![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80058566/rectangle_large_type_2_168ed5c5687907490ee0c7e28638ae34.jpeg?width=1200)
起業したばっかりの会社のリアル⑦
夢について書く。
どうもこんばんは。株式会社Re.makeの池尻将太です。
今回「起業したばっかりの会社のリアル」は第7弾です。
ただ実は、第6弾は投稿していません。1弾飛ばしての投稿となっております。
そのリアルな第6弾はタイミングを見て投稿します。
さて今日は、相当格好つけた見出しが出てるんだけど、「夢」についてです。
めっちゃ重いです。熱苦しいです。
お付き合いください笑
改めて僕の自己紹介を少しさせて頂くこと、僕は今30歳で人生を毎日楽しんでる人間なんだけど、同世代では圧倒的に挑戦をしてきたかなと思ってる。
福岡の不動産会社に就職し、福岡本社の会社で横浜に唯一の県外支店があるんだけど、欠員が出たということで福岡にいる500人から1人横浜に行けることになった。
僕は、当然のように、「横浜行きたいです!」と立候補し、見事選んで頂き、横浜支店での営業が始まった。
そこからというものいろんな挑戦をしまくった!
1人横浜にいると寂しいから、お客様たちを集めてパーティーできたら面白いやんと、お客様を集めた懇親会を毎月やっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1654429589365-f0wpqlQ9ki.jpg?width=1200)
こんなことをきっかけに多くのご縁や大きな輪が広がっていった。
人生初めての独立
そこから僕は本当に人と変わった行動ばかりをしてきた。
25歳の時に、「社長にならないか?」と偶然出会った経営者の方から言われ、僕は即決で「やります!」と答えた。
たぶん本当にバカなんだと思う。
どうなるかわからないけど、面白そうからやろう!というすんごくシンプルな決断をした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654432679377-0FKjo66Lnd.jpg?width=1200)
そしたらだ、ものの見事に騙されたわけで、人生で始めた借金を負った。
金額は数百万円。笑
25歳の当時の僕からしたら結構大きな金額なわけで結構震えた笑
まあでも、人生において大きな経験を大きな金額で得られたと思ってる。
その時に初めて自分自身の人生を振り返った。
身近な人に支えられてる
25歳で独立し失敗したときに、人生で初めて自分自身の過去を振り返った。
今の自分がいるのはどうしてだろう。
今のこの自分の価値観を作っているのは何なんだろう。
僕はいったい何を大事にして生きていきたんだろう。
こんなことを人生で初めて考えた。
その時に分かったことがあった。
【目の前の人のお陰で今の自分がある】と
学生時代や社会人になってからのことを振り返ったときに最初に思ったことが、人は結局身近な存在の人に救われ、助けられているということだった。
皆さんも振り返るとそうだと思う。
親友だったり、大切な家族だったり、大切な恋人だったり。
結局僕たち人間は、「目の前の人に救われ助けられ生きている」
だからこそ、この時に自分自身の人生のミッションができた。
【いかなる時も目の前の人に喜びを与える】
これは今も変わらぬ僕のミッションとなっている。
人生二回目の独立
その後も僕は挑戦をし続けた。
当時借金を抱えてしまった僕は派遣の仕事をしつつ夜は夜勤で働きながら毎日2~3時間の睡眠で働き続けた。
その時、前職の代表から「一緒に仕事をしないか?」と誘いを頂いた。
それが僕の人生二回目の独立だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1654432876991-8Hz2rqI36C.jpg?width=1200)
挑戦の数でいうと何回目の挑戦だろう。とにかくいっぱいしてきた挑戦の中でも大きな挑戦となった。
独立し失敗し、借金もある中、新たに会社の立ち上げをゼロから行っていく。
とてつもなくしびれる挑戦だった。
先に結論から伝える。
この時の挑戦は大きな成果となった。
今では100名を超える会社へと成長しており、事業も5つ程展開している。
何より、雇用をこれだけ生み出せていることが一つの成果と言っていいのではないかと思う。
本当にうれしい経験をすることができたと思ってる。
前職にいた期間は3年半だったけど、その3年半の間にもいろんな挑戦をいっぱいした。
全てが良い財産ですべてが大切な思い出となっている。
多くの経験をさせて頂き、本当にビジネスマンとして成長できた3年半だったと思う。
それでもなおまた独立する!
