
明日の天皇賞に関しては一昨年BSの競馬中継の有馬記念で応援したい馬のアンケートを受けた際の内容がガッツリとオンエア(結果除外対象1番手のまま除外・・・)されたワシとしては久々のGⅠ舞台に出て来れたあの馬を応援するしかない訳で・・・
※天皇賞は完全に論理ではなく心情で買います(笑)
京都11レース 天皇賞(春)
◎ハッピーグリン
ええ、最低人気です(汗)
門別所属時は芝で使えるレースに制約があり1500m~2600までで好走歴があるこの馬。(2歳時には1200mでも好走)
距離に順応性がある風に見えた結果、転入後の3戦が完全に迷走気味に。
適性把握出来ず、除外もあり徐々に距離を詰めてしまい前走は1600m戦に出走する始末(鼻出血もあり参考外)。
ジャパンカップや札幌日経OPを考えると2400前後がベストと思え、若干距離が長い恐れもあるが、天皇賞の傾向としてステイヤーのスタミナを求められていない感じになっており、2走前みたいに上りが早いレースになれば食い込みがあってもと期待。
・・・ゆるく応援程度で(汗)
福島11レース バーデンバーデンカップ
◎ナーゲルリング
こっちも結構な穴馬(汗)
昇級後は0.7~0.9秒差を付けられており、さらに今回は定量戦であり一見厳しい感じはある。
しかし、最終週の荒れ馬場で内枠ってのが完全に4走前の状況と同じ。
荒れ馬場で内で辛抱出来ればコースロス少なく立ち回れると予想。
但し、スローで包まれたらアウトです(汗)
おまけ
京都12レース 高瀬川ステークス
◎スズカフェスタ
とにかくハナか番手からレースを行えばしぶとい馬。ここはハナ濃厚で休み2走目で確実に良化しており残り目を期待。
相手は〇マイネルオスカルで。前走の1200mは明らかに不適合。得意の距離に戻り再評価。
・・・マイネルラック来て嘔吐する気しかしない(笑)
今日みたいな結果だけは回避したいものです・・
いいなと思ったら応援しよう!
![さか7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21383077/profile_7ea11a2970e08efe55f0fe8207f58847.jpg?width=600&crop=1:1,smart)