見出し画像

やっちゃいけないこと

おはようございます。
リニアモーターカーです。

三ヶ日も終わって、すっかり正月気分も抜けましたね。
抜けましたね。

抜けましたか?

正月はハッキリ言って太ったので、また元に戻します。

ほんで、早く次の経路を構築します。

今日は、嘘についてです。

嘘はついちゃダメ。

そんなのは当たり前です。

特に子供に嘘をついちゃダメなんです。

なぜなら、

しばらく信じるから。

僕は昔、本に出てきた「灯台もと暗し」の意味が分かりませんでした。

漢字の意味も分からないほど小さかった時の話です。

語感としての

「とーだいもとくらし」

としか認識できていないのに、姉に

「お姉ちゃん、とーだいもとくらしってどういう意味?」

と訊ねました。

すると姉は、

「東京大学に元々住んでいた人たちのことよ」

と言いました。

僕はまったく意味が分からなかったのですが、東大が頭の良い学校だというのは知っていたので、

頭の良いおじさん(もしくはおばさん)の集団

のことだと思いました。

これは授業で「灯台もと暗し」の意味を習うまでの数年間、信じこんでいました。

後年、姉にその事を話すと、

「そんなことは言ってない」

と回し蹴りされました。

というわけで今日は、

嘘をつくのと回し蹴りはやめましょう、

というお話でした。

では、また。

#正月気分
#灯台もと暗し
#嘘と回し蹴り

いいなと思ったら応援しよう!