2019年を振り返る。
みんながやってるから僕もやる。
はちょっと好きではありませんが、僕もやります。。。
ということで、初めてnoteの更新です。
書く内容は、
「2019年の振り返り」
これまたみんながやってることで、みんながやってることはあまり好きではありませんが、
僕もやります。。。
ではさっそくどうぞ。
の前に、
少し池尻のことを。
私池尻はFor A-careerという2年目のベンチャー企業で20代に特化した転職エージェントをやってる人間です。
人を愛し、笑顔で世界を良くする!と常に愛を語ってる人間です。
エージェントという仕事を愛し、
人事という仕事を愛し、
HR業界を盛り上げ、日本を元気にしたいと思ってる人間です。
ということで、
無理やりですが、、、
振り返りをスタート。
月毎にどうぞ。
■1月
よっしゃー!今年会社を大きくするぞーー!!!
とスタートを切った初日に、
社員がやめました。。。
笑
素晴らしい衝撃から始まった2019年でした。
私の初部下だったのですが、そんな愛すべき部下が辞めるという
ちょっと寂しいスタートだったと記憶してます。
そのなかで広告事業を立ち上げたのもこの1月でした。
が、、、
私が責任者としてスタートさせたこの事業は、、、
立ち上がらず。。。
というなんともしょ~もない結果で終わった1月でした。
■2月
覚えていることはたった一つ。
そう!
売上大爆発しました!!!
最高に興奮し、最高に盛り上がり、大きく逆境をはねのけた月でした。
■3月
有村聖也という池尻の人生初の男の部下ができました!
この男がまたいい男で多くの時間を共に過ごしました。
最初のテレアポは、90%「あの~」という何とも面白いビジネスマンのスタートだったと思います。笑
懐かしいな。
そんな彼といっぱいMTGをし、いっぱい飲みに行き、
今となってはなんでも話すことができ、なんでもわかってくれる最高の後輩に恵まれたと思ってます!
ありがとう!
■4月
初めて、会社のメンバー全員でおでかけしました。
とはいっても近くの公園で花見です。
素敵な仲間に恵まれてるな、本当に素敵だな。
めっちゃ頑張ろう!とさらに気合いが入った1日でした。
さらに、女性メンバー2人が入社し、
2018年4月にスタートした会社は、
1年で9人まで増え、どんどん成長をしまくっていきました。
■5月
ここでいきなりプライベートです。。。
池尻がTwitterを始めます。
今年、大きく、多くの刺激を頂いたのがこのTwitterだったかと思います。
多くの素敵な方と出会い、
多くのきっかけもいただいたTwitterでした。
#採用王 とかっこつけてスタートさせたTwitterが、
全く無名にも関わらず、「フォローすべき40選」になんとまさかノミネートして頂き、皆さんにいじられながらTwitterを楽しむという、
何とも池尻らしいTwitter運用ができたかなと思ってます。
Twitterよ。
ありがとう。
■6月
毎日のように仕事を愛し走り続け、いよいよ僕はHRという仕事が本当に天職だと思うようになってきました。
そこで新しくスタートさせたのが、
会社を愛す人事が増え、人を愛す人事が増えれば、
会社は、
社会は、
絶対によくなるやん!
という池尻の暴走マインドでスタートした人事交流会でしたが、
多くの人事様にご参加頂き、第3回まで実施させていただく事ができました。
このシェアエコ人事の思いとしては、
パッション(情熱)のある人事が集まり、
「競合」ではなく、「協合」というスタンスでさまざまや思いやノウハウを
共有することで、どの会社も採用がうまくいき、みんながハッピーになるやん!
という思いの会です。
次回1月はゲストに「採用の思考法」の著者である酒井さんに来て頂き、
プチセミナーと交流会を実施予定でございます!
こちら是非ご参加ください! ※告知笑
6月は新しことにも挑戦することができた月でした。
■7月
もうこのひとつに限ります。
そう!
事務所を移転しました!
代々木から青山一丁目に引越し、
本社も移動させ、いよいよ会社だな~と感じるようなオフィス、組織となっていきました。
■8月
僕的には、大きくいろんな経験並びに悔しい経験をできた月でした。
まずひとつ良かったこととして、
宅建業の免許をようやく取得できた月になりました。
申請ってこんなに大変なのかよ。。。
と思いながら、なんども都庁に通った月でした。
そして何といっても大きな経験として東京事業部のリーダーとして動き出したこと。
結論からいうと、数字も大幅未達。
教育不足。
雰囲気最悪。
と僕自身がリーダーとしてやってるにも関わらず
何もできずにそうとう情けない結果だけを残した月でした。
リーダーとしての在り方。
視座を高くもつこと。
三人称で考えること。
一つ一つが学びとなり良い経験になった月でした。
8月よ。。。最高にありがたい月にしてくれてありがとう。
あと、For A-careerとしても大阪に支店を出すという大きくスケールすることができた月でした。
■9月
さらに2人のメンバーが入社してくれ、
会社はあっという間に15人の組織になりました。
組織について、
教育について、
リーダーについて、
をどんどん学び、
本や人に会っていろいろ吸収したなという月でもありました。
■10月
初の経営合宿を行いました。
大阪支店、ハルトチーム含め全員の合宿です。
初の試みでしたが、各事業部のミッション・ビジョン・バリューなど
それぞれ話し合い、将来の話まででき全員が同じ方向を向けたことが非常によかった合宿となりました。
個人的にもすごくうれしかったことが、
初の新卒内定者も出すことができ、内定式を小さな形ではありますが、
できたことが何よりうれしかったです!
For A-careerを選んでくれてありがとう。
■11月
28歳になりました。。。
気づいたらアラサーです。。。
と、あっという間に年取るやん。。。と毎年感じる誕生日です。
会社のメンバーが祝ってくれ、改めてもっともっと会社の為に、
メンバーの為に頑張らんとやな!
と感じる28歳の誕生日でした。
メンバーよ。ありがとう。
■12月
いよいよ最終月。
長い記事につきあってくれてありがとうございます。笑
12月は、いろんなことしました。
勝手に名古屋まで人に会いに行ったりや、
そして何よりAgentCollegeをスタートできたことが
2019年大きく前に踏み出せた出来事となりました。
Twitterを通じて知り合った、
エージェントとしてトップリーダーの方々とこの業界を盛り上げたい!
という思いでスタートできたことが何よりうれしかったです。
第二回も開催予定ですので、何卒お待ちしております。
そして、盛大な忘年会を行い、、、
2019年は幕を閉じました。
■最後に
この2019年も多くの人と出会い、多くの刺激と成長を頂いた1年となりました。
毎年毎年1年を振り返りますが、
成長できたなと感じる年は、
間違いなく「変化」があった年かなと感じます。
これまでは、違った環境に飛び込むという「変化」を自身に与え
変化をし続けてきましたが、
2019年は、自ら「変化」を作りだす1年だったかなと思います。
その「変化」から素敵なつながりやご縁を頂けたと感じております。
本当に有難うございました。
2019年お世話になりました。
2020年は、さらなる成長、進化を求め、
「変化」をどんどん作り、
新しいことにもどんどん挑戦していこうと思います。
そしてまずは、大好きなFor A-careerで、
「組織」についてガッツリのめりこみ、
「成長」をテーマに、
育成に力を入れてやっていきます!
だらだらと書いてしまいましたが、
2019年は皆さま大変お世話になりました。
2020年もどうぞ宜しくお願い致します!
テーマは「愛」を忘れず2020年も走りまくります!
では♪