#今日の採用サイト_あいわ税理士法人の採用サイト
あいわ税理士法人の採用サイト。まずは思った以上にコンテンツの量が多くて驚いた。ページ数だけでカウントしてもそんなに多いほどではないが、1ページのボリュームが充実している。しかも冗長ではない構成とひとつひとつが納得できるコンテンツの展開に思わず唸った。 税理士事務所など士業事務所が募集する際には、士業免許を持った人(ここでは税理士)・中途採用・税理士を目指す未経験者など、異なるターゲットに対してどのような展開をするかが課題となりやすい。
ターゲットを一緒くたにするとメッセージがぶれそうになる。しかし、ここではそれぞれのターゲットに対して募集要項を展開して、さらには丁寧にQ&Aをそれぞれのターゲットに対する募集要項に付属させて掲載している。Q&Aは同じ内容ではあるが、コンテンツを一箇所で読ませるために、何度も何度も戻したりアクセスさせたりするのはユーザーにとってストレスになる。そういったストレスを与えないように、あえて同じ内容であっても重複掲載しているのだろう。
同じサイト内でターゲットが違えば最終的なエントリーも変わるのだから、それぞれの導線に誘導しなければならない。それを思えば、このあいわ税理士法人の採用サイトにはそういった状況に対する構成においてひとつの答えがあるとみた。 圧巻だったのは「受験サポート」の一連。特に未経験者や中途採用では税理士を目指す人が入社するケースも多々。とはいえ、税理士の試験は難関。いかに合格にこぎつけたか、体験記として事細かにインタビューされている。
さらに実際に勉強で使ったノートや、受験期のライフサイクルまでも公開する徹底ぶりに舌を巻いた。加えて、事務所としてのサポートで3週間も試験前休暇が可能ということまでも開示されている。
ここまで開示すると、未経験から税理士になりたいと強い意志を持つ求職者にとっては、この上ない事務所になるのではないか。そういったことから「選ばれる税理士事務所」になるのでは、と思う。この戦略は非常に上手い。
余談だが、昨今、会社が人材教育をしないという嘆きばかりが聞こえるが、そんな声とは全く正反対なくらいの手厚い取り組みとその開示ぶり。日本の各企業も見習ってほしいものだ。
「採用サイトポータル」続々と更新中!
採用サイト制作・デザインの参考に!国内の良質な採用サイト事例を一覧化した「採用サイトの参考辞典」です。
デザインだけでなくコンテンツ・作り方・インタビュー内容等の参考にぜひお役立てください。
貴社の「採用サイト」を診断してみませんか?
・採用サイトを作っているのに応募が来ない
・入社辞退が多い
・入社しても離職率が高い
・求人広告だけではダメなのか
などでお困りの人事採用ご担当の方、
「採用サイト1on1診断」をやってみませんか?
詳しくはこちら▼
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?