
はじめに
10代の頃にユースホステル(YH)を利用した一人旅を始めてから50年が経ちました.若い頃に全都道府県を制覇して,YHに100泊以上したらもらえる銀バッチをゲットしました.その中でも沖縄の西表が一番のお気に入りです.10回以上は行ってるかな.YH用語では,いわゆる,南指向というやつですね.(^_^)
その後,社会人になって経済的に余裕ができると海外にも足を向けて,いろんな場所に行って,大陸的には南極以外は全部行っています.死ぬまでには南極に行って,全大陸制覇したいです.
多くの団体ツアーは,私にとっては駆け足過ぎてつまらなく,基本的には個人手配の一人旅で,一箇所をじっくり巡るスタイルが好きです.
でも,一人旅に拘っているわけではありませんので,友達や夫婦で行ったり,子供ができてからは家族旅行もしましたが,子供が巣立ってからは,また一人旅が多くなりました.
結婚してからは,温泉旅行にも凝りました.その中でも「日本秘湯を守る会」に所属している鄙びた感じの温泉が好きです.以下に泊まったことのある「日本秘湯を守る会」の宿を列記します.(2025/02/07現在)
北海道
大雪高原山荘,湧駒荘,丸駒温泉旅館,銀婚湯,芽登温泉,凌雲閣
東北地方
蔦温泉旅館,ふけの湯,日景温泉,鶴の湯温泉,奥山旅館,阿部旅館,鷹の湯温泉,雄山閣,松楓荘,峡雲荘,福島屋,湯ノ沢間欠泉湯の華,吾妻屋,旅館末廣,大丸あすなろ荘,滝の湯
関東地方
かど半旅館,紅葉館,清流荘,梅田屋旅館,かやの家
中部地方
高峰温泉,岩の湯,七味温泉渓山亭,後楽館,中房温泉,坂巻温泉旅館.中の湯温泉旅館,みたけ荘,仙人閣,山田旅館,富喜の湯,山塩館,満山荘,神の湯,唐沢鉱泉,雲峰荘,赤石温泉,湯本館,清津館,蓮華温泉,名剣温泉,みくりが池温泉,にしやま旅館,永井旅館,虹岳島荘
関西・中国・四国・九州地方
下御殿,海潮荘,ホテル祖谷温泉,山口旅館,寒の地獄旅館,湯楽亭,みどり荘
あと,スキーが,とにかく好きです.初めてスキーに行ってから毎年必ず1回はスキーに行くと決めて,こちらも50年になります.最初は友達と一緒に行っていましたが,皆,結婚したらスキーを止めました.(;_:) その後は,家族スキーを楽しみましたが,やはり,最近は一人で行っています.
さて,腕前は...自己流ですが,ノン・ストップ・スキーをモットーに,今でもガンガン滑っています.以下に行ったことのあるスキー場を列記します.(2025/02/07現在)
北海道
富良野,カムイ・スキーリンクス,サホロリゾート,アルファリゾート・ トマム,札幌国際,朝里川温泉,キロロリゾート,ニセコ国際ひらふ, ニセコ東山,ニセコアンヌプリ国際,ニセコ花園,ニセコモイワ,ルスツリゾート,大雪山旭岳, 小樽天狗山,小平町望洋台,Mt.レースイ
東北地方
安比高原,網張,岩手高原,雫石,アルツ磐梯,八甲田,鯵ヶ沢,蔵王
中部地方
志賀高原(渋峠〜奥志賀高原),野沢温泉,戸狩,戸隠,赤倉・新赤倉, 乗鞍高原,五竜とおみ,白馬47,八方尾根,岩岳,白馬コルチナ, 白馬乗鞍,立山山麓ゴンドラ・極楽坂,ひだ流葉,新穂高ロープウェイ
関西・中国地方
ハチ・ハチ北高原,大山,戸倉,新戸倉
海外
Lake Louise (Canada), Sunshine Village (Canada), Whistler (Canada), Blackcomb (Canada), Solitude (USA), Park City (USA), Snowbird (USA), Mt. Rose (USA), Val d'Isere (France), Tignes (France), Chamonix (France), Whakapapa (Newzealand), Turoa (Newzealand)
行きっぱなしだった今までの旅を振り返って,記憶や記録を元に少しづつ記事にしてみたいと思います.