しかしだ、またしても僕は独立という挑戦を踏み出してしまったわけだ。
100人を超える組織となった立上メンバーである。そんな状況を置いてでも、またしても挑戦を選択したわけだ。
たぶん僕はバカなんだと思う笑
でも、このバカな決断こそが本当に人生を面白い方向に向かわせてくれる!
僕は前職を辞め、フリーランスとしてまずは動き出した。
この期間は半年間。
この半年は人生で一番稼がしてもらう事ができた。
多くのお客様からご依頼を頂き、本当に有難いお仕事を多くさせてもらう事ができた。
このままフリーランスとして生活していけば、それなりに生活ができたかもしれないし、ある程度裕福になってたかもしれない。
おい!!!また独立か???
しかしだ!僕はそんな状況が嫌でまたしても大きな挑戦に踏み切ったわけだ。
フリーランスとしてある程度上手く行ってるときに、ふと感じたことがあった。
「本当にこのままでいいのか?」
ある程度いい生活じゃん。
というこの「ある程度」でよいのかと。
結論、ハラハラ感がない生活が自分自身を弱い人間にしちゃうんじゃないかという恐怖も一緒に覚えた瞬間だった。
フリーランスとして働いていく中でそれなりの生活はできるかもしれない。
しかし、人を成長させ強くさせるのは、
ちょっとしたストレスだったり、ちょっとした負荷だったり、期待を背負っての責任感だったり。
など、当たり前を繰り返す日々ではなく、常に背伸びをし続けないと生きづらい環境に身を置く事ではないかと思ったわけだ。
そこで僕は今、会社の代表になっている!!!
独立というわけではないかもしれないが、フリーランスで行ってたことの延長で会社を創った。
最初は仲間からの誘いではあったが、会社を創った。
それが、
株式会社Re.makeだ。
今ある当たり前を再び創造する。
という思いを社名に込めた。
今僕は「採用」のお手伝いを領域として仕事をしている。
しかし、その採用の仕事を通して毎日多くの気付きを頂いている。
そんな気付きから今日は夢について書きたいというわけだ。
おい!ここでようやく冒頭のタイトルかよと思った方。
すみません。笑
僕はそんなわがままな人間です。
夢を語る前に、実はめっちゃいろんなことが起きてるからそこも少し書かせてください。
1人になった。
3人でスタートした会社なのだが、実は今1人になってRe.makeと歩んでる。
色々あった。
でもこれはすべて僕のせいで、僕の責任で、僕が招いたことだった。
本当にみんなに申し訳ないことをしてしまった。
ごめんなさい。
この時、僕は自分の人生の中で一番感情が揺れた時だった。
本当にいろんな感情がわき、結構辛かった笑
この辺のリアルを実は第6弾で書いている!!!
今このタイミングで公開することは美しくないと思い、下書きで保存している。笑
タイミング見て投稿するので是非読んでください。
夢について
いよいよ、ようやく、本題だ!
お待たせしました。
株式会社Re.makeを設立し、日々「採用」という入り口から多くの企業様とお会いしている。
そこから見えてきたことがあった。
またしても結論から書く。
【中小企業にスポットライトを当てたい!】
自分自身が知らなかったというだけで非常に恥ずかしい話なんだけど、日本には、本当にみんなが知らない素敵な企業が本当にいっぱいある。
日本には400万社あると言われるが、当然知らない会社の方が圧倒的に多い。
でも、知ってないだけで本当に素敵で、本当に熱くて、本当にハートから熱くなれるような会社がこの日本にはいっぱい存在するという事だ。
よく新卒の就職活動では、
「大手か」「ベンチャーか」
という二択の問いが常に繰り広げられている。
なんだ!!!もうこれを終わりしないか!!!
と思ってるわけだ。
知ってる会社だけで「働く」という人生の長い時間を選択することを辞めにしないか!?
まずはもっと「知る」というところから始めないか!??
と声を大にして叫びたいわけだ!!!
僕は、そんな思いを形に変え、今仕事に取り組んでいる!!!
まだみんなが知らない、日本の素敵な中小企業を、Re.makeを通じて皆に発信し、届け、知ってもらいたいと思ってる!!!
小さな夢かもしれない。
勝手なわがままな夢かもしれない。
でも、今これを全力で叶えたいと思ってる!!!
