
Photo by
urotas43
「書けない…。どうして?」
夏休みの帰省、その後のなんやかんやで時間が思うようにとれなかった。
でもそれだけじゃなかったんです。
noteを始めて「書きたい」と思った事は、スケジュール帳にメモしていました。
実際に「noteを書く」に下書きするものの、フリーズ😅
何度かその繰り返し。
今日、その原因がわかりました。
自分を飾ろうとしていました。
noteの「n」も知らなかった私が、書きたい思いで始めたものの、いろんな記事を読むにつれ、自信がなくなっていたかもしれません。
「ただ書くだけで良いのか?」
「目次とか、画像とか、引用とか。どうやってするのかな」
「固定された記事って、どれを選ぶの?っていうか、どうやって…。」
カッコつけたかったんです🫣
❤️を付けてもらうとその数が気になり、フォローしてもらうと、その数が気になり。
記事を読んでは、自分と比べたりして。
まだまだこんな自分がいるんだな、と驚きました。
年齢とともに「恥ずかしい」のジャンルが変わり、大抵のことは「まぁ良いか」と笑って誤魔化す術を身につけてきたつもりです。図太くなったとも良いますが。
自分で書いたプロフィールや文章でしかわからない「わたし」を、飾ってみても仕方ないこと。
❤️やフォローをしてくださった方は、この未熟な文章を、時間を割いて見つけて読んでくださり、わざわざアクセスしてくれたんだ!
そう思ったら、ここからの成長も含めて、お付き合いしてもらえたら。
ひとつひとつ機能を覚えて、私なりのnoteが出来れば良いのかと思ったら、この文章を書く勇気が出ました。
なぜ書けないのか、自分と向き合ってみて、新しい自分を発見できました。
見つけてくださり、読んでくださる「noteの街のお隣さん」に感謝です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