見出し画像

求人票の見直しレシピ 3ステップ【前編】

こんにちは、ハローワーク求人にメチャ強い社労士の牧です。

今回は3ステップでできる求人票見直しレシピをご紹介します。このレシピで求人内容を変えることなく、とても簡単に、手間なく、求人票をメンテナンスできる方法を手に入れてください。

・ステップ1 漢字を減らして読みやすくする

求人票には漢字を多用しないことをお勧めします。特に接続詞や語尾について、なるべく漢字を減らしましょう。


  • 例えば→たとえば 

  • 又→また 

  • 下さい→ください 

  • 致します→いたします 

  • 等→など 


少し想像してみてください。漢字だらけの文章って、読みやすいですか?それとも、読みにくいですか?もちろん人によってそれぞれだとは思いますが、正直僕は読みにくいですね。

漢字だらけの求人票は、その内容はともかく、読みにくいという点で求職者にもストレスを与え、敬遠されやすいです。それは、とてももったいないですね。採用のチャンスロスにもつながりかねません。

読みやすい求人票と読みにくい求人票では、どちらの求人票が応募してもらいやすいかを考えてもらえればわかりますよね。さらに言えば、文章のレベル感としては、「中学生でもわかる文章で書く」 これがポイントです。求人票はその内容もさることながら、求職者に伝わる文章で書くことを心がけましょう。

・ステップ2 マークや記号を入れて見やすくする

ステップ1では、読みやすい求人票のコツをお伝えしました。ステップ2では、見やすい求人票にするコツをお伝えします。求人票は文字情報だけですので、パッと見たところどうしてもインパクトに欠けてしまいます。実はそれを解決するとても簡単な方法があります。

それはマークや記号を使うという方法です。

文頭などに「■●◆※」といったマークや記号を入れることで、文字情報だけの求人票よりも、メリハリがつき格段に見やすくなります。求人票に「■●◆※」といったマークや記号を使う発想は、あまりないかもしれませんが、求人票に、マークや記号を使ってはいけないというルールはありません。さらに工夫して、文章の頭出しを揃えると、なお見やすくなります。

たとえば、


女性も働きやすい職場です。ウェブでも企業説明会を開催しています。ぜひご覧ください。
 ↓
・女性も働きやすい職場です。
・ウェブでも企業説明会を開催しています。ぜひご覧ください。


次の記事でステップ3についてお話しますね。

もし求人のお手伝いが必要な場合はご連絡ください。求人票の書き方セミナーやZOOM無料相談も随時受付中です。

セミナーや個別相談は、下記ホームページからお申込みいただけます。

過去のnote投稿で、読者プレゼント(YouTube動画やPDF資料など)をご用意しています。ぜひお役立てください。

いいなと思ったら応援しよう!