皆が知らない、中小企業の魅力。
皆が知らない、社長の魅力。思い。気持ち。
など、本当に美しい日本の中小企業の素晴らしを世の中に発信していきたいと思ってる!
正直まだまだ力ない会社だし、設立して3ヶ月しか経ってないし、
僕自身経営者として微力すぎる。
でも夢は誰でも持てる!!!
夢を追っかけてるときって、やっぱり「挑戦」の本質だし、何より人生がめちゃくちゃ楽しくなる!!!
だから、僕は挑戦を辞めないし、
この「#中小企業にスポットライトを!」を常に掲げ、日々走り続けたいと思っている!
具体的に今年やりたいこと
具体的に今年やりたい事は決まっている。
それは、
企業様50社の皆さんで感謝パーティーをしたい!!!!
ということだ。
今期僕はこれを目標とし、日々挑戦を繰り返している。
正直今、3人だったのが、急に1人になったりと(自分のせい)、不安なこともめっちゃ多い。
でも、そんな状況だからこそ夢や目標は大きく掲げないといけなんじゃないかと強く思っている!!!
だからこそこうして、ブログにもし堂々と発信している!!!!
有言実行する人間でありたい
どうして、わざわざこうしてブログにまでして発信しているのか。
それは、シンプルに自分自身に負荷を与えているのもあるけど、
シンプルに、言ったことを実現させる人ってかっこよくないですか?
僕、かっこくよくなりたいんですよ!笑
何歳になっても夢を追っかけ、もっというと目標にまで落とし込んで、堂々と発信をする。
そして、裏切れない状況を作り、挑戦をし続ける。
これって最高に楽しく、僕たち人間にしかできないことじゃないですか!
だから僕は、かっこよくいたいし、挑戦し続けたいし、多くの皆さんにも知ってほしいし、
そのうえで挑戦をし続け、日々もがき続けていきたい!!!!
もちろん失敗もいっぱいあるし、いっぱいしてきた。
でも、挑戦しないことが一番の失敗だし、
できた。できなかった。は結果でしかない。
それを追う事が何よりも楽しいし生きてる!って感じがする。
ただ、当然ビジネスの世界なので、「成果」で応えていく気は満々である!
改めて書く!!!
50社の皆さんと感謝パーティーをしたい!!!
株式会社Re.makeの1期目の終了1月に、大切で大好きなお客様をお呼びし、50社の皆さんとでパーティをしたい!!!
50社の魅力を皆さんにお伝えしたいし、それぞれ50社の皆さんがシナジーを生み、さらなる飛躍の場になってもらえると嬉しいし、
僕の夢である【中小企業にスポットライトを!】を50社の皆さんとで高め合うことができるんじゃないかと思ってる!
もちろんその先の展望や夢はめっちゃある!
こんなサービスを作ったら世の中もっとよくなるんじゃないか。
とか。
こんな企画したら、一気にみんなに知ってもらえる会社になるんじゃないか。
とか。
とにかくいろいろ毎日妄想してる。
しかし、とはいえ、まずは、目の前のことに全力で向き合い、目の前のお客様に喜んでもらうことをブラさず行っていく!!!
そしてその積み重ねから1月に一つの夢を果たせると嬉しい。
最後に
みんなに応援してほしいです!!!
僕自身まだまだ本当に経営者として未熟です。
正直何もできません。
でも、夢に向かって挑戦している姿を少しでも皆さんにお伝えし、
「仕事って楽しい!」
とか
「挑戦っていいよな!」
とか思ってるもえると本当にうれしいです!!!
株式会社Re.makeは、
「当たり前のその先を創造する」が会社のビジョンです!
当たり前って面白い!?
今の世の中の当たり前って、最初はきっと当たり前ではなく非常識だったと思う。
最初って誰かの非常識が今の当たり前を創ってると思う。
そんなきっかけでいたい!
い続けたい!
当たり前を疑い、挑戦し続け、
皆が知らない素敵な日本にある中小企業にスポットライトを当て続けていきたい!!!
仕事って最高だ!
マジで楽しい。
以上!!!!!!
今回も長々と読みづらいブログを大変失礼いたしました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
是非一緒に仕事しましょう!
お酒飲みましょう!
人生楽しみましょう!
では!