好きなものを肯定してもらえる喜び
サンドウィッチマンと芦田愛菜さんの番組、「博士ちゃん」が好きです。
一つのことに精通した小学生、中学生が、自分の好きなことを紹介する番組です。
お城、昭和家電、戦国武将、戦国プリンセス、野菜、魚、アイドル、遺跡、鉱物、信号機などなど。
好きなことって、「勉強してる」という意識じゃなく、「知りたい‼️」の一言ではないでしょうか。
高校の「探究科」に人気が集まっているそうです。いろんな知識を万遍なく総合的に学ぶ、私の時代の学習と違い、「知りたい‼️」があって、その気持ちが原動力というのが私の解釈です。
「好きなものでご飯が食べられるのは、一握りの人」
確かにそうだったかもしれません、今までは。これからはそうでなくなるかもしれない、と私は思っています。
ゆとり世代の浅田真央さん、ダルビッシュ有さん。
Z世代のの羽生結弦さん、大谷翔平さん、将棋の藤井聡太さん。
不登校時代を経験している有名人も、たくさんいて、カミングアウトして活動している人もいます。
デジタルネイティブと言われるこれからのZ世代⁉️も、楽しみな人がたくさんいます。
我が子はアニメオタクです。「時間があったら観て」と言われた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
映画が公開される前にアニメが放送されました。
泣きました😭号泣でした😭
ストーリーももちろんですが、あの京都アニメーションの作品で、映像が素晴らしかった😭
細田守監督の、「おおかみこどもの雨と雪」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」
「アニメなんて」という気持ちでいたら、出会えなかった作品たちです。
私は「オタク」と呼ばれる方々を尊敬しています。「博士ちゃん」たちはある意味「オタク」と呼べると思います。
私自身に、それ程の熱量で語れるものがないからかもしれません。
お笑いライブが好き、ギターが好き、料理が好き。
子供達のそれぞれの「好き」を、応援してきたつもりです。
その「好き❤️」からの派生で、繋がっていく世界があり、人生は豊かになるのではないでしょうか。
時には「えぇ〜、それが好きなの⁉️」と思うものもあったけど、否定はしないでおこう、と意識しました。子どもにそれが伝わっているかどうかは、わかりませんが。
私の友達を、母に否定された事があるからかもしれません。
「ブログを始めたい」
「起業したい」
子供や友人に伝えた時、応援と同時に心配もされたけど、最後には
「楽しみにしてる」
そう言ってもらう事ができて、すごく嬉しかったんです。
「推し」のある人生は、明るく、チカラをもらえます❤️
大好きなアーティストのライブに、一度でも多く行けるように、気力体力作りに努力します‼️
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます😊❤️
(YouTubeを埋め込む方法を教えていただき、今回多用してしまいました)