見出し画像

七五三の5歳失敗あるある

写真スタジオで5歳の七五三を撮影をする。
大切な思い出と成長の喜びがある節目の記念日となります。

そこで、よくみかける写真スタジオあるあるを書いてみました。

まずは、5歳の男の子。

写真スタジオでは、5歳男の子に触れ合う機会は本当に多いです。保育園や幼稚園の撮影に行っても出会いますし、もちろん、七五三の撮影でもどうやって5歳男の子に向き合っていくか?これはとても大切な問題です。

なので、とても繊細に対応をしています。

そこで、試しに生成AIに5歳の失敗談を聞いてみました笑

主に以下の3点について今日は実体験に基づいて補足したいと思います。

  1. 子供が着物を嫌がって苦労した。

  2. 記念写真の撮影日とお参りの日を同じ日にした。

  3. フォトスタジオで撮ってもらえばよかった。


  1. 子供が着物を嫌がって苦労した。
    まずこれは、本当にあるあるです。
    普段ユニクロのような着心地の良い素材しか着てないお子さんにとって、
    5歳の羽織袴(はおりはかま)は、そこそこの難易度だと思っていただいてちょうどいいです。

    肌触りが違うし、場合によっては、タオルで補強したうえで袴をはく。
    着なれないわ、スカートみたいにスース―するわ笑

    さらに、おでかけとなると、着崩れしないようにお腹も締めたりすることもあります。うちのスタジオは対策をしてますが、スタジオ撮影のみと、おでかけの違いだけでも難易度が変わってきます。

    さらに5歳の運動量は、個人差もありますが、本当に好奇心の塊です。
    これは独断と偏見ですが、3人目のお子さんが男の子は、いい意味で更に好奇心旺盛な印象です笑

    動きづらい → これを着ているせいだ → 脱ぐ。
    この心理になっても不思議ではありません笑

    方法としては、5歳くらいの男の子のその好奇心を利用して、ちょっとゲーム感覚を取り入れたりもしています。

    そのお着物来て、ここに5を数えるまでじっとしていたら、手品を見せてあげる!

    このグッズをもって、笑顔ができたら、お菓子タイム!

    とかです。表情は別にして、着物姿を残すという場合もけっこうあります。そんな提案までしながら、日々、少しでもいい笑顔を!と撮影をしています。

  2. 記念写真の撮影日とお参りの日を同じ日にした。
    これは上と似たような感じですが、やはり、5歳の集中力はそんなに長くありません。例えば、うちのスタジオのおでかけであれば、
    タキシードから着付け 15分
    撮影15分(とにかくスピード重視です、飽きてしまうので💦)
    着物着付け20分
    撮影15分+ご家族やご兄弟との撮影10分
    おでかけ

    どんなにスムーズにいっても、上記の時間、約1時間半はかかります。
    さらにご機嫌が悪くなった、うまく撮影できなかったとなると、枠としては2時間を見ています。うちは完全貸切なのでそのような対応になります。
    そこから、おでかけ。。

    これは、大人でもけっこう大変です。着なれない着物、履きなれない草履と足袋。

    なので、うちは、お参りに行って直前までは普段の運動靴がいいですよとアドバイスしています。

    「同じ日にしたい!」は、めっちゃわかります。
    オススメできるかといえば、ご両親も含めて大変な一日になるのではないかと想像できます。。

  3. フォトスタジオで撮ってもらえばよかった。

    これは少し手前味噌なチョイスをしましたが、やはり写真スタジオにはお子さんとの距離感に慣れている場合がほとんどです。それにスタジオ内なら無料で着れる着物やタキシード、帽子や刀など、小物も充実してます。

    金額としては、安くはありません。
    でも、七五三のお祝いの中で、後世まで残るのは、写真とアルバムと動画くらいではないでしょうか。お参りも、お食事も、その時だけです。
    残るものにお金をかける。同じ子育て中の自分に当てはめても、これは適正なあり方かなとも思います。

    今は全データ納品も増えてきました。
    うちも対応しております。
    たくさんの想い出を残してあげたい、私たちカメラマンもその一心でシャッターをしてます。まかせていただければ、最高の思い出になるように、日々がんばっています。

    まとめ
    以上、長くなりましたが、本当はもっと書きたいこと、いっぱいあったのですが、また後日にしようとストックした部分もあります。いつか、全年齢のコツや失敗談をまとめた記事も書いてみようかなぁ。

    皆さんのお子さんの成長の思い出として、民族衣装ともいえる着物を着る初めての機会。少しでも参考になればさいわいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?